株式会社オープンハウス・ディベロップメントの埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア南栗橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 南栗橋
  6. オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-02 15:32:16
 削除依頼 投稿する

オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/

所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45

現在の物件
オープンスクエア南栗橋
オープンスクエア南栗橋
 
所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線 「南栗橋」駅 徒歩3分
総戸数: 107戸

オープンスクエア南栗橋ってどうですか?

521: 匿名さん 
[2023-04-06 06:13:43]
>>520 通りがかりさん
ここはそういう場合にJRの宇都宮線へ逃げられるのがいいですね。
南栗橋で系統分断されているので南北両方向が同時に止まることはほぼありません。そこが沿線の他の駅と違う点です。
522: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-06 10:46:15]
マンションの評価も、今後の南栗橋の開発次第だではないでしょうか。BLPを皮切りに少子高齢化の中、どこまで発展するのか。それとも廃れるのか。ただ都心回帰が叫ばれてる中、並行して南栗橋のように郊外のスマートシティー化は進めていかないと思います。人口は都心に集中していますが近い将来、都心を中心に首都直下型地震があるかもしれません。今は何もないのですが、いい方向に進むかもしれません。最近は、将来のことを読むのは難しい世の中だと思います。(あえての逆張りですね)
523: 匿名さん 
[2023-04-06 19:54:54]
>>522 口コミ知りたいさん
南栗橋は東日本大震災の時に液状化が起きてたからなぁ。そのあと対策工事したとか聞いたけど、何となく大丈夫かなと思ってしまう。
何年か前の台風19号の時も一時、利根川が反乱危険水位に達したとかで結構危ない状況だったみたいだし。
524: 匿名さん 
[2023-04-07 06:55:50]
>>523 匿名さん
そうやって聞きかじりの危険情報を並べてると、どこにも住めなくなっちゃいますよ。
液状化が起きた場所と対策の内容、台風時の水位の推移など具体的データをあたってくださいね。
あと、もし利根川が決壊して南栗橋が水に浸かるようなら、ここから東京下町まで全部水没しますので念のため。
525: 匿名さん 
[2023-04-07 10:34:20]
>>524 匿名さん
いいんですよ。住みたい人だけが住めば。安心を買いたい人もいますから、それはそれでいいんです。
526: マンション検討中さん 
[2023-04-07 12:56:17]
>>524 匿名さん
魅力があってどうしても住みたいと思った第一希望の物件ならもっと具体的に調べるだろうけどね。
そこまでの興味に至らない人にとっては印象で捉えるのは致し方無いかな。
527: 匿名さん 
[2023-04-08 17:21:49]
南栗橋までの通勤が楽になるといいですね。市が検討している特急券の補助、実現してほしいです。
528: 匿名さん 
[2023-04-09 06:56:58]
>>527 匿名さん
特急券補助制度って実現するかわからないけど、あれってトヨタの分譲地買った人だけじゃないの? このマンションはエリア外だから関係ない話かと。
529: 通りがかりさん 
[2023-04-11 13:57:37]
久喜市の特急券購入者に対する補助(検討中)は
BLP南栗橋の住民だけ?
南栗橋駅の利用者だけ?

もしそうなら不公平だよね
特急りょうもう号(全列車が久喜駅停車)は?
東武線-日比谷線直通THライナーは?
JRのグリーン車(全列車に連結)は?

幸手駅、新白岡駅、白岡駅、桶川駅などを利用する久喜市民も普通にいるのだから・・・
530: 匿名さん 
[2023-04-12 06:19:18]
>>529 通りがかりさん
そういう声は当然出るだろうね。
だから久喜市も特急停車開始までに補助の具体案を出せなかったのでは?
BLTの分譲主であるトヨタホームと東武が補助を出すならまだしも。
531: マンション検討中さん 
[2023-04-13 06:17:46]
>>529 通りがかりさん

これが税金から出るのならかなり反発があるでしょうね。
私も市から南栗橋に対する補助は大反対です。
一つ訂正させてもらうと、さすがに白岡、新白岡を使用する久喜市民はいないです。
なお、幸手と桶川に関しては多少ですがいると思います。
532: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 06:23:40]
>>531 マンション検討中さん

すみません、書いた後気になって地図で市域見ました。
新白岡は僅かですが市民利用者はいるかもしれません。
ただし、白岡は、確実利用者はいません。
誤った情報失礼致しました。
533: 匿名さん 
[2023-04-13 06:45:17]
>>532 マンコミュファンさん
徒歩や自転車ではいないでしょうが、旧菖蒲町エリアですと菖蒲仲橋と白岡駅を結ぶバス路線があります。ルート沿いの久喜市民が電車に乗るときは白岡一択です。
534: 匿名さん 
[2023-04-14 07:29:06]
旧済生会病院が栗橋病院として今月から再開しました。
地域で唯一の総合病院なので安心感がありますね。
線路の向こう側とはいっても700~800メートルの距離なので使い勝手が良さそうです。
535: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 23:32:10]
>>533 匿名さん

情報提供有難う御座います。
調べて理解致しました。
職業柄、根拠の無い話が有ると、遂過剰に反応して正そうとする癖が御座いました。
申し訳有りません。
536: 名無しさん 
[2023-04-15 13:38:10]
北青柳、太田袋などは新白岡駅
除堀、原、樋ノ口などは白岡駅か新白岡駅
栢間、小林などは桶川駅

全員ではないが利用する人はかなり多い。
各駅周辺の駐車場に停まっているクルマのナンバーを見れば、どこの住民かはある程度わかる。

桶川市、白岡市・・・大宮ナンバー
加須市、鴻巣市・・・熊谷ナンバー
久喜市、宮代町・・・春日部ナンバー
幸手市、杉戸町・・・春日部ナンバー
古河市、五霞町・・・つくばナンバー
板倉町    ・・・群馬ナンバー

ちなみに、映画「あの日のオルガン」では、桶川駅から妙楽寺@蓮田市平野地区まで約5キロを徒歩で移動している。
537: マンション検討中さん 
[2023-04-15 18:39:12]
断っても営業の電話が来るんだけど、ぜんぜん売れてないのかな。
538: 通りがかりさん 
[2023-04-16 14:47:49]
営業職なら
完売するまで頑張るのが
当ったり前田のクラッカー
だろ
539: 名無しさん 
[2023-04-16 19:43:22]
公式HPの某マンション評論家のコメントも、かなり膨張してるように感じます。駅チカで街づくりが進行中で資産価値が維持できる物件とのこと。情報を鵜呑みにせず、自分で調べることが大事だと感じました。。
540: 匿名さん 
[2023-04-17 07:01:36]
>>537 マンション検討中さん
ここは長谷工アーベストが販売代理になってますよね?
アーベストの営業もしつこいんですか?
541: eマンションさん 
[2023-04-17 18:24:43]
>>540 匿名さん
販売代理がアーベストという事であれば、アーベストからかかってきてるんだと思います。
相手が名乗ったかどうかはすみませんが覚えていません。
542: 匿名さん 
[2023-04-18 07:20:41]
>>541 eマンションさん
まあアーベストもたいがいだけどな。
あそこの営業マンって今も歩合制なん?
543: 通りがかりさん 
[2023-04-22 11:45:17]
2020年11月に堂々完成した「ブランズシティあざみ野」は

2023年4月18日時点で全286戸のうち8戸がいまだに売れ残っている。

大手町へ直通48分の東急田園都市線あざみ野駅から徒歩8分という好立地にもかかわらず。

カリタス女子短期大学跡地にそびえるこのマンションの南側には、

戸建邸宅街が広がり緑豊かな公園を間近にする閑静な環境にもかかわらず。

諸手続き後、即入居可にもかかわらず。。

「オープンスクエア南栗橋」は、頑張ってる方じゃないですか?
544: 匿名さん 
[2023-04-22 13:52:05]
>>543 通りがかりさん
本当にそうですね。「北のあざみ野」と呼ばれる美しい街並みの南栗橋は東武沿線では別世界ですから。こちらのほうが人気なのも当然ですよ。同じ電車が走っていますがこちらが格上とみなしていいでしょう。
545: 評判気になるさん 
[2023-04-22 14:06:17]
>>543 通りがかりさん

価格が倍も違うから向こうからは比較対象にもならないですよw
546: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-22 15:49:19]
>>545 評判気になるさん
おぺんミナクリは頑張ってない方だと思います。
駅のロータリーは乗り過ごした酔っ払い客で夜から朝にかけて汚らしい光景が広がってます南栗橋駅ですからね。
547: マンション掲示板さん 
[2023-04-22 20:54:49]
半蔵門線大手町駅
平日8:00~8:30に到着する電車

田園都市線あざみ野駅からは・・・
直通は急行1本+準急5本+各停8本
所要時分は48~59分

東武日光線南栗橋駅からは・・・
直通は4本(すべて急行)のみ
所要時分は83~85分
注:千代田線利用の場合
所要時分は73~75分で有効本数6本

548: マンション掲示板さん 
[2023-04-22 21:08:13]
>>545
都内までの所要時分差を考慮すれば
「向こう」との価格差は妥当
そんな便利な「向こう」でさえ
完成から2年半も経過しているのに
なんと8戸も売れ残りがある

という現実
549: 評判気になるさん 
[2023-04-22 21:28:59]
>>548 マンション掲示板さん

買えば?
自分はどうしても南栗橋で買うしかないならBLP一択だな。
550: 通りがかりさん 
[2023-04-22 23:19:25]
オワコン化が進む地方都市(小山・宇都宮・那須塩原)に住むぐらいなら
まだまだ発展途上だけど首都圏に位置する南栗橋を選ぶよね
551: マンション検討中さん 
[2023-04-24 00:12:29]
昨年春に完成した「サンクレイドル川越立門前通り」
昨年夏に完成した「ジオ北戸田」
どちらも3分の1ぐらい売れ残っているらしい。
「オープンスクエア南栗橋」は頑張ってる方じゃないか説はどうやら正しいようだ。
552: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 11:09:47]
UR松原団地の再開発で住友不動産と東武鉄道の2社が手掛けた「ソライエシティ ザ・パーク /ザ・ガーデン」

販売開始は2019年11月
建物完成は2020年12月
入居開始は2021年3月
全戸完売は2023年3月

人口増加が続く人気の草加市!

住民基本台帳人口(各年1月1日現在)
平成30年 247,991人
平成31年 248,488人
令和2年 249,645人
令和3年 250,225人
令和4年 250,824人
令和5年 250,966人
553: 通りがかりさん 
[2023-04-26 22:20:00]
他にも売れてないマンションがあるから、南栗橋が売れてなかったとしても何も気にする必要なんかないさ。
発展途上で伸び代しかないし、住みたい人が増えるまで気長に待てば良い。
554: マンション掲示板さん  
[2023-04-26 22:31:35]
>>553 通りがかりさん

ただ発展途上なだけで伸び代は無い、
のかもしれない、、、
555: 匿名さん 
[2023-04-27 15:57:36]
工作員さんへ
オープンハウスの郊外シリーズ(南栗橋に続く)第2弾、ララガーデン川口へ徒歩2分の「オープンスクエア川口」もよろしくねw

556: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 20:56:13]
南栗橋だと売れないんじゃないかな
だって僕の地元でいうと合併前の大胡町だもの
(関東地方の出身の人ならわかるかも?)
557: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 21:55:32]
「本当に住みやすい街大賞2022」で第2位を獲得した“ほぼ東京”を自称する川口市でも、完成販売(×売れ残り)は一般的ですよ
558: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 22:05:59]
「ソライエシティ ザ・パーク /ザ・ガーデン」に続いて住友不動産と東武鉄道の2社が未来進行形の街に贈る「ソライエテラス イースト /ウエスト」

イーストは2月9日に完成済み
もちろん、まだ完売できていません!
559: マンション検討中さん 
[2023-04-28 00:32:02]
オープンスクエア南栗橋
全107戸、残り14戸?
2023年4月下旬完成予定

センチュリー東武動物公園
全70戸、残り50戸?
2024年1月下旬完成予定

レーベン古河 REFAIME
全103戸、残り24戸?
2024年2月上旬完成予定

ポレスター久喜駅前
全60戸、残り3戸?
2024年3月末日完成予定
560: 匿名さん 
[2023-04-28 01:06:25]
>>559 マンション検討中さん
南栗橋、本当にあと14?予告が最終的じやないからもう少しあるんじゃないかな??
東武動物公園は1期2次が2つ売れたみたいなのであと48?
古河と久喜はたぶん合ってる。
561: 匿名さん 
[2023-04-28 06:28:57]
>>560 匿名さん
先着順と4期の合計が14というだけですよね。4期が最終ならもっと煽るはず。
まだまだ在庫があると思います。
562: 通りがかりさん 
[2023-04-28 07:39:19]
資料請求2,000件突破という注目物件
(2023年2月時点)
563: 匿名さん 
[2023-04-28 09:43:40]
主な新築物件@南栗橋
・BLP南栗橋(172戸)
・オープンスクエア南栗橋(107戸)
・レーベンプラッツ南栗橋(16戸)??完売
・スマートハイムプレイス南栗橋(8戸)??NEW!

564: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 14:07:12]
南栗橋だから???
オペンホーゼだから???

*************
即入居可能なマンションの例
*************

アーバンパレス武蔵浦和
2020年08月竣工済み
武蔵野線 西浦和駅 徒歩9分
埼京線 武蔵浦和駅 徒歩18分

シティタワー所沢クラッシィ
2021年05月竣工済み
西武線 所沢駅 徒歩3分

ベルドゥムール草加金明通り
2021年09月竣工済
東武線 新田駅 徒歩7分

Brillia 志木 Place
2022年01月竣工済み
東上線 志木駅 徒歩5分

メイツ川口並木
2022年03月竣工済み
京浜東北線 西川口駅 徒歩4分

サンクレイドル川越立門前通り
2022年04月竣工済み
西武新宿線 本川越駅 徒歩10分
東上線 川越市駅 徒歩16分

ジオ北戸田
2022年07月竣工済み
埼京線 北戸田駅 徒歩7分

Brillia City ふじみ野 A棟
2022年10月竣工済み
東上線 上福岡駅 徒歩10分

ローレルコート和光
2023年01月竣工済み
有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩13分

ジオ八潮 ウエストレジデンス
2023年01月竣工済み
TX 八潮駅 徒歩7分

ジオ八潮 イーストレジデンス
2023年02月竣工済み
TX 八潮駅 徒歩6分

ルピアコートふじみ野フィオーレ
2023年02月竣工済み
東上線 ふじみ野駅 徒歩7分

ソライエテラス イースト
2023年02月竣工済み
東武線 獨協大学前駅 徒歩11分

ルピアコート越谷蒲生ブライトヴィラ
2023年02月竣工済み
東武線 蒲生駅 徒歩7分
武蔵野線 南越谷駅 徒歩20分

Brillia 志木 Garden
2023年03月竣工済み
東上線 志木駅 徒歩4分

サンクレイドルふじみ野
2023年03月竣工済み
東上線 ふじみ野駅 徒歩12分
565: 評判気になるさん 
[2023-04-28 16:09:08]
>>564 検討板ユーザーさん
上記はすべて竣工済みの在庫商品ですか?
566: マンション検討中さん 
[2023-04-28 17:22:24]
不動産経済研究所の発表
2023年03月度完成在庫数
首都圏 3,219戸

首都圏(1都3県)だけでこんなにも完成在庫があるのだから
オープンスクエア南栗橋は頑張ってる方じゃないか説は
たぶん正しいでしょう。

完成まで1年あるのに数戸しか残っていないポレスター久喜駅前は
値付けが間違っている(価格が安すぎる)のでしょう。
もっと高くても余裕で売れたはず。
567: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 21:00:00]
>>565 評判気になるさん

お見込みのとおり
ただし、他にもあり

センチュリー蕨(未来イズプロジェクト)
2023年3月17日竣工済み
京浜東北線 蕨駅 徒歩13分

など
568: 匿名さん 
[2023-04-29 07:36:29]
>>566 マンション検討中さん
たしかに、ポレスターはあと500万高くても完成までには売れたでしょうね。
こちらの販売ペースはごくごく順当だと思います。早く売るだけが能じゃない。
569: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 19:34:39]
大宮・さいたま新都心・浦和・池袋・新宿・渋谷方面への通勤・通学・おでかけなら
オープンスクエア南栗橋からマイカーで約10分(約4.5キロ)のJR東鷲宮駅も利用可能

570: 評判気になるさん 
[2023-05-01 20:11:52]
>>569 マンコミュファンさん
それでしたら、このマンションに拘る意味がないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる