オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/
所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45
オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
1861:
通りがかりさん
[2024-06-24 19:31:55]
|
1862:
検討板ユーザーさん
[2024-06-24 19:34:38]
|
1863:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 19:42:29]
|
1864:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 19:45:55]
|
1868:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 00:04:57]
ここで地方“不要”都市の鬱野宮市をマ*セーしても無駄。
栃木県の旧称は下ツ毛野国。 醜い野蛮な毛深い人たちが住んでいた地域のうち、みやこから遠い方。 鬱野宮の旧称は河内郡池辺郷。 河内郡:大きく湾曲して流れる鬼怒川の内 池辺郷:葦が生い茂る池沼のほとり 丘陵地:地すべり、土石流、がけ崩れ等あり 鬱野宮市とその周辺の丘陵地が安全な場所? そんなわけねーだろ(笑) |
1870:
匿名さん
[2024-06-25 05:05:04]
なんか北大宮とか大宮公園の話が出ていたので補足させていただきますが
北大宮駅に近い高鼻町3丁目や大宮公園駅近くの盆栽町は、埼玉県の中でも有数の高級住宅地が広がっているエリアです ここに住んでいる、もしくは地縁がある方は比較的資産を持っている方が多く、閑静な住宅地にある広い土地に広い戸建てが理想という方が多いです なのでこの辺りにマンションを建てても、地縁のある方への需要がほとんどありません 東京都心部の一部の物件を除いて、特に都心近郊や郊外の新築マンションというのは、少なからずその土地の地縁がある方の需要というのが一定数あるのですが、北大宮や大宮公園周辺の物件では、その需要がほとんど望めないため、外部からの転入層のみで埋めなければならないため、その分時間がかかっているのだと思います もちろんそんなことはデベ側からしたらすべて織り込み済みだと思います 現に、ファインシティ大宮公園は想定以上に成約スピードが速かったのか、今年に入って値上げをしたようですしね |
1871:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 07:33:40]
|
1873:
ご近所さん
[2024-06-25 18:21:01]
>>1871 検討板ユーザーさん
確かにここ最近のこのスレの投稿は最悪ですね。 そしてそれは地方都市差別主義者の「データとファクト」と名乗る子供部屋おじさんのしわざです。 ずっとこんな調子では近いうちにこのスレも閉鎖すべきなのではないでしょうか。 |
1874:
マンション検討中さん
[2024-06-25 20:02:25]
|
昔から(そして今もなお)度々氾濫に見舞われる川に囲まれた地盤が悪くてえぐい低湿地なのは、宇都宮です。
被害状況、地図で可視化 19年、台風被災の宇都宮・東地区
とちぎ防災④河川水害に備える
2023/07/18 下野新聞
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/765077