オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/
所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45
オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
1384:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 16:58:51]
|
1385:
匿名さん
[2024-03-14 18:41:50]
>>1384 口コミ知りたいさん
ですねですね! |
1386:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 18:50:22]
>>1385 匿名さん
ですね~ですね~ |
1387:
購入経験者さん
[2024-03-14 19:18:22]
>>1375 通りがかりさん
ワコーレロイヤルガーデン北本は、首都圏郊外の北本駅からかなり遠い市街化調整区域の立地、しかもバブル崩壊後で販売には相当苦労したと思う スカイタワー41は、ここ南栗橋とは比べものにならないくらいド田舎、さらに風景に似合わないタワマンだからね~ やはり高層ビルの北海道の田舎「トマムタワー」を連想させる、あの会社も倒産したね |
1388:
マンション検討中さん
[2024-03-14 20:00:01]
国勢調査人口
北本市 昭和60年(1985年)58,114人 平成2年(1990年)63,929人 平成7年(1995年)69,929人 平成12年(2000年)69,524人 平成17年(2005年)70,126人 北葛飾郡栗橋町 昭和60年(1985年)20,119人 平成2年(1990年)20,547人 平成7年(1995年)22,382人 平成12年(2000年)25,179人 平成17年(2005年)26,670人 バブル崩壊の影響は無いようですね(笑) |
1389:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 20:02:01]
|
1390:
匿名さん
[2024-03-14 20:24:20]
>>1389 マンション掲示板さん
ですねですねww |
1391:
匿名さん
[2024-03-14 20:32:44]
|
1392:
通りがかりさん
[2024-03-14 21:51:18]
|
1393:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 07:09:29]
平成17年(2005年)までで問題ないよ。
第二次ベビーブーム世代の結婚・出産・住宅取得は その頃までに一巡したから。 そしてリーマン・ショック、欧州債務危機、 東日本大震災を経て行き詰まり、 安倍黒田バブルが始まってコロナバブルでアクセル全開。 令和6年(2024年) 日銀金融政策の正常化? 令和7年(2025年) 第一次ベビーブーム世代の全員が後期高齢者? 大阪・関西万博の開催? |
|
1394:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 10:32:02]
|
1395:
マンション検討中さん
[2024-03-15 14:40:11]
国勢調査人口
北葛飾郡栗橋町 昭和60年(1985年)20,119人 平成2年(1990年)20,547人 平成7年(1995年)22,382人 平成12年(2000年)25,179人 平成17年(2005年)26,670人 久喜市栗橋地区 平成22年(2010年)26,735人 平成27年(2015年)26,610人 令和2年(2020年)27,019人 ここ(栗橋)は、平成バブル崩壊による影響は無いようですね。 東京圏の郊外エリアは転入≒子育て世帯の住宅取得だから、 空いている場所があれば新しい住民が来るから。 (空きがなければ新しい住民は来れない。) |
1396:
匿名さん
[2024-03-15 15:34:32]
|
1397:
デベにお勤めさん
[2024-03-15 15:44:45]
日経MJの記事見出し
「南栗橋にスマートタウン、東京から転入が3割」 【7日のMJ】東武鉄道が沿線の街づくりに力を入れています。1都4県にまたがり、463㌔㍍と関東の私鉄最長の路線距離を誇る同社が選んだ舞台は埼玉県。東京都心のオフィス街と栃木県日光市などの観光地へのアクセスの良さを売りに、久喜市や草加市に20~30代のファミリー層を呼び込んでいます。 https://x.com/nikkeimj/status/1755128979873522047?s=20 |
1398:
デベにお勤めさん
[2024-03-15 16:00:14]
|
1399:
周辺住民さん
[2024-03-15 16:03:51]
>>1398 デベにお勤めさん
転入してくれるのは助かるんだけどね。自然減(死亡)が多くてね。 |
1400:
評判気になるさん
[2024-03-15 16:09:19]
|
1401:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 16:52:32]
|
1402:
デベにお勤めさん
[2024-03-15 17:13:17]
東京都も令和4年まで7年連続で自然減。
たぶん令和5年も自然減でしょう。 東京圏1都3県は(日本人に限れば) 令和5年まで28年連続で社会増ですよ。 必死になってディスっているのは 自然減と社会減に苦しむ栃木県民ですね。 東京圏の久喜市が羨ましいのでしょうか? |
1403:
匿名さん
[2024-03-15 17:18:08]
|
「集合住宅の区分所有にはもともと資産価値なんかまったくない」←どうした?マンコミュスレでよく言えたなww