つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
621:
匿名さん
[2022-03-05 08:28:07]
|
622:
匿名さん
[2022-03-05 11:58:56]
実際、学校でも職場でも (この掲示板ですら)、大規模だとおかしなのが一定数発生しますしね。
|
623:
匿名さん
[2022-03-05 12:07:56]
ネガティブな情報は
セールス側にとってはネガキャンとうつるのでしょうけど、 購入検討者にとっては「それが事実なのかどうか」が重要な関心事になります。 |
624:
評判気になるさん
[2022-03-05 21:37:48]
万が一日本が戦争に巻き込まれたらつくば狙われますかね?研究学園都市なんで。どう思います?
|
625:
匿名さん
[2022-03-05 21:48:30]
その前に阿見の自衛隊駐屯地が先じゃないですかね JK
|
626:
評判気になるさん
[2022-03-05 23:32:47]
>>624 評判気になるさん
もし仮に日本の本土が狙われることがあれば、命あるだけで幸運でしょう。 |
627:
匿名さん
[2022-03-06 01:19:32]
>>624 評判気になるさん
そんなに皆んなと関わりたいの??マンションの話し以外で脱線するのはメよ。 |
628:
周辺住民さん
[2022-03-06 03:19:41]
このマンションの民度は大丈夫か不安になる書き込みばかりだな。
|
629:
検討板ユーザーさん
[2022-03-06 17:17:54]
電気自動車のカーシャアリングがあるそう。
であれば、自家用車も充電できるのかな、、、 もしそうなら、乗り換えたいな。 |
630:
匿名さん
[2022-03-06 20:32:47]
これからのマンションは充電設備はマストでしょうね。
10年後にはEVが当たり前になる。 |
|
631:
評判気になるさん
[2022-03-06 21:17:40]
|
632:
匿名さん
[2022-03-06 21:43:44]
|
633:
名無しさん
[2022-03-06 22:24:22]
>>631 評判気になるさん
充電場所なんていう考えではなく、各区画に3kWのコンセント設置の流れになるでしょう。 普通充電器を共用するのは今後電気自動車が主流になると対応し切れません。 私電気工事も仕事でやってますが大した工事では無いです。 ただしどこの管理組合も素人の集まりなので、難しい工事だとか言われて高い工事費で提案受けてもそんなもんだと思って払うことになるでしょうね。 |
634:
評判気になるさん
[2022-03-06 23:22:44]
>>633 名無しさん
なるほど、勉強になります。 |
635:
匿名さん
[2022-03-07 08:19:48]
|
636:
匿名さん
[2022-03-07 08:33:39]
2035年までにガソリン車の新車販売禁止を目指してるだけでガソリン車禁止になるわけじゃないよ。
遠出の電気自動車の不便さは改善られないだろうし、買い替えサイクルも長い。 充電設備の用意はあった方が良いのは確かでしょうけど。 |
637:
匿名さん
[2022-03-07 11:09:12]
EVが当たり前の時代になったら、その時は非接触給電システムも一般化するよ。
各駐車スペースの下に給電装置が埋め込まれる感じで。 今の時点で考えるのは取り越し苦労。 |
638:
匿名さん
[2022-03-07 12:00:16]
自走式、平置きは追加設置は可能だろうけど負担でもめそうですね。
ただ10-20年後もガソリン車はまだまだ現役だろうし水素自動車の可能性だってある。 全く先が読めない。 非接触給電システムは磁界共鳴方式ってのが開発されているんですね。 受け側(車側)も設置した送電側のコイルに合わせた設計にしないといけないので普及はさらに先になりそう。 |
639:
匿名さん
[2022-03-07 15:05:24]
>>635
EVと電動車の定義は異なる、ということをご存知でしょうか |
640:
匿名さん
[2022-03-07 15:21:54]
|
よくみるパターンです。