つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
3401:
匿名さん
[2023-08-16 08:28:03]
|
3402:
マンコミュファンさん
[2023-08-16 10:02:15]
マンマニ信者だらけですね
|
3403:
匿名さん
[2023-08-16 11:04:03]
|
3404:
口コミ知りたいさん
[2023-08-16 11:38:40]
>>3403 匿名さん
横からですが https://manmani.net/?p=32501 レジェイドよりは安く、テラスより若干安い、です。 テラスはプラウドと比べてより駅寄り、設備差としてはディスポーザー有りなので、こう見ると妥当な値付け感がありますね。 |
3405:
名無しさん
[2023-08-16 16:06:19]
|
3406:
匿名さん
[2023-08-16 16:27:22]
プラウドは68戸だとディスポーザーがつかないのはある意味当たり前かな。
|
3407:
評判気になるさん
[2023-08-16 17:46:24]
|
3408:
通りがかりさん
[2023-08-16 18:26:42]
…なんで自分はこんなに必死にテラスを擁護しているんだ…
まあ高値掴みと思うか妥当と思うかは人次第だな。テラスは"今では"妥当と見ている。 |
3409:
マンコミュファンさん
[2023-08-16 20:23:26]
>>3401 匿名さん
中古の成約価格を考慮するなら、新築も値引き価格で比べないと ここの住人が指摘してるように、ウエリスは当時は時代に恵まれず売れ残りマンションとして有名でしたから。 パンダ部屋ではなく、チラシで400万円の値引きしたりしてましたよ。 まさか仕様で新築を上回る日が来るとは思いませんでしたが --- 1685 匿名さん 2018/09/07 23:20:03 竹園ショッピングセンター内にモデルルームがあった頃の話。 交渉もなにも、うちは一家で2台車を使うので、外部に近くに月極駐車場がないと知り、 そっけなく帰ろうとしたら、「ちょっと待ってください。」と言われ、 営業担当者が、上の人の了解を取ってきて、値引きした値段を書いたポストイットを渡してきた。 当時の値引き額は●00万円くらいだった。 そんな感じ。 |
3410:
名無しさん
[2023-08-16 20:36:37]
>>3408 通りがかりさん
過去に縋らず前を向いて生きるマンマニ先生も、ウェルビは今は妥当と見ていることでしょう https://manmani.net/?p=45427 > 数年前なら大苦戦でしょうけども今の時代であれば売れるのではないでしょうか。 なお、同じ記事にあったので 坪単価 >>3401 > ・ウエリスつくば竹園 2016年築 竹園3 つくば駅徒歩15分 新築時の坪単価約145万円 現在の坪単価約155万円 管理費 >>3385 > ・ウエリスつくば竹園 総戸数327戸 管理費㎡単価月額約155円 時代 >>3409 > リーマンショック時は研究学園とつくばのマンションは売れ行きが厳しく、ウエリスつくば竹園の販売時もまだトンネルを抜けきておらず苦戦していました。当時は他にも選択肢が多かったですからね。 |
|
3411:
eマンションさん
[2023-08-16 21:54:29]
>>3410 さん
そのウェルビーの記事も1年前だから、今はどう思ってるか分からないよね。 今後の新築マンションの価格と仕様次第で、高掴みなのか今後もこのままなのかさらに上がるのか、省エネ基準が今後必須になっていくから省エネ周りの仕様は上がることになるけど、そのコストをどうするのか気になるところ。 仕様は上がっても価格はさほど変わらないなら今後のマンションの方がいいし、価格も上がるなら今のマンション買うのもあり。 買い替えでなく、実需なら今あるもの買うしかないけど。 |
3412:
マンション検討中さん
[2023-08-16 22:21:19]
|
3413:
通りがかりさん
[2023-08-17 00:31:30]
|
3414:
匿名さん
[2023-08-17 08:25:36]
|
3415:
匿名さん
[2023-08-17 11:16:13]
結構売り残ってたようですし値引きで購入した人は多いと思いますよ。
中古で購入する場合、当時の実質販売価格が気になるのもわかります。 |
3416:
契約者さん2
[2023-08-17 19:07:24]
これはわたしの勝手な憶測です。
ガソリンの補助金が9月一杯で無くなります。 そうなると製造や運送コストが上がるので日用品やモノ等ありとあらゆるものが値上がりする。 もちろん建材も上がるからこれから発表や価格設定する新築マンションの値上げや高値が続く可能性が高い。 さらに来年から住宅ローン控除の対象が変わり、省エネ等に適していない新築住宅はローン控除が受けられなくなる。→最低でも省エネに適した建物にするためにはいいモノを使わなくてはいけない→コスト増で新築の販売価格が上がっていく。 さらに2024年の配送業界の労働環境の変化で深刻な人手不足が想定され、人件費とガソリンの二重値上げで運送コストが更に上がる。→建材運ぶ費用の値上げが予想される。 この値上げの波は2~3年は続くと思います。 これだけでも新築マンション、戸建てが継続的に値上がる要素満載なのに条件の合う物件があって無理ない範囲で買えるのに買わないのは勿体無いと思います。 |
3417:
匿名さん
[2023-08-17 20:31:32]
>>3416 契約者さん2さん
私は原価が上がった分、販売価格を上げるのではなく面積減らして帳尻合わせてくると予想します。 都内はお金持ちで溢れてるのでいくらでも買い手が付きますが、郊外は高騰に付いていけない層が増えてきて販売価格上げるのは厳しくなってくるのではと思ってます。 |
3418:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 20:57:38]
マンマニ先生「近郊・郊外は予算が伸びにくい」
|
3419:
通りがかりさん
[2023-08-17 21:11:31]
>>3417 匿名さん
簡単に値段が上げられないなら面積を減らすしかないですよねー。 首都圏も最近の新築は効率の良い田の字の部屋が増えて、その次は面積を削っていってますね。 それでも採算取れないから価格設定を高く設定してきてますね。 |
3420:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 21:18:24]
|
3421:
通りがかりさん
[2023-08-26 12:58:18]
第2期3次がまた延期されていますね。最初3月中旬だったのに、今は9月下旬。早く第二街区の情報ほしいです。
|
3422:
口コミ知りたいさん
[2023-08-26 13:07:38]
|
3423:
通りがかりさん
[2023-08-26 13:53:57]
>>3417 匿名さん
都内に住んでるけど、お金持ちなんかで溢れてないですよ笑 都内の物件高騰は中国マネーが大きいです。うちはウェルビの契約者ですが、都内のマンションはつくばに慣れたら売らずに貸そうと思ってます。 |
3424:
eマンションさん
[2023-08-26 13:57:11]
https://www.sumu-log.com/archives/58138/
お金持ちでも中国でもなくて実需 |
3425:
検討板ユーザーさん
[2023-08-27 07:42:15]
|
3426:
マンション検討中さん
[2023-08-28 02:28:37]
>>3424 eマンションさん
3423さんの言うことは本とですよ。私も東京タワー真ん前に見えるタワマンをここ数年で売りましたが、中国人の方やほんと富裕層の方がセカンドハウスで買おうとしたり… 中国の方にとっては、日本の都心の一等地でもまだ安く感じられて、資産保全の意味で買われたりしてます。 パワーカップルが実需で買うか外国人が買うかは物件しだいじゃないかな。 |
3427:
匿名さん
[2023-08-28 10:48:45]
最近の23区高騰の元凶である三田、浜松町のは富裕層じゃないと買えない、国籍関係なく。
低金利のおかげでダブルインカムの普通の家庭でも1億に手が届くようになってるのは確かで、上記のような超都心物件以外の高騰は主にそれによる。 |
3428:
匿名さん
[2023-08-28 12:17:25]
ダブルインカムで1億でしたら購入できますが、実際には支払いが大変だろうねぇ。でも、それが普通となりつつある世の中になってしまった。
うちは中央区でしたが坪単価500円はゆうに超えてたのでサラリーマンには見向きされなかっただろうな~…という感じ。そこに付加価値があると考えるのがTHE富裕層(中国人含む) |
3429:
坪単価比較中さん
[2023-09-05 11:05:25]
インフレの割には賃金は伸びないだろうから、マンション業界は今後たいへんだろうね。それに、変動金利も来年あたり大幅に上昇するので買いにくくなる。
|
3430:
eマンションさん
[2023-09-05 16:39:48]
>>3429 坪単価比較中さん
固定は上がっても変動金利は変わる予定ないって銀行の人言ってたよ。 |
3431:
匿名さん
[2023-09-05 18:49:36]
>>3429 坪単価比較中さん
日銀が政策金利をたやすく上げるとは思えませんし、金融機関としても低金利競争が進むなか上げたら顧客を一気に失うのでそうそう上げないと思いますよ。 むしろ固定金利のほうが(市場の影響を受けるので)上がる可能性はありますね。 |
3432:
名無しさん
[2023-09-06 22:11:27]
固定金利だけ上がり変動金利は上がらないなんてファンタジー信じて借金するの?長い目で見れば今が異常な状態だよ。
|
3433:
匿名さん
[2023-09-07 00:51:12]
>>3432 名無しさん
じゃあいつ買うの?まだ住宅価格が下がるなんてありえない夢見てるの?現実を見ようよ。少なくとも変動は5年変わらないし、変わるときに激変させたら経済終わるから慎重にやっていくだろうよ。それまでには結構残債は減ってるだろうから怖くないでしょ。 |
3434:
通りすがり
[2023-09-07 06:11:38]
|
3435:
マンコミュファンさん
[2023-09-07 08:06:59]
仕組みを理解すれば変動金利に合理性がありますが、将来の備えは理屈だけではないので、安心のために固定金利という考えもあります。
固定金利派が高い保険料を支払ってくれているからこそ、銀行は身を削って変動金利を低金利で貸してくれる訳ですので、固定金利派を否定してはいけません。 元利均等返済では、最初の10年で総利息の半分を返すので、この目先の当面の期間を低金利で借りることがとても重要。いつかは金利は上がるだろうけど、その後金利が上がったとてもダメージは限定的。 今の低い変動金利は、長年の金融政策に加えて、ネット銀行も台頭した中で各銀行がしのぎを削り合った結果。基準金利からの引き下げ幅は完済まで変わらないことからも、今の低金利時代(引き下げ幅が大きい時期)に借りておくことが有利。 利上げの局面では、まずこれから新規で借りる人の引き下げ幅が縮小され、適用金利が上昇する。その時点で世間では大騒ぎになるだろうけど、引き下げ幅というバッファを埋めるまでは基準金利は上がらないため、既に借りている人にとっての本格的な金利上昇までにはタイムラグがある。 そもそも、政策金利は賃金が上昇しない限り上げられない。仮に日銀が利上げを判断する場面では、強い経済の中で賃金も上がっているはずで、対応できる原資が全く無いわけではない。もちろん、変動金利にして浮いた分はしっかり運用に回しておくことも必要。 |
3436:
匿名さん
[2023-09-07 22:12:11]
>>3433 匿名さん
何だか、必死に自分を納得させてるみたいだけど、それだけ自分でも不安なんでしょ。 誰も借金するなとは言ってないよ。この金利が5年も続く確率はまあゼロに近い、ファンタジーだという認識をもってキャッシュフローを計算して借りようね、というだけの話。首をくくりたくなければ、それこそ現実から目を背けるようなことはしないほうが良い。 ちなみに金利が上がれば住宅価格は下がるのが常。 |
3437:
検討板ユーザーさん
[2023-09-07 22:22:15]
|
3438:
通りがかりさん
[2023-09-07 22:29:38]
>>3436 匿名さん
ちゃんと稼いでいて、現金も株もそれなりに持った上でフルローンの選択をしているのだが…やばくなったら繰り上げ返済でサッと逃げるよ。何言ってるんだ? |
3439:
通りがかり
[2023-09-07 22:41:11]
|
3440:
評判気になるさん
[2023-09-07 22:56:53]
>>3436 匿名さん
結局、世の情勢をネガティブでしか捉えられず身動きできない人間にしか見えない。たった5年で短期プライムレートが確変起こすかよ。笑える |
3441:
通りがかりさん
[2023-09-14 14:00:15]
|
3442:
匿名さん
[2023-09-14 19:03:41]
手付金取られるだけだけど、けっこうな額だよね。瞬間蒸発したわけでもないメイツテラスにそこまでの価値があるのやら
|
3443:
マンコミュファンさん
[2023-09-14 19:51:02]
|
3444:
評判気になるさん
[2023-09-14 20:05:23]
|
3445:
匿名さん
[2023-09-14 22:12:15]
|
3446:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 09:43:17]
>>3441 通りがかりさん
手付だけですよ。 ちなみにテラスは今年中には完売すると思います。。 私も検討していて実物を見ましたがエントランスを含む共用、外観を見て惚れ込み購入を決めました。 HPやモデルルームとは比較にならないほど素敵でした。 ろくまる公園も良い出来栄えです。 恐らくすぐに売れてしまうでしょう。 早い者勝ちですね。 |
3447:
匿名さん
[2023-09-15 09:46:40]
テラスの購入者が宣伝に来てるような気もしなくもない(笑)
契約者がキャンセルの条件をよく知らないってのはちょっとリアリティがないよね。 |
3448:
評判気になるさん
[2023-09-15 11:22:13]
|
3449:
匿名さん
[2023-09-15 11:30:04]
まあ無理やりリアリティを追求しなくてもいいいんじゃないの?読む人が判断すれば。
|
3450:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 12:26:05]
|
>めちゃくちゃ値上がりしてますね
値上がりしてるかな?
マンマニさんの記事によると新築時の分譲価格は150万/坪程度。
3392に書いたように今の売り出し価格は(正確には)147-161万/坪。
売り出し価格は成約価格ではなく多少の値引きがあるのが普通(売り出しの10%引きで成約を予想しているサイトもある)なので、おそらく成約相場は140-150万円/坪。
めちゃくちゃどころか全然上がってないようにみえますが。