つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
1846:
eマンションさん
[2022-10-25 18:45:57]
結果を見ると48人中35人はサウナいらないって思ってるってことよね。
|
1847:
マンコミュファンさん
[2022-10-25 19:36:05]
ウェルビの2期の住戸がすでに100戸以上は埋まっていると、ハイムの掲示板で読んだので、好調なのかなと思っていたのに、、、
|
1848:
eマンションさん
[2022-10-25 20:08:30]
ハイムスレでもつっこまれてたけど、成約じゃなくて要望書で埋まってるんでしょ。
訪問記の人の2/3埋まってる発言も、そういうことだと思いますけどね。 |
1849:
匿名さん
[2022-10-25 20:51:38]
見学記の2/3は、1830さんのおっしゃるように第1街区がまず分譲される予定、ということを「分譲済み」とちょっと勘違いされたのかな、と思います。
|
1850:
マンション検討中さん
[2022-10-26 12:05:21]
売れ行きを気にしてる人達って、ほとんどは暇つぶし連中なんだろうなー。
|
1851:
匿名さん
[2022-10-26 18:17:14]
暇人にとっては暇つぶしだと思いますが、
真剣に購入検討してる人や購入者としては、売れ行きというのは物件人気の度合いという面もあり、目先の資産性につながる無視できないファクターだと思います。 |
1852:
eマンションさん
[2022-10-27 15:48:51]
「第1期・第2期 180戸供給御礼!」と公式HPにあがりましたね。「第1期 120戸即日完売」よりだいぶインパクトが落ちましたね。第2期 30戸完売よりはましですが、、、
|
1853:
管理t担当
[2022-10-27 23:05:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1854:
匿名さん
[2022-10-27 23:07:23]
>>1849 匿名さん
それに、「勘違い」されているのは、匿名さんの方ですよ。見学記を書いた方に、余りにも、失礼だと思います。 |
1855:
通りがかりさん
[2022-10-27 23:22:31]
|
|
1856:
名無しさん
[2022-10-27 23:27:29]
|
1857:
匿名さん
[2022-10-27 23:29:18]
>>1855 通りがかりさん
240戸売れている、というご認識で正しいかと思います。 |
1858:
匿名さん
[2022-10-27 23:32:55]
>>1856 名無しさん
もし、白黒はっきりさせたいならば、あなたも、来場予約されてみては如何でしょうか? |
1859:
匿名さん
[2022-10-27 23:37:45]
検討スレなのに、いつの間にか、「揚げ足取り」スレになっている。見ていて、不愉快ですね。全く。
|
1860:
匿名さん
[2022-10-27 23:43:57]
色々と議論しあっていても、時間の無駄ですので、やっぱり、直接、モデルルームや現地を「自分の目」で見に行った方が、良いかも知れません。「百聞は一見し如かず」だと思いますのでね。横から、失礼致しました。
|
1861:
マンション掲示板さん
[2022-10-28 01:26:38]
一般に、販売前の住戸を成約(契約)することは出来ないと思いますけどね。要望書を出して押さえることは出来ますが。
|
1863:
管理担当
[2022-10-28 07:16:45]
[NO.1862と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1864:
マンコミュファンさん
[2022-10-28 07:27:55]
>>1857 匿名さん
見学記によると569戸中2/3が分譲済み(契約済み?)なので375戸になってしまいます。何が本当なのでしょうか? 第1期で契約した立場からすると出向いた際の売れ行きの確認なんて聞きにくいですし、記録記を残してくれるのはありがたいです。しかし内容に矛盾がある情報を正しいと言い張られても混乱してしまいます。 |
1865:
匿名さん
[2022-10-28 07:46:36]
公式HP見る限り、全戸数が569戸数
成約済みが150戸 先着順が30戸(11月30日までの期日) 第二街区含めた残りが389戸(第一街区186戸・第二街区203戸) と間違いがなければ読めます 公式HPに誤記がなければ、確実に分かることはこれだけでしょう それ以上はMRで確認してくださいと |
1866:
eマンションさん
[2022-10-28 07:58:51]
|