つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
1526:
マンション掲示板さん
[2022-08-31 20:00:36]
|
1527:
マンション検討中さん
[2022-09-01 00:38:52]
間取りを見ていて、エレベーターが2LDKの一部に食い込む形で設計されているのですが、マンションでは普通なのでしょうか?
|
1528:
検討板ユーザーさん
[2022-09-01 06:37:44]
|
1529:
口コミ知りたいさん
[2022-09-01 12:49:44]
10分以内で探してるから問答無用に対象外マンションに認定。
|
1530:
マンション検討中さん
[2022-09-03 16:05:56]
|
1531:
口コミ知りたいさん
[2022-09-03 18:54:52]
|
1532:
eマンションさん
[2022-09-03 19:04:28]
|
1533:
eマンションさん
[2022-09-03 19:05:30]
|
1534:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 21:28:49]
|
1535:
通りがかりさん
[2022-09-03 21:46:08]
|
|
1536:
マンション検討中さん
[2022-09-03 21:56:06]
|
1537:
通りがかりさん
[2022-09-03 23:20:51]
EV前の住戸を選ばなければ良いだけでは…。
|
1538:
マンション検討中さん
[2022-09-04 00:08:25]
|
1539:
匿名さん
[2022-09-04 07:25:29]
>>1538 さん
エレベーターの前の部屋を購入したんですか? 部屋と部屋の間とは?部屋とエレベーターが隣接してるって事ですか??そっちの方が嫌なんですけど 購入していないのであれば選ばなければいい話し |
1540:
通りがかりさん
[2022-09-04 07:29:35]
|
1541:
マンション検討中さん
[2022-09-04 08:43:19]
1539さん、まだどこも購入していません。玄関ドアの目の前にエレベーターがあることを気にしています(エアリーとブリーズ)。たしかに部屋とエレベーターが隣接している物件はNGです。
1540さん、AEとBGは目の前がエレベーターです。 |
1542:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 14:43:09]
|
1543:
マンション検討中さん
[2022-09-05 09:57:00]
はじめまして。
茨城県外から、つくばへの引越しを考えています。 つくば駅近くのマンションを見ていますが、駅近とはいえ、車がないと生活は不便でしょうか。 車なしで自転車メイン、たまにカーシェアでも生活できるものでしょうか。 |
1544:
通りがかりさん
[2022-09-05 10:19:46]
建設現場を見てきました。基礎も終わって2階部分まで鉄筋が伸びてきていますね。工事現場の囲いのフェンスから建物まで結構余裕があって、ベランダ~東大通りまでの距離は20メートル近く離れていそうで結構余裕あり。土浦学園線側はほぼ駐車場で建物に影響無さそうな感じ。造成が高くて一階でも東大通りの車を見下ろすくらいの高さがあるのも良いと思った。
NTTの廃墟があった頃は昼間でも薄暗くて怖い感じの周辺だったけど、随分変わったなぁ。 |
1545:
マンション検討中さん
[2022-09-05 10:32:08]
>>1543 マンション検討中さん
私はつくば15年夫婦二人で住んでいますが、最初は自動車を保有していましたが5年前に手放し、自転車+レンタカーで生活しています。ちなみにメイツつくばを購入しました。近くにレンタカー屋があるので不十分しないかなと思いました。 |
とはいえ駅距離をPRしてる物件では無いから影響はないですかね。