つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
1266:
匿名さん
[2022-07-09 07:28:10]
|
1267:
匿名さん
[2022-07-09 08:28:08]
修繕積立金は段階的に上がるので、長期計画をよく確認しましょう。あまり安いのはむしろ警戒すべき。
給湯器リースやクラブ会費はマイナス要因ですね。 駐車場料金が駅近マンションと同等以上ですか。本来のマンション管理費コストはもっと高くて、駐車場収入で補填しようとしている可能性大ですね。ここの立体駐車場にはエレベーターがないそうなので、管理維持コストはさほどではないはずです。 |
1268:
匿名さん
[2022-07-09 09:06:27]
駐車場使用料は管理組合の収入になりますが、一般には駐車場の補修・更新に使われた後、余れば管理費や修繕費に充てられますよね。
機械式ではなく、エレベーターもない自走式の3階建駐車場の管理コストは大きくないとすれば、結局サウナの維持費に流れるのかなと思うと… |
1269:
マンション掲示板さん
[2022-07-09 10:56:45]
駐車場料金を除いた、ランニングコストが約26000円でした
契約するか悩み中です |
1270:
マンコミュファンさん
[2022-07-09 12:53:29]
ウェルビを諦めるて事はつくばでマンション購入を諦めるって事です。ランニングコストを気にしなさんな。部屋は安いんだから購入したい人は買っちゃいなよ。どんどん良い部屋とられるよ。
|
1271:
マンション掲示板さん
[2022-07-09 13:26:21]
|
1272:
匿名さん
[2022-07-09 14:07:50]
ウエリスこそ、築後2年間完売しなかった売れ残りマンションではあるんですけどね
|
1273:
マンション検討中さん
[2022-07-09 15:23:07]
同じ価格帯で広さを確保できる駅近の中古マンションも検討しています。
レーベンか、エスペリアか、エンブレムか。。 つくば駅はマンションが沢山あって迷います。 |
1274:
マンション検討中さん
[2022-07-09 15:58:46]
|
1275:
マンション検討中さん
[2022-07-09 16:01:06]
|
|
1276:
匿名さん
[2022-07-09 17:27:32]
>>1273 マンション検討中さん
まだまだマンションが増え続ける中で、もっと選択肢の増えた2次取得者に、ウェルビを選んでもらえるのか不安はあります。 駅からウェルビーのペデルートですら、もっと良い立地に廃止された宿舎いくつかありますしね。 |
1277:
マンション検討中さん
[2022-07-09 17:49:43]
>>1273 マンション検討中さん
コメントにある、同じ価格帯で広さを確保できる駅近の中古マンション ってありますか?? ウェルビーくらいもしくはそれ以上の広さだと、4000万円後半とか、5000万円以上とかで、 ウェルビーとは全然値段が違うと思うのですが。 こちらもウェルビーを検討する際に中古も見てみましたが、同じような広さだとウェルビーより高い印象で、ウェルビーと同じ価格帯の中古マンションというものがほとんど無いように感じました。 1273さんと予算が違うのかな。 |
1278:
マンション検討中さん
[2022-07-09 17:54:30]
>>1260 通りがかりさん
ウェルビもテラスも駐車場に一万近くかかるとのことですが、近隣のマンションはそこまでかからないそうです。 最近の新築マンションは駐車場代で管理費を徴収するのがブームなのでしょうか? |
1279:
マンション検討中さん
[2022-07-09 18:04:32]
ウェルビてそんなに安いんだ!4000万積んだら4ldkとかに住めちゃうのかな
|
1280:
マンション検討中さん
[2022-07-09 19:51:59]
80㎡の4LDKなら、安いところで3800万円台です。
95㎡の4LDKなら、安いところで5200万円台です。 |
1281:
評判気になるさん
[2022-07-09 20:43:09]
ウエリスは駅近だとは思いますがここは?
|
1282:
マンション検討中さん
[2022-07-09 21:15:19]
|
1283:
マンション掲示板さん
[2022-07-09 21:35:19]
ランニングコストが駐車場料金含めると約36000円。カームが売れ残って、修繕費が上がることはないのでしょうか。
|
1284:
通りがかりさん
[2022-07-09 22:26:46]
>>1283 マンション掲示板さん
売れ残っても修繕費は売主持ちなので、売れ残った事によって修繕費が上がることはないと思いますよ。 |
1285:
デベにお勤めさん
[2022-07-09 23:16:09]
>>1244 通りがかりさん
質問がちょっとクセ強めでしたね。具体例を挙げる必要なかったように思います。 |
隣のウエリスは1階平置きで1500円~ですよね。