つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
1126:
マンション検討中さん
[2022-06-27 09:37:25]
問合せの電話したら、女性スタッフの対応が悪くてびっくりしました。実際のマンションには関係ないかもしれないけど、買う気が失せてしまいます。
|
1127:
通りがかりさん
[2022-06-27 12:47:29]
|
1128:
口コミ知りたいさん
[2022-06-27 13:22:32]
「武井咲に会えますか?」て電話が多くて営業も苛立ってるのかもです
|
1129:
マンション検討中さん
[2022-06-27 17:04:51]
ギャラリーでも女性の営業の方がキツい物言いで指示?してるのを見ましたよ。
|
1130:
マンション検討中さん
[2022-06-27 20:40:31]
結局ギャラリー行かないまま候補から外してしまった。
|
1131:
eマンションさん
[2022-06-27 21:25:39]
初めてマンション購入を検討してる層が多そう。1から10までの説明をしなくてはならないから営業もストレスだよなー。
|
1132:
評判気になるさん
[2022-06-28 00:26:31]
>>1131 eマンションさん
投資用にわざわざこの駅距離は買わないでしょうし、ほぼ新規でしょうね |
1133:
マンション検討中さん
[2022-06-28 18:23:31]
|
1134:
マンション検討中さん
[2022-06-28 19:19:36]
わたしが行った時には中国人の方、何組かと会いました。
この物件は、投資用に買う方いると思います。 |
1135:
匿名さん
[2022-06-28 20:31:42]
>こことテラスならどちらが売りやすいでしょうか?
売りやすいかどうかはともかく、こちらのほうが多少損失は少ないかも。 |
|
1136:
デベにお勤めさん
[2022-06-28 20:52:06]
>>1131 eマンションさん
1から10まで説明するのが仕事です。 |
1137:
検討板ユーザーさん
[2022-06-28 21:34:12]
|
1138:
通りがかりさん
[2022-06-28 21:46:47]
>>1137 検討板ユーザーさん
仕事で質問されれば答えるだろうけどここ無料掲示板だから。MRへどうぞ。 |
1139:
匿名さん
[2022-06-29 08:32:27]
管理費、修繕費などのおおよその額は知ってる人はここで開示していいと思うよ、そういう目的のスレッドだから。
その情報でMR行くかどうか決めれば無駄が省ける。 マンマニさんがMR訪問してるとそのへん書いてくれるんだけどなあ。 |
1140:
評判気になるさん
[2022-06-29 12:02:54]
|
1141:
マンション検討中さん
[2022-06-29 13:42:47]
>>1139 匿名さん
情報の受手は無駄が省けていいかもしれないが、提供する側は自分の労力を無料で提供してるのと同じ。マンマニは違うが。1137といい他人からの無償奉仕を当然とする価値観どうなってんだよ。荒らしなのかガチで変な奴なのかどっちだ。 |
1142:
匿名さん
[2022-06-29 14:18:12]
>>1141 マンション検討中さん
? このサイトに不慣れなのか、業者さんなのか。 ここは知ってる情報を共有して物件を検討する場。自分もMRで得た情報を何度も書いてるし、だからといって書きたくない人に強要するつもりもない。 |
1143:
通りがかりさん
[2022-06-29 14:50:52]
NT○(予定)、富士○みたいにほぼ在宅勤務の方は、駅から遠くても問題ないので買いだと思いました。
まあ、つくばに住むという選択は、在宅中心でありつつも、出勤の際はなるべく都心にアクセスがいいという最大公約数的な考えを持たれている方が多いと思いますが。 |
1144:
匿名さん
[2022-06-29 15:43:01]
>>1143 通りがかりさん
そうなると部屋数の多い4LDKが人気になりますかね。自分だったら仕事部屋(書斎)は独立したい。別マンションと迷うところもあり第1期は様子見予定ですが、本当に家買うって悩みますね。。。 |
1145:
匿名さん
[2022-06-29 15:59:09]
>>1144 匿名さん
私もつくばへの引越しも含めてもう少し検討中で、第1期は様子見になりそうなんですが、第2期以降は資材高騰やら、あるいは売れ行きも良いようなら値上げしてしまうかなと懸念しています。 |