つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
3894:
評判気になるさん
[2024-07-11 19:48:36]
|
3895:
口コミ知りたいさん
[2024-07-12 12:56:32]
Googleでの評価が1.3で驚きました。
口コミ3つとも駐車場の出入りの問題が書かれていますが、それ以外は新築でお部屋も広そうでいいなと思っていたので残念です。 今後購入を考える人のためにも、ルールを徹底して近隣から反感を買わないようにしてほしいです。 |
3896:
ご近所さん
[2024-07-12 18:15:18]
住民スレの方にお願いします
|
3897:
匿名さん
[2024-07-12 18:27:52]
マンションの口コミを書くって発想はなかった
|
3898:
検討板ユーザーさん
[2024-07-12 20:54:52]
住民スレにも似たようなコメントありますがこのマンションが建ったことを面白く思ってない近隣の方のネガキャンのようなコメントに見られますね。
左折入出庫の看板もこの方のクレームがあったから作られたようですし道路交通法的に右折入出庫が違法ではないはずです。 利便性低下を図り足を引っ張る行為にしか見えませんね。 近隣に住んでるなら近隣のネガを行うと自身の物件の価値低下にも繋がりかねないのですけれどね |
3899:
匿名さん
[2024-07-13 23:44:13]
>>3898 検討板ユーザーさん
たった3件の口コミで判断はしたくないなと思いつつ、、、 口コミの中身を読んで、通学中の学生が危険にあったり、運転手がヒヤリと感じているのであれば、致し方ないのかと思ってしました |
3900:
評判気になるさん
[2024-07-14 05:44:45]
>>3895 口コミ知りたいさん
たった3件の口コミ、どうせネガキャンでしょと思いながらも口コミ、読んできました。 ただネガキャンしたいというよりも、起こってる問題に対してどうにかしてくれよという苦言に感じました…。 マナー悪い人が1部いるだけで悪いイメージに繋がってしまうので、本人には改めて欲しいですね。 |
3901:
マンション検討中さん
[2024-07-17 07:31:20]
違法でなければ他人に迷惑をかけても良いのでしょうか…
こういうことをする人やこういう考えの人はさすがに一部の人だろうとは思いますけど、せっかく同じ場所に住んでるのだから近隣の反感は買わずに仲良くしたいですね。 |
3902:
マンション検討中さん
[2024-07-17 21:48:43]
クチコミ見ました。子供の生まれた病院まで晒しているアカウントでわざわざ他所様のお宅を貶めるクチコミ書くとか…お子さんもそこにお住まいの方と同じ学校に通い生まれの話もするでしょうに。老婆心ながら心配してしまいました。
ここの一番のリスクは出入口どうこうでなく、この地域に住むことかと思えますが、それこそどこであれ色々な方が住んでいらっしゃるので杞憂かもしれませんね。 |
3903:
名無しさん
[2024-07-17 22:18:34]
>>3901 マンション検討中さん
違法でなければ迷惑をかけていいという極端な主張には読めませんよ。右折入庫禁止というルールなどなく、一般的な運転マナーに則って対応すればよいというごく常識的な見解だと思います。 右折待ちが嫌なら東大通側から回ればいいでしょうと言われて腹が立つなら、住民に全く同じ対応を常時するように要求していることは果たして正当性があるのか、是非落ち着いて考えてみてください。 もちろん運転は相互に配慮、出庫車がいて入れなさそうなら通りすぎて回るなど運転者のマナーは問われます。ただそれは個々の問題であってマンションの評判とは本来関係のないものです。これも隣人が迷惑住人だった時にご自分までひとくくりに悪とされたら不快でしかないのと同じと言えばご理解いただけるかもしれません。 |
|
3904:
匿名さん
[2024-07-18 07:24:47]
>>3902 マンション検討中さん
そこを心配するんですか!? ああいう数多くのレビューを書いている、そして内容を見るかぎりクレーマーでなく普通に社会生活をおくっている方が憤るような現状であることを気にすべきかと。 問題の大元はこういう敷地計画を立てた長谷工ですよ。事前に綿密な予測をしていれば起きなかった事態です。「売ってしまえば後は知らない」ように思えていろいろ心配になってきます。 |
3905:
マンション検討中さん
[2024-07-18 14:06:32]
言いたいことは分かるけど、ここ検討スレでなく住民スレに行って問題提起してほしい。
|
3906:
マンション掲示板さん
[2024-07-18 14:46:52]
>>3905 マンション検討中さん
このマンション、もう検討する内容も無くなってませんか? 強いて言えば売れ行きくらい? あとは距離は結構違うとはいえ、販売が被ってる同じ駅遠の並木のマンションとの比較? |
3907:
匿名さん
[2024-07-18 20:20:16]
|
3908:
評判気になるさん
[2024-07-18 21:47:17]
|
3909:
マンコミュファンさん
[2024-07-19 15:11:03]
病院や店の態度が悪いと口コミ書くのも結構なマイノリティだと思うが、普通のマンションの口コミに悪評は発想自体がぶっ飛びすぎで怖い。
見た感じ富士山見えんと完成間近のマンション壊させた件と同穴かな。道路も景観も先住権なんてないのにね。経緯知らんが、もしや竹園東小中の再編計画が頓挫したのもそういうこと?筑波開拓の象徴的な地域だけに残念かな。 どうでもいい話はこのへんにして本題だが、以前からどの公園もスズメバチ注意の張り紙だらけで普通に飛んでるのもよく見かける。危ないから駆除してあげなさいよつくば市さん!子育てにはいい所だが移住の人は生活圏をじっくり見て回る方がいい。つくばはよくも悪くも結構な田舎です。 |
3910:
匿名さん
[2024-07-20 08:29:33]
マンションのベランダの天井部分にスズメバチが巣を造ったってな話はよく聞くな。面白いのはそこの住民が巣の存在に気が付くのが遅いということ。少なくともソフトボール大になる前に気が付いてほしいな。
|
3911:
匿名さん
[2024-07-20 08:36:11]
我が家も北側ベランダに置いてあった段ボール箱にスズメバチが巣を造った。枕元から1m。ダンボール箱に殺虫剤を噴霧して退治した。テニスボール大。早めに気づいて良かった。
|
3912:
匿名さん
[2024-07-22 14:48:17]
日経平均急落です。一週間で二千円以上も落ちた。
|
3913:
匿名さん
[2024-07-23 08:29:07]
首都圏の1都3県で今年1月からの上半期に発売された新築マンションの戸数は9066戸。去年上半期と比べ13.7%も減少し、4年ぶりに1万戸を割り込んだ。東京23区では32.3%の大幅な減少。一方、千葉県で19.8%、神奈川県で10.6%増加した。
|
吾妻公園の区画ですね。
ありがとうございます。