つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
3750:
通りがかりさん
[2024-04-18 08:35:52]
|
3751:
マンコミュファンさん
[2024-04-20 17:08:48]
|
3752:
マンション検討中さん
[2024-04-21 05:12:02]
新しいマンションだからとりあえず見る?
ジロジロは見ない そういうものでしょ |
3753:
マンション検討中さん
[2024-04-21 05:16:31]
夜、道路側の部屋
レースカーテンのみ 外から人の動きが丸見え |
3754:
通りがかりさん
[2024-04-21 08:59:48]
やっぱ洗濯物丸見えだと見栄え悪いな…。
コアリスと同じ感じ。 |
3755:
匿名さん
[2024-04-21 14:00:14]
|
3756:
通りすぎたい
[2024-04-26 13:12:14]
>>3744 通りがかりさん
それは右折入庫というより当人の運転スキルの問題では…?巻き込み事故の大半はむしろ左折ですし。前が右折待ちだとイライラするなら自分が迂回する方が楽かもですね。 |
3757:
周辺住民さん
[2024-05-03 21:18:00]
|
3758:
匿名さん
[2024-05-03 21:37:52]
南側のお部屋はびっしり埋まってますね。長い間、ひとの気配が無かった場所が一挙に明るくなりました。今日は良い御天気でベランダにたくさんの洗濯ものが干してあり、賑やかな雰囲気を醸し出していました。
|
3759:
マンション検討中さん
[2024-05-07 12:15:35]
HP上のA棟のプランが無くなったので完売したのですね。
|
|
3760:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 17:21:27]
|
3761:
マンコミュファンさん
[2024-05-15 22:21:31]
>>3760 口コミ知りたいさん
あくまでA棟が完売したという事を仰ってるのかと思います。 現在はB棟の残りとGWからC棟の販売が開始したのでつくばグランヴィラの完全完売というのはこれからの話かと思います。 売れ行き的には順調ではあるのかと思われます。 |
3762:
周辺住民さん
[2024-05-15 23:28:33]
夜見たらスケスケじゃないか。
|
3763:
匿名さん
[2024-05-16 08:14:11]
買ったけど売るために住んでない。
|
3764:
通りがかりさん
[2024-05-16 10:59:01]
|
3765:
匿名さん
[2024-05-16 11:29:10]
▼最も後悔している買い物
買った物:マンション(中古) 購入金額:約6000万円 購入時期:30代後半 投稿者は70代男性。いわゆるバブル期の一番高い時期に購入した中古マンションで痛い目を見たとのこと。売値は購入時の1/3以下と、かなり低い金額だった。住居は結果的に3軒購入。全購入金額(1億5000万円以上)が今手元にあれば、豪邸を購入し住んでいることになりますと苦笑。 |
3766:
管理担当
[2024-05-16 12:27:01]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
3767:
検討板ユーザーさん
[2024-05-20 23:11:53]
|
3768:
匿名さん
[2024-06-01 08:31:08]
下層階丸見えのほうが防犯的には良い気がするね。
|
3769:
eマンションさん
[2024-06-02 08:24:57]
|
少し高めですね~