西日本鉄道株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:57:38
 削除依頼 投稿する

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

現在の物件
つくばウェルビーイングプロジェクト
つくばウェルビーイングプロジェクト
 
所在地:茨城県つくば市竹園三丁目1番、2番(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分 (A棟)、徒歩13分(B棟、C棟)
総戸数: 569戸

つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?

3029: 匿名さん 
[2023-06-02 08:35:06]
>>3028 マンコミュファンさん

全部駅近じゃん!!
3030: eマンションさん 
[2023-06-02 08:54:02]
>>3029 匿名さん
>>3022
もういいよその流れ。ウンザリ
3031: 匿名さん 
[2023-06-02 09:01:01]
駅近マンションが全部竣工前完売というわけではなかったとすると

プラウド→ブランド、小規模
エンブレム、レジェイド→免震

あたりがキーワード?
3032: 通りがかりさん 
[2023-06-02 10:42:53]
>>3025 名無しさん

ひたちのうしくや土浦のマンションは完売してるから、
つくばは高い&供給過多なんだと思います。
茨城のくせに強気すぎです。
3033: 通りがかりさん 
[2023-06-02 11:54:26]
ほとんどはたいした値下げせず高値で売れて、余った不人気部屋を竣工後に値下げして売り払って完売するんだから、販売側としては妥当な価格設定と販売戦略でしょうね。
3034: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 12:03:52]
>>3028 マンコミュファンさん
プラウドは竣工後完売
3035: 匿名さん 
[2023-06-02 16:22:29]
>>3031 匿名さん

レジェイド→免振+駅&商業施設ちょっけつ
3036: 買い替え検討中さん 
[2023-06-02 16:26:35]
>>3032 通りがかりさん

ひたちの牛久は詳しくないですが、土浦は中古より安いくらいだったみたいで。
でもディスポーザーないしキッチンもホーロートップだったから、ん~…
3037: 評判気になるさん 
[2023-06-02 17:21:44]
>>3036 買い替え検討中さん

中古より安いならリセール保証されてて羨ましいですね。
新築プレミアムが乗ってない分、これからマンション価格が暴落しても強いですから。
3038: 評判気になるさん 
[2023-06-02 17:35:05]
>>3037 評判気になるさん
茨城は最多価格が5000切ってるので、暴落しても痛みは少ないと思ってます。都内がきつそう。
3039: 評判気になるさん 
[2023-06-02 18:00:55]
>>3036 さん
土浦は駐車場が機械式ですよね?
機械式は日常使いが不便だし、イヤですね。
3040: 評判気になるさん 
[2023-06-02 20:05:27]
そもそも土浦が嫌って人も一定数いると思う。
3041: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-02 20:09:18]
>>3038 評判気になるさん
そのはずですが、つくばでも相対的な価格だけでよく考えないで判子押して、自分の支払能力を見誤ってる人もいそうですね。ちょっと前の高級系マンションくらいの値段でも庶民マンションしか買えないこの頃ですから。
もちろん都内で住み替え前提の人は桁違いにきついでしょうね。
3042: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 21:02:38]
>>3041 検討板ユーザーさん
確かに都内23区で買う人大変そう。でもその分買いたい人多いから築古でも高値で売れるんだろうけど。
3043: 通りがかりさん 
[2023-06-02 21:33:42]
>>3042 口コミ知りたいさん
価格がこのままならそうですが…数年先は怪しいですね。
今東京から移住する場合は含み益でキャッシュで買えそう。うらやましい限りです。
3044: マンション掲示板さん 
[2023-06-02 21:46:33]
土浦の中古マンションって相当安いけど、PHも築古になったら結構下がるのでは…。
3045: 匿名さん 
[2023-06-02 22:44:32]
安く買えたことで満足だから、将来の値下がりも許容しているみたいだよ。
土浦だとしっかり駅前を選んでおかないと簡単に買い物難民になるだるね、たぶん
3046: eマンションさん 
[2023-06-02 23:26:29]
5000万までしか、ローン審査が通りませんが、ここならぎりぎり生活出来そうな気がします。考えが甘いでしょうか。
3047: eマンションさん 
[2023-06-02 23:59:20]
年齢と年収(と増減見込み)と金融資産とお子さんの数(と年齢)しだいなのでなんとも…
5000/7=714 なので、ここなら十分やっていけると思いますが
3048: マンコミュファンさん 
[2023-06-03 00:04:31]
>>3046 eマンションさん
答えは「それではわからない」です。
融資上限は年収だけで決まり、家族構成や生活費等一切考慮していないため何の目安にもならないからです。買えるかどうかは各家庭の生活費や固定費、将来想定される学費等を年度毎に計算して収支を確認するのが普通です。
戸建ての場合、HM側がFPサービスを提供してたりしますが。今はネット上でも簡易シミュレーションできるので普通は最初にやるのではないでしょうか。というより、しないで予算決められないとおもいますが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる