西日本鉄道株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:57:38
 削除依頼 投稿する

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

現在の物件
つくばウェルビーイングプロジェクト
つくばウェルビーイングプロジェクト
 
所在地:茨城県つくば市竹園三丁目1番、2番(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分 (A棟)、徒歩13分(B棟、C棟)
総戸数: 569戸

つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?

2809: 匿名さん 
[2023-05-16 22:49:07]
ナチュラルに周りに不快な印象を与える言動とってる自覚ないんだろうなー、こんな感じの積み重ねなんだろうなーってことはやり取り見てるだけでもうかがい知れたかな(笑)闇深いね。
2810: 評判気になるさん 
[2023-05-17 00:23:42]
南側の廃墟は筑波大の土地で未売却っていうのは前に書き込みがありましたが、学園線はさんだ北側の廃墟がどうなるかご存じの方いますか?せっかくのペデストリアンデッキなのに夜通れませんよね。
2811: eマンションさん 
[2023-05-17 00:52:56]
北側も筑波大ですよ。
2812: eマンションさん 
[2023-05-17 01:37:12]
エキスポセンター北側の廃墟、
吾妻公園周りの廃墟、ウェリス向いの廃墟などは、
70街区関連の始動等により、つくば駅周辺の注目度が最も高まったタイミングで売り出すとものと思われます。
2813: 評判気になるさん 
[2023-05-17 02:05:00]
情報ありがとうございます。筑波大は並木、松代と毎年順番に売却している感じなので、今年は北側と南側のどっちかだといいですね。
街並みが整うにはまだまだ時間かかりそう。
2814: マンション検討中さん 
[2023-05-17 06:15:37]
昨日マンション前を通ったのですが、バルコニーの手摺り、透明ガラスなんですね。乳白色が良かったです。
2815: 匿名さん 
[2023-05-17 10:22:01]
>>2806 匿名さん

こうやって面白がる人のために書かれた記事やネタって感じはするけど。。仮に、カースト感じてませんってアンケート結果がでても何の記事にもならずにお蔵入りしてそうだ。
2816: 匿名さん 
[2023-05-17 10:56:54]
この時期は特に思うけど、つくばって緑が多くて明るいですよね。だから南側の透明手摺も、北側の格子手摺も、
これだけ緑が多くて隣地と距離のある広々とした街なら、
開放的で明るくて良いような気もしますね。
特に学園都市は北側の風景も緑が多くて筑波山もあって捨てがたい。
なので、北側も光を遮断するような設計にしてしまうのは勿体無いかも。
北に山というのは風水的にもかなり良いらしいですしね。
2817: eマンションさん 
[2023-05-17 11:23:51]
タワマン最高だよ!住人みんないい人!カーストなんて住んだことない庶民が妬みでつくったフィクションだからね!不動のステータスなんだからデマ信じて悪く言わないように!

つくばの板マンの話ですが共用部が木造なのはどう思いますか?建て替え前提なんでしょうか。
2818: 匿名さん 
[2023-05-17 11:28:06]
今は木造ブームですよ。
2819: 匿名さん 
[2023-05-17 11:42:30]
都心などでは木造マンションもできてますね(全部木造じゃないけど)。プラウド神田駿河台とか。
2820: 匿名さん 
[2023-05-17 14:21:06]
>>2817 eマンションさん

うる覚えですが、共用部を温かみのある雰囲気に造ろうとしたと説明してた気がする。素朴な感じというか。内装だけ木をあしらったのかと思っていましたが、木造だったのですね
2821: 匿名さん 
[2023-05-18 08:20:19]
コンセプトが北欧建築、森の中に佇むヴィラですからね。木を使うのは当然でしょう。
アルヴァ・アアルトの代表作にヴィラ・マイレアという邸宅がありますが素晴らしいですよ。そういうのをイメージしたんでしょう。
2822: eマンションさん 
[2023-05-19 10:28:53]
バルコニー側はタイル外壁全く使わないんですね。タイルは点検と修繕が結構かかるので微妙ですが、見た目的にチープに見えるので1、2階だけでもタイル貼ってほしかった。最初はパリッと爽やかな白壁ですが、大通り沿いなので数年後に薄汚れた外壁になっていないことを祈ります。
2823: 匿名さん 
[2023-05-19 23:28:13]
>>2816 匿名さん

これだけの植栽を維持管理するのは費用も人でもかかって大変でしょうね、今からどこかに新しい街をつくろうってなったときに、植栽も含めてここまで作りこむことはないんじゃないかと思うよ。
2824: eマンションさん 
[2023-05-20 07:10:56]
>>2823 匿名さん
ですね。
今の植栽を活かした開発を進めていって欲しいです。
2825: eマンションさん 
[2023-05-20 13:01:22]
つくばらしい緑豊かな景観は、マンションに置き換わる過程で失われてきました。中でもウェルビの区画は森のように生い茂っていた場所です。ウエリスのように非常に残念感のある植栽計画でないことを祈ります。
2826: 匿名さん 
[2023-05-20 14:41:22]
街並みとして調和した緑が良いですね。
廃墟とそれを包み込む緑は、街並みと切り離された管理されてない鬱蒼とした雑木林のよう。
街の魅力を上げるようなものではなかったですね。
確かに人が立ち寄れない鬱蒼とした雑木林でも
そこにマンションが建てば自然を壊したということになりますが、小規模戸数の団地では管理しきれない雑木林的緑というのは反対に街を壊している存在だと思います。
重要なのは調和ですよね。
2827: eマンションさん 
[2023-05-20 16:05:49]
あの一帯は廃墟になって緑化したわけではありません。もともと道路からの離隔距離を十分にとり、大通りからは美しい植栽が見えるようにデザインされた街並みでした。一応条例で離隔と緑化は今も定められていますが、離隔が不十分であることはウエ●スを見れば明らかです。ウェルビはあれでも離隔とっている方なので、どこかのように木立を申し訳程度に植えるのではなく、しっかり緑化してほしいところです。東大通を走ったことがある方は、言わんとすることがわかると思います。
2828: マンション掲示板さん 
[2023-05-20 16:28:44]
>>2827 eマンションさん
戸建ての庭木みたいなやつね。住民に非は全く無いけど、あれは確かにひどい。なんか圧迫感が薄いなとは思ってたけど道から遠かったのか。納得。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる