つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
2407:
評判気になるさん
[2023-03-11 16:42:21]
土浦民か。
|
2408:
マンコミュファンさん
[2023-03-11 16:50:51]
ディスポーザーよりハンズフリーといっているから、土浦では?
|
2409:
通りがかりさん
[2023-03-11 16:57:43]
|
2410:
匿名さん
[2023-03-11 16:58:20]
|
2411:
通りがかりさん
[2023-03-11 16:59:03]
|
2412:
通りがかりさん
[2023-03-11 18:24:30]
|
2413:
マンション検討中さん
[2023-03-11 20:11:18]
マンション購入には予算があって、メイツやテラスのような駅近マンションは買えないです。羨ましいですよ、正直。駅近マンション買えるなら買いたいですよ。
ただ、駅から少し遠くても、学区は竹園だし、予算内でつくばで新築分譲マンションを買うならここがベストです。 |
2414:
検討板ユーザーさん
[2023-03-11 20:15:40]
230戸、おめでとう!
|
2415:
評判気になるさん
[2023-03-11 21:15:33]
レーベンハイムとかミオカステーロとか中古も視野に入れれば選択肢広がるのに新築にこだわる人が多いのは何故なのだろう…。
|
2416:
匿名さん
[2023-03-11 21:20:44]
>>2413 マンション検討中さん
通勤方法を教えていただけますか? |
|
2417:
匿名さん
[2023-03-11 21:21:34]
>>2414 検討板ユーザーさん
供給? |
2418:
検討板ユーザーさん
[2023-03-11 22:15:10]
>>2415 評判気になるさん
築20年近いし…。 |
2419:
マンコミュファンさん
[2023-03-11 22:42:46]
|
2420:
通りがかりさん
[2023-03-11 22:59:27]
|
2421:
無名
[2023-03-11 23:15:40]
|
2422:
マンコミュファンさん
[2023-03-11 23:27:43]
ぱっと見だと躯体面では廊下側アウトフレーム、アルコープあたり?
|
2423:
匿名さん
[2023-03-11 23:44:51]
戸建なら厳しいかも知れないけど、マンションなら余裕でしょ。
築年数高い方が下落率も低いし中古は中古でアリだと思うよ。 |
2424:
マンション検討中さん
[2023-03-11 23:45:45]
>>2421 無名さん
そうですね。私ならもうちょっと積んでテラスメイツにします。 |
2425:
匿名さん
[2023-03-11 23:53:36]
積む予算無いことが前提の議論じゃないのか…?
|
2426:
口コミ知りたいさん
[2023-03-12 09:02:06]
|