つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米
総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)
売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]
[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23
つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
2367:
匿名さん
[2023-03-07 20:44:11]
1台で十分だよ
|
2368:
検討板ユーザーさん
[2023-03-07 21:09:02]
何で2台?
夫婦仲悪いの? |
2369:
ご近所さん
[2023-03-08 15:23:45]
意見は割れるよねぇ
だから センチュリーは駐車場150%なんだよ たぶん(2台目欲しい人半分) |
2370:
通りがかりさん
[2023-03-08 16:11:10]
つくばは住みやすい街かどうかは車の有無で変わるってよく言われてます。
子育て世帯なら最低一台、2人ともつくば市内で勤務なら二台は必要。 2人とも電車通勤なら通勤が楽なように車一台で駅近マンションの方がいいかもしれません。 単身や高齢者なら自転車や車一台でもいいと思います。 |
2371:
評判気になるさん
[2023-03-08 16:38:16]
車なしで生活している人の意見も聞きたいところですね。
|
2372:
ご近所さん
[2023-03-08 21:30:29]
とりあえず、ここのマンションで家族で住むなら2台もって置きたい。
夫婦で通勤に車を使わないとしても便利な立地でもないから、何かと不自由が生じそう |
2373:
匿名さん
[2023-03-08 21:34:06]
車2台なら、郊外の一戸建てでいいのでは?車2台必要なのにここに住む理由は?
|
2374:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 21:45:18]
|
2375:
匿名さん
[2023-03-08 21:49:19]
素人が浅知恵で、このマンションはクルマ利用がどうだとかあーだこーだ分析しなくても、
それはマンション業者が土地を取得する前から やってくれてることなので、 私はこう思うとかどうでもいい意見なんだよね。 |
2376:
匿名さん
[2023-03-08 22:25:42]
あくまで平日ベースで考えると。
・夫婦とも車通勤なら2台必須(当たり前) ・夫婦の一方が電車など車以外通勤、なら1台で十分(もう一方が自由に車使えるし、むしろ2台あっても持て余す) ・夫婦の一方が車通勤もう一方が専業主婦(主夫)、だと判断が分かれる(2台あった方が買い物や通院等の選択肢は確かに増える。が、竹園地区なら店も病院も近隣にそれなりにあるし、子供の送迎などもどの程度生じるかはその時次第) ……全部当たり前の話ですが、こんなとこですよね。 休日の過ごし方はそれこそご家庭次第なので何ともいえません(旦那さんの趣味がゴルフ、とかだと車を一人で占有される可能性も高まりますし)。我が家だと休日に夫婦別々に遠出することは皆無なので1台で十分ですね。 |
|
2377:
マンション検討中さん
[2023-03-08 23:20:26]
玄関はスマートキーですか?
|
2378:
eマンションさん
[2023-03-09 20:52:40]
この立地で車1台しか持てないって完全に誤算でしょ?駅までだいぶ遠いよね..
|
2379:
名無しさん
[2023-03-09 21:19:17]
|
2380:
検討板ユーザーさん
[2023-03-09 22:20:14]
|
2381:
匿名さん
[2023-03-10 16:24:52]
|
2382:
匿名さん
[2023-03-10 17:59:24]
>>2378 eマンションさん
誤算って誰目線? そういうので荒らすのやめてくれ。 自分の生活スタイルに合わなければ、 ここに居座らないで、 合うところに移動してくれ。 合わない人がぐだぐだ意見を言い続ける場所ではない。 分析めいたことはマンション業者がやって、 やった上で販売しています。 |
2383:
eマンションさん
[2023-03-10 18:26:43]
素人の意見が要らないなら、この掲示板見ない方が良くないですか?
だってここはプロでなく素人が書く掲示板ですから。 |
2384:
eマンションさん
[2023-03-10 18:36:26]
根拠のない言いがかりや嘘・出鱈目を書くのでなければ、ここは検討スレなのでネガティブな意見も検討材料になるものは許されていると思っていましたが…。
マンション業者の分析は好んで都合の悪いことは触れないので、素人意見とは言えメリットはあると思います。 |
2385:
匿名さん
[2023-03-10 18:46:36]
買うか買わないかとか、プラス面マイナス面の意見なら良いのでは?ただ、このマンション販売全体を見て、
誤算だったかどうかというのは、 いろんな人が熟考して検討した結果である 売れ行きとかにあらわれるわけで、 そこで各々の判断すれば良いだけ。 それに関してぐだぐだ言ってスレを埋めるのはやめて欲しい。 |
2386:
匿名さん
[2023-03-10 18:49:31]
この場所ではこういう生活スタイルが正解で、
それ以外は不正解みたいな 自分の価値観を他人に押し付けるような 書き込みも邪魔。 |