今どき洗浄便座がついていないマンションなんてほとんどないと思いますが、以前トイレットペーパー派を自認する方が、洗浄便座嫌いで、洗浄便座ではトイレットペーパーを使わないものと信じ込んでいて笑わされたことがありましたが、確かに洗いすぎには要注意なようです。皆さんはどうされていますか?設置されていても使わないと言う方がおられたら、理由を教えて下さいね。
[スレ作成日時]2022-01-08 16:38:55
洗浄便座使っていますか?
281:
匿名さん
[2022-05-17 14:24:04]
これも使っています。
|
282:
匿名さん
[2022-05-17 17:41:46]
まあ普通は使うはな。和式便所でもなければ。でも、和式用もあるようだよ。
|
283:
匿名さん
[2022-05-17 18:34:19]
和洋折衷型が最近のトレンドです。
|
284:
匿名さん
[2022-05-17 18:38:09]
ははは。アホの喫煙者は下痢気味だって。勃起不全で下痢って、下半身不随じゃん。
頭がいかれて、肺や心臓がいかれて、大腸にガンが転移して、前立腺がんで、勃起不全で、下痢腹で、インキンタムシで、水虫って、おまけに口が臭くて口腔癌。 OMG! |
285:
匿名さん
[2022-05-17 18:40:39]
|
286:
匿名さん
[2022-05-17 18:41:40]
|
287:
匿名さん
[2022-05-17 18:45:22]
|
288:
匿名さん
[2022-05-17 18:55:42]
最近はみんあ使っていますね。
使っていないのは紙でとことん拭きたがる老人だけです。 |
289:
匿名さん
[2022-05-17 18:57:40]
|
290:
匿名さん
[2022-05-17 22:23:04]
|
|
291:
匿名さん
[2022-05-19 12:53:46]
下痢便秘繰り返す病気なので、洗うことは欠かせません。
|
293:
匿名さん
[2022-05-19 17:11:57]
赤とんぼ理論ってやつだね。
|
294:
匿名さん
[2022-05-19 17:55:03]
粘液が出るので、大小中問ワズに愛用してます。
|
298:
匿名さん
[2022-05-20 15:04:08]
下痢の人は欠かせません
|
299:
匿名さん
[2022-06-03 02:46:00]
無くて平気、使わなくても平気なのは、使ったことのない人だけだと思う。
|
300:
匿名さん
[2022-06-03 06:16:52]
>>298 匿名さん
>下痢の人は欠かせません 多分、「下痢の人は必要で、あってもいいものです。」と書きたかったのでしょう。 日本語の面白い人が多いですよね。 なぜそうなに、でだったらどうなの、スレ趣旨との関連で意味不明って投稿が多いですよね。 下痢の人には欠かせないって、トイレに行く人には欠かせないって意味でしょうか? トイレに行かない人って、河原で生活をしているくらいじゃないのかな。 アホが多いですよね。 |
301:
匿名さん
[2022-06-06 07:37:02]
最近機会があって上流階級の方のお宅を訪問しました。麻布の低層、内廊下ディスポーザー付きマンションでしたが、来客用トイレが別にあり、全自動の洗浄便座が置いてありましたよ。
下々のことまで気配りされているようでした。さすが上流だけのことはありますよね。 |
302:
匿名さん
[2022-06-06 10:18:51]
ははは。上流階級の人は、ここにはいないと思う。
|
303:
匿名さん
[2022-06-08 09:05:11]
皆さん使うってことで良いんでねえか?今時使わん不潔なんて病人だけだろう。
|
304:
匿名さん
[2022-06-08 18:28:57]
ははは。異議なし。
|
305:
匿名さん
[2022-06-08 18:35:25]
無くて平気、使わなくても平気なのは、使ったことのない人だけだと思う。
|
306:
匿名さん
[2022-06-14 06:06:02]
音が出るのはいいけれど、特許なんだろうか?
|
307:
ビル清掃人
[2022-06-14 12:31:12]
みなさんそうじしとりますか?
しないと便座の裏 真っ黄色へたすりゃ真っ茶色になるぜ オフィスビルのトイレはくさいね |
308:
匿名さん
[2022-06-14 13:02:26]
|
309:
ビル清掃人
[2022-06-14 13:08:01]
|
310:
匿名さん
[2022-06-14 18:46:53]
ははは。アホが多いですね。
|
311:
匿名さん
[2022-06-14 19:46:34]
>>309 ビル清掃人 さん
まあ、たまには汚いのもあるかな? しかし、日本人は立ち小便をしなくなったし、トイレの使い方も掃除も格段に丁寧になったよね。 それと洗浄便座自体も、公衆用だと、念入りに自動洗浄したりするようになって、きれいになった。日本のトイレ技術が世界最高であることに間違いないと思う。 |
317:
匿名さん
[2022-06-16 18:09:24]
[NO.312~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
318:
匿名さん
[2022-07-28 18:33:27]
道の駅のトイレも洗浄便座付きに代わり便利になりました。どこでもトイレットペーパーも置いてあって。昔は旅行したりドライブすると、トイレが汚くて、辟易することが多かったのですが、羽田空港のトイレ掃除が有名になって、掃除をする方も誇りを持って掃除されているようで、日本のトイレは最高ですね。
|