今どき洗浄便座がついていないマンションなんてほとんどないと思いますが、以前トイレットペーパー派を自認する方が、洗浄便座嫌いで、洗浄便座ではトイレットペーパーを使わないものと信じ込んでいて笑わされたことがありましたが、確かに洗いすぎには要注意なようです。皆さんはどうされていますか?設置されていても使わないと言う方がおられたら、理由を教えて下さいね。
[スレ作成日時]2022-01-08 16:38:55
洗浄便座使っていますか?
261:
匿名さん
[2022-05-07 09:34:12]
新聞紙は時代遅れだね。
|
262:
匿名さん
[2022-05-07 09:41:41]
昭和
|
263:
匿名さん
[2022-05-09 19:47:36]
平成生まれには分かりませんが、昭和っても戦前なのでしょうか。今や道の駅やサービスエリアなどでも温水洗浄便座があるので、車で長距離ドライブしやすくなりました。トイレットペーパーだけなんて言うのは想像外の時代になって良かったと思います。
|
264:
評判気になるさん
[2022-05-09 19:54:32]
平成時代でもさくらのは和式だった。いまでもそうなのかな。
|
265:
匿名さん
[2022-05-10 04:31:04]
完全に時代遅れになりましたが。。
|
266:
匿名さん
[2022-05-10 06:52:25]
そう言えば、和式は最近見かけないね。
|
267:
匿名さん
[2022-05-10 07:10:43]
時代とともにいろいろ変わっていくね。
|
268:
匿名さん
[2022-05-10 14:57:05]
口臭の酷い喫煙者だろうか、未だに洗浄便座より、トイレットペーパー派だというのは?上下で糞尿臭って、Wクサイゾー??
|
269:
匿名さん
[2022-05-11 07:56:31]
くさいのは嫌だよね。清潔にしましょう。
|
270:
匿名さん
[2022-05-11 14:14:03]
不潔でズボラな人は、ディスポーザーも食洗機も洗浄便座もたまにしか使わないので、さらに不潔になるようです。都度使うように設計されたものをたまにしか使わないと、雑菌が繁殖したりするので要注意です。
|
|
271:
匿名さん
[2022-05-14 07:27:16]
|
272:
匿名さん
[2022-05-15 07:35:04]
おい喫煙者、臭いぞ。迷惑行為は止めろ。
|
273:
匿名さん
[2022-05-15 08:38:31]
|
274:
匿名さん
[2022-05-15 08:52:44]
|
275:
匿名さん
[2022-05-15 09:27:00]
毎日使ってないの?ネットカフェだってあるだろう。
|
276:
匿名さん
[2022-05-15 10:26:11]
ははは。健康保険に入らない人は洗浄便座も使わないと思う。
|
277:
匿名さん
[2022-05-15 12:49:23]
ははは。でも、洗浄便座を使わない人は健康保険に入った方が良いと思う。大じぬしなんて嫌だからね。
|
278:
匿名さん
[2022-05-16 10:20:02]
|
279:
匿名さん
[2022-05-16 11:12:50]
|
280:
匿名さん
[2022-05-16 16:11:32]
普及率60%台って意外と少ない。貧富の差が激しいのでしょうか?
日本のトイレ・ハイテク技術はこんなにすごい-Toilet high-tech technology of Japan is so uncanny. https://youtu.be/f55grcck-Ng ちょっと英語は怪しいけれど。 |