オープンレジデンシア東別院についての情報を希望しています。
金山の再開発エリアの近くのようです。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/higashibetsuin/
所在地:愛知県名古屋市中区平和一丁目702番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「東別院」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線・名港線「金山」駅徒歩11分
名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線「上前津」駅徒歩12分
間取:Studio~3LDK
面積:30.36m2~63.78m2
売主:株式会社 オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-01-04 15:28:46
オープンレジデンシア東別院ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2022-01-15 12:02:32
投稿する
削除依頼
東別院の新築分譲マンションって久々のような気がします。
リニアで金山が注目されてマンションラッシュになってましたがそこが落ち着いた感じですかね。 駅徒歩2分の好立地で菅、この辺からだと金山までぎりぎり徒歩圏なのは強みだと思います。 ここだとターゲットはシングル、ディンクスですね。小さめの3LDKは需要が多そうです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
東別院、普段はなかなか意識すること無いエリアですが
住めば便利そうですね。 |
|
No.3 |
だと思います。
|
|
No.4 |
11台の平置の人はいいね。
|
|
No.5 |
駅地近だけど金山ほど賑やかすぎず落ち着いて住めそうね
|
|
No.6 |
そうかもしれませんね。
|
|
No.7 |
Eタイプが3LDKで63.78平米。かなり居室がコンパクト。
バルコニー側が柱が部屋の中に入り込んでいないのでスッキリしている点はいいと思います。 3LDKですが、居室ひとつひとつがあまり大きくないので ファミリーというよりはDINKSで暮らして、仕事部屋も作れるみたいなイメージでしょうか。 |
|
No.8 |
すべての間取りが公開されているわけではないのでなんとも言えないのですが、浴室サイズは3LDKが1418、2LDKは1317になるのかな?
できれば全部広めにしてほしいけど、全体的に専有面積が狭いから風呂だけ広く取るっていうのはできないのかもしれません…。居室のドアが片開きのところが多いので、動線を考えて家具も配置しないとならないですね。 引き戸に変更って可能なんでしょうか?? |
|
No.9 |
ここは玄関側が大通りで高速も通ってますね。静かな環境ではなさそうですが、スーパー、ドラッグストアが自転車で行ける距離であり便利です。東別院駅は利用者も少なめなので利用しやすいです。
|
|
No.10 |
昨日東別院通ったら立ち飲み屋があったな。
こちらからは以上です。 |
|
No.11 |
購入者はどの辺り出身の人が多いかな?
|
|
No.12 |
ここの地盤、液状化しやすいみたいだけど大丈夫かな?
地盤改良とかやってるのかしら |
|
No.13 |
堀川の東だから液状化リスクは低いんじゃないの?
活断層に挟まれてるのは気になる 便利そうに見えるけど金山まで徒歩10分弱、栄まで20分弱は遠く感じる人もいそう |
|
No.14 |
エントランスのデザインはカッコいい!
狭そうだけど |
|
No.15 |
最終期予告販売概要
販売予定戸数 3戸 販売予定価格(税込) 2,300万円台~3,600万円台※100万円単位 間取り Studio~3LDK 専有面積 30.36m2~63.78m2 バルコニー面積 5.94m2~10.80m2 室外機置場面積 2.99m2 管理費(月額) 4,250円~8,930円 修繕積立金(月額) 2,730円~5,740円 修繕積立基金(引渡時一括) 273,200円~574,000円 管理準備金(引渡時一括) 10,000円 情報登録日 2023年1月31日 次回情報更新日 随時 |
|
No.16 | ||
No.18 |
立地は良いと思うけど明らかに駐車場とエレベーター足りてないよね
|
|
No.19 |
大事ですね
|
|
No.20 |
最終期予告販売概要
販売予定戸数 3戸 販売予定価格(税込) 2,300万円台~3,600万円台※100万円単位 間取り Studio~3LDK 専有面積 30.36m2~63.78m2 バルコニー面積 5.94m2~10.80m2 室外機置場面積 2.99m2 管理費(月額) 4,250円~8,930円 修繕積立金(月額) 2,730円~5,740円 修繕積立基金(引渡時一括) 273,200円~574,000円 管理準備金(引渡時一括) 10,000円 情報登録日 2023年4月4日 次回情報更新日 随時 |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
>>21
栄と金山の中間に位置する住宅街 閑静とまではいかんけど繁華街とはある程度の距離感でメリハリの保てるエリア 地下鉄徒歩2分、隣にコンビニ、金山ターミナル徒歩圏内。名駅は少し遠い。 休日には栄、大須、鶴舞公園などなど。東別院(寺)では8のつく日に朝市も。 土地柄としても名古屋城と熱田神宮に挟まれた台地で信頼度は十分 目立つ懸念は目の前の道路に高架高速が通ってる点 一応高速は建物北側だけど下階は騒音振動気になるかも 上階はエレベーター1台があまりにもネック あとここのすぐ近くのホテルで放火事件が少し前にあったね |
|
No.23 |
オープンハウスってやっぱり音響きますか
|
|
No.24 |
造りが大規模に比べると少し…
|
|
No.25 |