注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「工務店との請負契約後の解約について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 工務店との請負契約後の解約について
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2022-01-15 16:20:24
 削除依頼 投稿する

今年4月に工務店と請負契約を結び、12月に解約の申し入れを行いました。
工務店側から当初のプラン作成からウッドショックで価格が上がるから早めに契約をと迫られており、まだプランに納得していませんでしたが後から変えられるということで請負契約を結びました。
その時点で3Dパースと見積もりを出してもらい、そのパースにはこちらが希望していた玄関から土間を広くとってもらったプランになっておりましたが契約後に打ち合わせを重ねていくとその土間仕上げの料金が含まれていなかったのと、浄化槽の費用を間違えて見積もりに上げていたことが判明し、差額の200万が必要ということが判明しました。
こちらが交渉し、妥協案で差額100万で収まるプランを提示して頂きましたが、当初のプランと価格が大きく違うので解約を申し入れました。
工務店側もミスを認めてはいますが解約には費用が発生するとの説明をされました。
この場合どの程度の費用が妥当なのでしょうか?
まだ間取りの打ち合わせの途中で構造計算などの段階までは進んでいません。

手付金は0円でした。
打ち合わせ回数 8回 2時間程
土地は調整区域でまだ開発申請中で開発のため、途中の図面を出してもらった
まだ田んぼの状態で着工は夏ごろの予定でした

また請負契約書には印紙が貼られておらず、印紙代も支払っていません。
これは普通のことなのでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-28 15:32:27

 
注文住宅のオンライン相談

工務店との請負契約後の解約について

1: 戸建て検討中さん 
[2021-12-28 15:57:16]
契約書の効力と印紙の有無は関係ありません。

契約書に途中解約の場合の規定が書かれていないですか?
請負金額の10%とか。
ただ、客が原因で解約とは言い切れないので満額を払う必要はないかと思います。
2: 通りがかりさん 
[2021-12-28 17:59:28]
ゼロ
手付け金もない。
印紙もない。のは契約にならない。
3: 戸建て検討中さん 
[2021-12-28 18:37:14]
レスありがとうございます。
契約書には
発注者は受注者に対してこれによって生ずる受注者の損害、それまでに要した費用及び損失利益を賠償するものとします。

と書いてあります。
この場合は開発申請のため作成してもらった図面の設計費などが該当するでしょうか?
4: 戸建て検討中さん 
[2021-12-28 18:58:38]
手付金・印紙と契約書の効力は無関係です。

役所に何かしら申請しているなら申請費用くらいは請求されるかと思います。それは役所に聞けば何円かは教えてくれますよ。
5: 通りがかりさん 
[2021-12-28 19:56:11]
そもそも田んぼ跡地に家建て地盤は大丈夫ですか?気を付けないと取り返しのつかない事になりますよ。
6: 戸建て検討中さん 
[2021-12-28 22:19:37]
印紙がなくても解約にはなるみたいですが、これは相手側の落ち度ではないのでしょうか?

地盤に関しては造成後に地盤改良を行う予定です。
7: 匿名さん 
[2021-12-29 00:56:02]
印紙は、それぞれが保管する契約書に自分で貼るように言われませんでしたか?印紙を貼らないと印紙税法違反になりますが、皆さんご指摘の通りそれでも契約は成立しています。

契約解除のやり方について説明します。
・施主都合による契約解除
 解約理由は問われませんが相手の損害を賠償する為に解約金を払う必要があります。
・債務不履行を理由にした契約解除
 債務の履行を求めて催告しそれでも履行されない場合。相手に責任があるので解約金は払いません。

スレ主さんの場合、契約金額に大きなミスがあった事から債務不履行を理由にした契約解除を主張して解約金を払わなくても良い気がします。施主都合による契約解除をする場合でも、1回2時間の打ち合わせを8回と間取り図数枚であれば10万円~20万円程度が妥当だろうと思います。
もし工務店が良くやってくれたと思うならば解約金を払って気持ちよく解約すれば良いし、全然納得いかないと言う事であれば債務不履行が理由の契約解除なので解約金は払いませんと言っても良いでしょう。幸いにも手付金を払っていないので、工務店が解約金を得るには訴訟をしなければなりません。このようなケースで勝てる見込みは50%以下だと思いますから、工務店は諦める可能性が高いと思います。
8: 戸建て検討中さん 
[2021-12-29 01:59:13]
交わした契約書はおそらく後から金額変更出来るような内容になっているはずです。
この段階での成果物としては図面や現地調査結果といったところでしょうか。工務店側からするとこれらの成果物に掛かった費用を請求できる権利をもっていると言えます。
今回は工務店のミスによる契約解除ですが、金額ミスがあったから見積業務は不履行、図面作成業務は遂行できていると判断できそうです。
しかし、相手のミスが原因の契約解除でこちらが金を払うというのは納得し難いですのできっぱり拒否するのも有りかと思います。100万円値引きの提案してくるということはそれなりに良識のある工務店かと思いますが、少額訴訟なら簡単に起こせるので争ってくるかもしれません。

個人的には相手の提示してきた金額の半分が妥当かなとは思います。提示は上の方と同意見で10万円~20万円として、5万?10万でしょうか。
9: 戸建て検討中さん 
[2021-12-29 11:58:26]


お2人とも詳しく説明頂きありがとうございます。とても参考になります!

印紙に関しては特に説明もなく料金も一切払っていません。
ここに関してはあまり工務店に対して落ち度があることを触れない方がいいでしょうか?

ご指摘の通り、打ち合わせの結果変更になったものは費用が発生すると書いてあります。
施主都合のスタンスか債務不履行のスタンスで行くかで大きく変わりそうですね。
契約書を読み込んでも今回の用に見積もりに含まれていなかった時のことが書いてありませんでした。
なので施主都合になるかもしれませんね。。。

100万の値引きに関しては別の施工法で提案された形で値引きではありませんでした。

土地の現地調査も契約前の時に営業の方が車で15分程のまだ田んぼの現地に訪れただけでも発生するものでしょうか?
10: 匿名さん 
[2021-12-29 19:56:30]
>>9
印紙を貼っていない事を及してもスレ主さんに何のメリットもありません。話がややこしくなるだけですから、そこには触れない方が良いと思います。
11: 戸建て検討中さん 
[2021-12-29 20:29:23]
印紙については上の方と同意見です。
貼らなかったことは客に対する落ち度ではありません。国と工務店の問題です。触れたところで、ネットで変な知識得たんだろうなーって思われるだけです。

見積もりに含まれない事は多々あります。グレードを上げたり、面積を増やしたり、契約したからってそれらの差額を工務店が負担するのは筋が通りません。グレード上げて費用が高くなったので契約解除します、は通用しないです。
しかし今回は積算ミスなので、工務店には考慮して欲しいところですが。

現場調査はどこまでされてますか?
地盤調査と測量、担当者が役所に登記の確認したり、、、
裏ではいろいろ動いている場合があります。
12: 匿名さん 
[2021-12-29 20:33:37]
>契約書を読み込んでも今回の用に見積もりに含まれていなかった時のことが書いてありませんでした。
>なので施主都合になるかもしれませんね。。。
いやいや、このようなケースでは絶対に施主都合の解約になんてしてはダメです。
契約によって工務店は200万円不足の金額で工事をする債務を負ったのです。工務店のとるべき対応は以下の2通り。
①赤字を出してもきちんとした工事を行い契約通りの家を引き渡す
②契約を解除させて欲しいと工務店からスレ主さんに申し入れる

工務店都合による契約解除の後に契約条件を変更して再契約するのは有りですが、それをすっとばして契約の変更を持ちかけたり、責任の所在をあいまいにして解約金を請求しようとしていたり、この工務店の対応は問題ありだと思います。
13: 匿名さん 
[2021-12-30 08:06:57]
請負契約書どうりの施工を強く求めた上で、工務店都合により契約解除の流れが適切と思います。

親族が似た状況で工務店都合で契約解除と契約金全額を返還させて、別の工務店で建てました。
14: 匿名さん 
[2021-12-30 09:55:44]
施主都合による解約と同様に、工務店都合での契約解除の際にはこれによって施主に生じた損害、それまでに施主が要した費用なども賠償するのが適切だと思います。契約書に書かれていなくても、損害賠償は民法に則って請求可能な解約される側の施主の権利です。
住宅業界には契約させてしまえば施主を解約金でしばれるから有利といった考えがあり、その為に強引に契約を求める風潮があると思います。今回のケースでも工務店側が契約を迫ったようですが、契約する事によって工務店側にも同じように義務が発生する事を身に染みて頂きたいと思います。
15: 戸建て検討中さん 
[2021-12-30 13:25:29]
皆さまご意見ありがとうございます。
印紙については余り触れない方向で行きたいと思います。

> 地盤調査と測量、担当者が役所に登記の確認したり
現場調査はどこまで行われているか細かく把握出来ていません。
測量や登記も土地が開発申請中の段階で行われるものでしょうか?

工務店からは当初とは違う他の施工方法で減額した別プランで100万円を提示されていました。
ただその施工法はその工務店もやったことがない初めて行う施工法と言うことと、こちらが求めていた天井高が実現出来ないので断り、契約解除の話を行いました。
その時にもしこの100万円が0円になれば考え直してくれないかと言われましたが、今までもミスが多くあったのとしたことない施工法という不信感があったのでそれを断りました。
16: 匿名さん 
[2021-12-31 10:00:30]
>15 戸建て検討中さん
土地についてお聞きします。
請負契約と同じ工務店が開発している分譲予定地を売買契約されたのでしょうか?そうだと仮定して、土地は購入する意思があるのでしょうか?それとも土地も解約したいのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2021-12-31 10:15:06]
>現場調査はどこまで行われているか細かく把握出来ていません。
>測量や登記も土地が開発申請中の段階で行われるものでしょうか?
土地の調査費用や役所への申請費用を請求されはしないか心配されていると推測します。しかし開発申請中でまだ田んぼの状態でしたら、そのような費用が発生する事は考えられません。もし契約後に整地されて区画整理まで終わっていたら話は別ですが、何か請求されたらその根拠を確認する為に明細を出すように求めて下さい。
18: 戸建て検討中さん 
[2022-01-01 13:34:44]
土地に関しては工務店の分譲地ではなく不動産を介して契約したものになります。
建築条件などはなく、このまま他の工務店などで建築予定です。

現状は田んぼの状態のままなのでもし何か請求されたら明細を求めるようにしたいと思います。

19: 匿名さん 
[2022-01-03 18:53:37]
>18 戸建て検討中さん
工務店と関係ない土地でしたら問題はなさそうですね。後は請負の契約解除が無事に済む事をお祈りいたします。
20: 戸建て検討中さん 
[2022-01-04 14:00:14]
皆さまご意見ありがとうございました。
また進展がありましたらこちらでご報告させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる