シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049
所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番)
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.60m2~67.96m2
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/
[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
901:
検討板ユーザーさん
[2024-04-24 09:15:53]
|
902:
eマンションさん
[2024-04-24 20:10:59]
>>901 検討板ユーザーさん
アメリカに限った話ではないですが、大統領の権限は限られていてネジレ議会だとトランプも対して影響力発揮できないですよ。 特に金融政策は大統領がトランプになったからなんとかなる次元ではないです。 ただいつまでも円安なわけない、というのは当たり前ですがその通り。 |
903:
マンション検討中さん
[2024-04-24 23:42:16]
いまドル安持ってったらインフレ対策が台無し、支持基盤のダメージはトランプ側のが大きいと思うが
まあご本人はああ言ってるけど何を考えているやらね |
904:
名無しさん
[2024-04-27 15:47:55]
きましたね!
|
905:
名無しさん
[2024-04-27 19:11:17]
想定より1500万円ほど高かったわ。
坪単価余裕の700超え。ライバル減るかな? |
906:
評判気になるさん
[2024-04-27 19:16:50]
|
907:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 19:56:00]
700!?さすがに嘘でしょ?買ったら即、この先も圧倒的リセール負け確実じゃないですか。。
|
908:
マンション検討中さん
[2024-04-27 20:08:29]
|
909:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 20:14:27]
坪単価650のパークシティ中野の方が間違いないし買いたいのにあちらは予約が取れず買わせてくれない、、
|
910:
匿名さん
[2024-04-27 20:39:29]
営業さんから650ぐらいと聞いていましたが、強気でしたね
|
|
911:
マンション検討中さん
[2024-04-27 22:08:05]
700なら、湾岸の中古買った方がベターですかね?
リセール考えるなら… ここも候補の一つだったのですが、700ならさすがに高すぎて…笑 |
912:
マンション検討中さん
[2024-04-27 22:16:26]
人それぞれですね
私は湾岸は無し派なのでここ買う予定です 予算内でとりあえず良かったです |
913:
マンコミュファンさん
[2024-04-27 22:36:00]
|
914:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 22:39:02]
|
915:
マンション検討中さん
[2024-04-27 23:28:53]
坪700と聞くと高く感じてしまうがドルでお金持っている人には体感坪400後半くらいに感じてしまうのが実情。
結局日本人の通常の層は変えないけど買える層は結構存在するため坪700超えでも十分売れるでしょうね。 |
916:
マンション検討中さん
[2024-04-27 23:29:17]
中野は面積がでかいから、グロスでいくとここより高くなるのが大半では?
|
917:
名無しさん
[2024-04-28 00:22:04]
|
918:
マンション検討中さん
[2024-04-28 00:22:52]
>>917 名無しさん
だから行けばいいのです。 |
919:
名無しさん
[2024-04-28 00:27:46]
|
920:
マンション掲示板さん
[2024-04-28 00:33:11]
新築信仰でしょう。大山で坪700買うなら池袋の中古の方が間違いないです
|
政策がどうこう、を無視して自身の主張を通すのがトランプですよね。無理やりFRBに利下げのプレッシャーかけるかもしれないし。ちょうど今日こんな記事も。
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
今まで円安だったからこれからも円安だ、という思考停止はやめた方が良いかもしれません。少なくとも向こう4年間。