住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-01 15:43:53
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049

所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番) 
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K 
面積:55.60m2~67.96m2 
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/

[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42

現在の物件
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

781: マンション比較中さん 
[2024-03-26 11:52:49]
>>780 評判気になるさん
それはケースバイケースですね。
ここが坪400以下なら買いでしょう。三井かすみふか関係ないよね。
782: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 11:55:08]
>>781 マンション比較中さん

400で出すわけないじゃんw
783: マンション検討中さん 
[2024-03-26 12:03:52]
絶対に400万はありえない。不動産市況をまったく理解していない変な人が今でも存在するんですね。。
784: 通りがかりさん 
[2024-03-26 12:12:09]
>>777 eマンションさん
シティハウス西池袋の最上階を坪830万で新築分譲中のデベなので坪600万はあり得るかもしれないですね。誰が買うのか疑問ですが。
785: マンション検討中さん 
[2024-03-26 21:34:34]
いくら気長に売れるまで高値追求し続けるとはいえ、販促費や固定費がかかり続ける売り方よりサクッと販売、完売させた方が次にいけて利益取れる気もするんですが。。シティテラス横浜の販売員さんとか大変だなーと思ってます
786: 通りがかりさん 
[2024-03-26 22:00:46]
ずはり520じゃないか。一期は
787: マンション検討中さん 
[2024-03-26 23:50:14]
>>786 通りがかりさん

見学進められてます?角部屋は上層階限定とかではなく13000万以上かもと聞きましたよ。一期は坪650以上部屋もありつつの平均坪600ですかね。
788: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 10:50:09]
>>787 マンション検討中さん
タワーではないけど、もはや三井の南池袋5~6分のやつと変わらないじゃん。そうだとしたら半端ねぇ…。
789: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 12:33:32]
>>787 マンション検討中さん
具体的な金額提示があったんですか?

790: マンション検討中さん 
[2024-03-27 13:09:06]
>>788 口コミ知りたいさん
南池袋の価格は知りませんが、あそこは電車まで遠すぎませんか?
私も南池袋って聞いたときは心躍りましたがイメージした位置とは違ったので検討から外しました
791: 匿名さん 
[2024-03-27 13:12:34]
大山は立地が良いですからね。
792: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-28 22:17:15]
>>784 通りがかりさん
さすがに高すぎないですか?誰が買うの?って価格な気がするんですが。。
793: 匿名さん 
[2024-03-28 22:18:31]
坪600なら買いたい人多いんじゃないですかね?大山のランドマーク物件になりますし中古相場と比べても違和感ないですよ。
794: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 15:43:46]
>>793 匿名さん
中古相場と比べたら違和感あると思う。
新築相場と比べたら違和感あるけどなくはない数字
795: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 15:43:59]
>>793 匿名さん
いい条件の部屋が600なら余裕で買います。
796: マンション掲示板さん 
[2024-03-29 21:11:14]
一億超えは確実としても、、いくら立地重視とはいえど、、一億超えにしては仕様コストダウンしすぎですよね。。
797: 匿名さん 
[2024-03-29 21:16:19]
大山は立地が良いですからね。仕様が良くても立地の悪いマンションはリセールも厳しいですよ。何よりも立地が大事。
798: マンション検討中さん 
[2024-03-29 22:13:26]
いまどき一億でそんなに仕様のいいものが買えるかね
このマンション自体の価格ももちろんだけど、この先しばらくの新規物件価格がどうなることやら
当然そこまで睨んでここの値付けしてるんだろうし
799: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 22:49:39]
>>797 匿名さん

あくまで大山の中で立地がブリリア並みに良いだけで、大山自体は別に何も立地良くないですよ。東上線メインですし
800: eマンションさん 
[2024-03-29 23:13:45]
>>799 口コミ知りたいさん

東上線の何が悪いの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる