シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049
所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番)
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.60m2~67.96m2
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/
[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
661:
マンション掲示板さん
[2024-02-26 11:49:43]
中野が欲しけりゃ中野にした方が間違いはない。ただここはシティタワーズ板橋大山の掲示板なので話戻しましょう。とは言ってもこのマンション買えない人が多数でしょうが。。
|
662:
マンション検討中さん
[2024-02-27 13:56:24]
気持ちはわかりますけどね
新宿と中野 池袋と大山 世界最大規模の鉄道ハブへすぐアクセスできる都心っぽさとブロードウェイ、ハッピーロードの下町感をもった地域として ただ複数路線の中野と大山、あとは区のブランド 当然中野に軍配はあがりそれが明確に価格にも現れてますね あと新宿と池袋にも差がありますしね ただ価格差もあるのでサラリーマンの背伸び限界ラインが大山、中野のハイクオリティマンションは逆立ちしても買えなくなりましたね |
663:
マンション検討中さん
[2024-02-27 13:58:57]
というかシティタワーも買えないですねリーマンは
大楠がラストリゾート |
664:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 14:06:16]
ジオがラストリゾート
|
665:
口コミ知りたいさん
[2024-02-27 14:17:21]
アクセスの観点から見ると、ここなら小茂根のほうが便利じゃないかとおもってますね。
|
666:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 14:30:48]
|
667:
口コミ知りたいさん
[2024-02-27 14:56:39]
>>666 マンコミュファンさん
おっしゃる通りですね。近くに商店街があると確かに便利ですね。 自分はここと、近辺の板橋1丁目、仲宿とも住んだことあります。 個人的に買い物の質を求めるなら大山の商店街より仲宿のほうが良いに気がします。(よしやの魚とニュークイックの肉、後は西村青果店の果物とかね。まぁ行こうと思えば歩いて10分程度で行けますね。) その反面、日中の騒音問題さえ納得出来れば問題ないからね。 ここは私も検討しましたが、やっぱり最後は有楽町線副都心線を決めました。 |
668:
評判気になるさん
[2024-02-27 19:20:40]
|
669:
マンション掲示板さん
[2024-02-28 16:29:24]
|
670:
マンション検討中さん
[2024-03-05 15:34:35]
>>667 口コミ知りたいさん
有楽町線? 笑っちゃうわw 東上線と比べたらくそでも何でもないよな。 東上線と言えば池袋、その次に素晴らしいのは大山だよ。 はっきり言うけど、城北地区ではこの物件より立地いいの見たことない。これから50年以内出るわけもないんだ。 |
|
671:
通りがかりさん
[2024-03-05 18:55:02]
さすがに大山で坪550万は無理があると思うよ。
|
672:
匿名さん
[2024-03-05 18:58:44]
この立地なら坪500-550ぐらいはするでしょう。
|
673:
マンション検討中さん
[2024-03-05 19:15:30]
>>672 匿名さん
すみふだから700ぐらいになるはずです。 |
674:
マンション検討中さん
[2024-03-05 21:00:19]
公式で間取りが少しだけ公開されてますね。
立地についてはいろいろ意見ありそうだけど、 サウスタワーに関しては、間取や建物のスペックでは、今出てるタワーの中でもかなりレベル高い方だと思いますね。 あとは価格かーw |
675:
マンション検討中さん
[2024-03-06 13:45:23]
公式HP見ましたが間取りもスペックもいいですね。値段は高そうですが、スミフなんで気に入ったら1期1次を買うしかないですね。
|
676:
通りがかりさん
[2024-03-06 20:21:26]
確かに間取り、仕様はいいな。
しかし、この仕様でスミフということは、坪600万以上は覚悟(汗 |
677:
匿名さん
[2024-03-06 20:25:12]
立地も商店街通ってすぐ駅だし、かなり人気になると思う。
|
678:
マンション掲示板さん
[2024-03-06 20:50:02]
この物件は土地取得もまだ上がる前だろうしすみふ的にも販売遅らせた甲斐があるほどの利益マシマシ物件になりますね
|
679:
匿名さん
[2024-03-06 20:54:29]
希少性の高い立地ですからね。高くても買いたい人は多いと思います。
|
680:
評判気になるさん
[2024-03-07 01:19:09]
平均で坪480万円位だと思う。大山はこんなもんでしょ。
|