シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049
所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番)
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.60m2~67.96m2
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/
[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
1961:
通りがかりさん
[2024-07-17 00:50:21]
マルエツは嫌だな。ライフが入って欲しい。
|
1962:
マンション検討中さん
[2024-07-17 02:37:21]
まだまだ全然安いですよ、、
今から着工するマンションの建設費見たことありますか?ここより安く立つわけありません。 |
1963:
eマンションさん
[2024-07-17 03:06:49]
>>1921 評判気になるさん
階数は一期より高い階層になることはなく14階~17階の可能性が濃厚。近隣に高い建物がないため値段同じとしても実質値上げ。11階以下が選択されたら実質大幅値上げ。社内検討中の模様。高層階は多分内覧可能になってからの販売な気がします。価格も爆上げするでしょう。 |
1964:
マンション検討中さん
[2024-07-17 03:18:30]
成城石井は勘弁して欲しいな。よく商品見ると単に高いだけでとりたてていいものを売っているわけでもない。ライフ来てくれたほうがいいけどな。コモディの可能性は0と言っていたし中価格未満がくる可能性は低い。過去シティタワー狙ってきていたマルエツの可能性が現状高そう
|
1965:
通りがかりさん
[2024-07-17 14:13:42]
>>1958 匿名さん
まだわかんないよ。一期は応募殺到だったけれど、本社の値上げはまだか!と、現場の大山での値上げはまだ再開発が進んでいないので厳しいです。が拮抗して、また13,900の可能性もないとは言えない。販売8月とあまりに近いし・・・。 |
1966:
マンション掲示板さん
[2024-07-17 19:09:17]
|
1967:
検討板ユーザーさん
[2024-07-17 19:49:20]
|
1968:
匿名さん
[2024-07-17 20:14:34]
スミフは一期が一番安いんですよね。どんどん値上げするテベなので早めに契約する方が良いですよ。
|
1969:
名無しさん
[2024-07-17 22:14:26]
|
1970:
評判気になるさん
[2024-07-17 22:26:07]
近隣マンションをお持ちの方はありがたい話ですね
|
|
1971:
匿名さん
[2024-07-17 22:37:06]
是非は置いておいて、百合子さん、今年は都道26号線本気っぽいっす。
再開発への懸念ある人にとっては、プラス材料となる。 "都は運用方針を変更。これにより、「事業用地の取得は、任意折衝による円満解決を原則とする」という方針が削除され、都が「事業の早期完成のため緊急を要する場合や事業効果の早期発現に支障がある」と判断した場合には、「土地収用法に定める手続きを進める」としています。" "小池知事は今年度予算の知事査定で増額し、都の建設局用地部に事実上の地上げ部隊「機動取得推進課」を63人体制で設置。" "今年度は8路線101区間に、機動取得推進課から人員が集中投入される予定。その内、豊島区内の補助82号線、補助81号線、補助26号線への大量投入が、資料から読み取れます。" https://www.tokyominpo.com/2024/07/14/%E5%BC%B7%E6%A8%A9%E7%9A%84%E3%8... |
1972:
マンション検討中さん
[2024-07-18 00:52:37]
坪700のマンションのゲタが中級以下なスーパーなわけw
|
1973:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 03:36:37]
|
1974:
匿名
[2024-07-18 09:06:13]
>>1968 匿名さん
そもそも買っちゃいけないデベ。元が高すぎるから、他のデベと比較して値上がりはが小さい。 |
1975:
通りがかりさん
[2024-07-18 12:04:55]
|
1976:
マンション掲示板さん
[2024-07-18 12:37:57]
|
1977:
匿名さん
[2024-07-18 12:48:04]
ここは立地が唯一無二ですからね。一期は割安でしたが、今後は値上げしていくのでは?
|
1978:
通りがかりさん
[2024-07-18 12:48:50]
|
1979:
名無しさん
[2024-07-18 14:56:36]
|
1980:
評判気になるさん
[2024-07-18 14:57:56]
|