シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049
所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番)
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.60m2~67.96m2
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/
[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
1041:
eマンションさん
[2024-05-13 16:19:26]
|
1042:
検討板ユーザーさん
[2024-05-13 16:26:26]
>>1041 eマンションさん
それは1日のうちどれくらいの時間で、週に何日くらい発生するんですかね?もし分かるようなら教えて欲しいです ちょうど毎日その時間にバッティングする生活だと多少気になるかも |
1043:
名無しさん
[2024-05-13 17:12:18]
マンションから少し離れてるから騒音や煙草は関係ないって人、ずっとタワマンにこもってるの?
生活のメインが大山駅周辺になるのに焦点タワマンの徒歩数分圏内だけしか考えてないのかしら。子供は徒歩10分圏内の小中学校行くし住環境を整えてほしいってのは大事だと思うよ。 |
1044:
eマンションさん
[2024-05-13 17:47:29]
>>1043 名無しさん
少し離れてるところの騒音やタバコが嫌な人は、ここにこだわらずよそ見た方がいいんじゃないの? 別に騒音を歓迎してるわけではなく、ひとそれぞれの優先順位の付け方だと思う。自分の条件に合う物件を見つけるのが第一。 |
1045:
口コミ知りたいさん
[2024-05-13 21:00:55]
>>1042 検討板ユーザーさん
開店前の入場抽選だと思う。大行列ができてる訳でもないし9:30~10:00頃までなので平日なら通勤通学には全く関係ないと思いますよ。 私はハッピーロードや遊座大山を歩いてタバコの煙が気になったことは1度もないです。どうしても気になるならサウスからハッピーロードを通らずに裏道通ってマックの横を通って駅に行くといいですよ。 |
1046:
匿名さん
[2024-05-13 21:04:37]
騒音に関しては首都高や幹線道路が横にあるような物件の方が厳しい。ここは騒音が気になるような立地ではないですよ。
|
1047:
名無し
[2024-05-13 21:15:46]
>>1045 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。 その時間なら通勤も通学も重ならないので自分は個人的には構いません。四六時中なのかと思ったけど、開店前30分とすると、自分の生活では気づきもしないかも。 近隣にそういうのがあるの自体が嫌ということならば、それは個人でコントロールできないことなので、検討物件から外さざるを得ないのかも知れません。 |
1048:
匿名さん
[2024-05-13 22:42:28]
>>1031 周辺住民さん
大山民だが5番はマジ(それ以外は夜中であるくとかスペック低いマンション住んでいる人でない限り気にならない or 情報として間違っている)。 モペット乗りの外人Uber配達員、あれはそのうち命にかかわる事故になる。 それくらいヤバイスピードで走っているし、目がやばい。 おそらくぶつかってトラブルなってもまともに話は通じないだろう。 また一定の時間帯はハッピーロードでの自転車は禁止されている(看板に道路交通法違反とある)が若い世代だとママさんあたりから、上はご老人まで交通マナー守らない人が多数。 一方で若い人はちゃんと守っている人が多い印象。同じ大人として情けない。 警察もなぜか一向に取り締まりをしない。正直こういうことが横行しているハッピーロードは早いところ再開発して人の層を入れ替えた方が良いように思う。 |
1049:
匿名さん
[2024-05-13 22:44:32]
高齢者が多い中古マンションが管理不全に陥りがちなのはありますよね。やはり買うなら新築がよい。
|
1050:
パーク民
[2024-05-14 00:04:47]
なんかとばっちりな気がするパークタワーの民だけどこの季節から窓開けてると幹線道路がうるさいわ。
ここは数ブロック離れてるから重車両の通過音は聞こえないだろうけど、深夜に2、3回通ってるマフラーいじってるキチガイバイクの音は聞こえるんでね? |
|
1051:
匿名さん
[2024-05-14 00:06:15]
首都高や幹線道路の方が暴走族や暴走トラック多いですよ。この辺は少ないと思うけどな。
|
1052:
口コミ知りたいさん
[2024-05-14 01:03:10]
結局、価格は?
|
1053:
検討板ユーザーさん
[2024-05-14 03:55:26]
イタバシは山の手なのに下町っぽいからねぇ。一度下町っぽくなると元に戻すのは簡単ではないんですわ。
|
1054:
検討板ユーザーさん
[2024-05-14 08:07:13]
|
1055:
匿名さん
[2024-05-14 08:16:10]
世田谷区や大田区も良いところだと思いますよ。
|
1056:
匿名さん
[2024-05-14 14:42:00]
|
1060:
マンション検討中さん
[2024-05-15 10:33:41]
坪650万くらいが妥当だと思うし、
実際それくらいでも時間かければ売り切れると 思いますけどね。大山とはいえ、タワマンですから。 |
パチンコやらないのでわかりませんが、開店前に店員さんがなにか配ってて、それを客は受け取って開店時間まで近隣でウロウロしてるんですよ
せんべろの店あたりでタバコ吸いながら開店待ちしてたりします
行列ならまだしも分散してぽつぽつ集団があるから歩きにくいです
駅前のところはそんな感じではなく行列になってますがあれも狭いところなので邪魔ではあります
こちらのマンション前のところは少し異質なのかもですね