シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohyama_tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153049
所在地:東京都板橋区 大山町73番(地番)
交通:東武鉄道東上線「大山」駅から徒歩4分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩13分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.60m2~67.96m2
売主:住友不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ板橋大山|Q&Aで知るノースタワーとサウスタワー_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/31484/
[スレ作成日時]2021-12-27 10:47:42
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
1258:
匿名さん
[2024-06-06 11:03:05]
|
1259:
評判気になるさん
[2024-06-06 17:33:01]
15階 3LDK 68㎡
価格 1億4800万 これくらいが妥当だと思いますが、 みなさんどうでしょうか! |
1260:
匿名さん
[2024-06-06 18:32:02]
|
1261:
マンション検討中さん
[2024-06-06 20:11:10]
>>1259 評判気になるさん
どういう立場の書き込みなの?願望? |
1262:
匿名さん
[2024-06-06 20:52:50]
>>1259 評判気になるさん
その条件でその価格では全く売れないのでは |
1263:
eマンションさん
[2024-06-06 21:17:00]
>>1259 評判気になるさん
予算足りない人の恨みを買うからやめとけ |
1264:
マンコミュファンさん
[2024-06-06 21:58:24]
|
1265:
マンコミュファンさん
[2024-06-06 22:30:24]
>>1264 マンコミュファンさん
せいぜいそんなもんだよね。 |
1266:
マンション掲示板さん
[2024-06-06 22:58:12]
まぁ逃げの予定価格じゃなくこの部屋でこの価格、という正式価格が出て、そこからこの掲示板や検討者、マンションマニアさん含めたマンション好きからどう評価受けるかですね。ただ、日本人から高いとなっても海外投資家がもし買うようになれば売れるでしょうし、そこはどうなるか読めないけど何にせよ正式価格が出てからの売れ行きが今後の大山相場含め数年後のリセールにも影響しますね。
|
1267:
eマンションさん
[2024-06-06 23:34:00]
|
|
1268:
マンションさん
[2024-06-07 00:13:59]
>>1266 マンション掲示板さん
当物件、買主特約(築5年以内の売却は違約金2割)がついているから、投資家が即転して押し上げてくれる見込みも薄く、、、 なので、価格が実需層の感覚値から大幅にズレていると、販売厳しいですね |
1269:
匿名さん
[2024-06-07 00:45:38]
大山は人気のエリアだしリセールを心配する必要はないと思いますよ。
|
1270:
匿名さん
[2024-06-07 00:49:09]
>>1264 マンコミュファンさん
1.2億円が妥当ということはスミフさんでは1.4億円が妥当価格ということですね。 |
1271:
匿名さん
[2024-06-07 01:44:25]
|
1272:
通りがかりさん
[2024-06-07 05:42:51]
|
1273:
匿名さん
[2024-06-07 06:49:18]
|
1274:
マンション掲示板さん
[2024-06-07 11:05:35]
|
1275:
検討板ユーザーさん
[2024-06-07 17:07:17]
|
1276:
eマンションさん
[2024-06-09 04:10:10]
|
1277:
管理担当
[2024-06-09 04:28:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
今回の話も車庫を中心とした計画だと思います
あくまで東武が社有地の高度利用を目指したもので、多数の地権者を巻き込んだいわゆる再開発というのとは違うかも