茨木市駅前アーバンライフってどうですか?
22:
19です
[2005-07-21 17:08:00]
|
23:
18です。
[2005-07-22 00:43:00]
や、誉められると照れちゃいますね(笑)
なんでも聞いてください。分かる限りお答えします。 …といいながら、諸事情で週末からしばらく ネット接続できないかも知れないんでした;; お早めにどぞー。 ちょっと気になっているのが、植物の配置センス。 なぜか自転車専用扉のすぐそばに限って、しだれ系の植物が植わっているんです。 お陰でタイヤに踏まれ、葉は痛んで枯れ掛け…可哀想(泣) 裏手の小路は、提供公園側からは入れないようになってます。 つまり住民専用の植樹スペースです。 ですが、マンション内の駐車場側からも入ることはできません…。 柵で囲われていて、自室の鍵がなければ開かないんです。 ただ、鍵をわざわざ開けてまで散歩したい程の距離があるかというと 正直「……。」という感じですね(苦笑 私はまだ、未体験ゾーンだったりします。今度探検してみます。 |
24:
19です
[2005-07-22 11:07:00]
またまたお返事ありがとうございました☆彡
なかなか入居してる方のレスがなかったので、本当に参考になります(^。^) 植物はちょっとかわいそうですね〜・・しかもマンション内でも鍵をあけないといけないって 防犯面でそこまでしないとだめな世の中になってしまったのかなぁってちょっと寂しい気がしました。 でも防犯面って大事なので、マンションと戸建の違いってそーゆー面で大きいなって思いました。 広い敷地なんで、いろいろ冒険とか出来そうですね♪ ところでコンシェルジュって便利なものなんですか?あんまりそんな方がいるマンションも見かけないので・・ もし、このマンションに住む事になったら仲良くして下さい(^^ゞ |
25:
18です。
[2005-07-22 16:23:00]
>24(19さん)
お仲間歓迎! ご入居される日を、お待ちしておりますね♪ コンシェルジュ…本当に便利な立地なので、あまり活用する機会は少ないかも?ですねぇ。 でも先日、クリーニングを受け取ってる方をお見掛けしましたよ。 コンビニまで行かなくても、クロネコの荷物発送を受け付けてくれるそうなので それは有難いなーと思ってます。 クロネコメール便って、A4サイズでも80円で送れるらしいので、定型郵便より 断然お得ですよね。 ケータリングサービスの紹介もしてくれるようで、写真を見る限りは美味しそうでした。 友人を招いた時にでも、利用してみましょうか(まずは引越荷物を片付けなきゃ…) |
26:
匿名はん
[2005-07-22 22:56:00]
残りあと7戸!
内訳はA,C,Oタイプが2室ずつ、Bタイプが1室のようですね。 |
27:
購入を検討している者です。
[2005-07-23 05:04:00]
コンシェルジュ・・・クリーニングやクロネコなどのサービスがメインで、月20〜30万の人件費を
管理費から支払うのは、いくら入居者数の頭割りでも少々きついのかな?他にもオーディオルーム やゲストルームの管理維持費も掛かるわけですし・・・。この辺は削ってもいいから管理費をもっとう まく使って欲しかったなと思うのです。入居者の方の率直な意見を聞いてみたいな。 ただ、占有部分の仕様や設備は本当に充実してますよね。今なら家具付きですし、かなり悩むと ころなんですよ・・・。う〜ん、う〜ん。 |
28:
匿名はん
[2005-07-23 11:55:00]
コンシェルジュかぁ…
管理人と時間差で、常駐時間を長くしてるようなので 安心料だという考え方もアリかな? |
29:
匿名はん
[2005-07-23 16:46:00]
>27さん 個人的な意見ではありますが…
今の世の中、大規模物件で何も共有施設がないと 逆にウリが(立地しか)なくなってしまいますので、 それはそれで販売戦略的に厳しかったのではないかと。 それに、トレーニングジムやスパなんかと違って それほど維持費のかからない設備を、ちゃんと考えて 作ってくれているような気がします。 既にある設備のことをどうこう言っても無くなりませんので 私は積極的に使っていこうと思ってますよ。 特にシアタールームは、自室に作りたくても無理なので (スペースや予算的に…)活用したいですね。 誰か和室で、着付け教室や茶道教室でも開いてくれないかな。 |
30:
質問
[2005-07-25 14:20:00]
北東向きのOタイプはどんな感じですか?
間取りを見るかぎりではよさそうなのですが? 1日中、照明を付けっぱなしになるのでしょうか |
31:
匿名はん
[2005-07-28 19:37:00]
Oタイプは全室に窓があって、悪くはないと
私も思うんですけどね。 実際は住んでみないと、分からないなぁ |
|
32:
匿名はん
[2005-08-06 01:36:00]
以前Oタイプの部屋を見せてもらいましたが、どの部屋もとても明るかったですよ。
道路の音も、窓を開ければ少し気になるかなという感じでした。参考まで。 |
33:
匿名はん
[2005-08-29 17:34:00]
あとどれくらい残っているのでしょうか?
もう、値引ははじまってるの? |
34:
匿名はん
[2006-07-05 22:01:00]
やばいよ、ここ。立地が。
|
35:
匿名はん
[2006-07-06 00:15:00]
とっくに完売しちゃってるよ。
今さら何が言いたいんでしょ? |
36:
匿名はん
[2006-07-09 00:40:00]
ここは有名ですよ。住人で気付いてる方もおられるのでは?
以前のダイエー、トポス時代から色々あったようです。 元は墓地だったとも聞きました。 |
37:
atom
[2006-09-26 11:50:00]
色々あったってどう言う意味ですか???気になります。元は墓地だったって言うのは一角に、今でも墓地はありますよ!それはダイエーの時代から・・・・それ以外で何かあるのですか?
|
38:
近所をよく知る人
[2007-06-11 09:08:00]
ここの入り口側の右エレベータは異音が最近激しくなってきてるね
そのうち・・・ |
39:
123
[2008-03-26 11:25:00]
そのうち何がおこるんでしょうか?
|
40:
近所をよく知る人
[2008-04-16 18:38:00]
元すぐ近くに住んでいた茨木住民です、と言ってもまだジャスコが出来る前で以前の話です。
墓地についてはNo.37さんが仰っているのが事実です、ただ現在どの程度に墓地の面積が縮小されたかは現在どの様な状況か判かりませんのでなんとも言えませんが… 私の記憶ではダイエーの敷地の北側に墓地が僅かながらありました。 これは私の予想でしかありませんがダイエーを建てる際に一部売却したものだと思います。 それと現在は道路になっていますが、ジャスコの北側にも同様に墓地がありました。 ここは道路拡張に伴い縮小されました。今まだ横の喫茶店はあるのかな…? |
41:
入居済み住民さん
[2009-03-24 23:01:00]
グット゛ですよ^^
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
かなりいい方ですね〜☆彡
騒音にしてもほかの面でも、隣り近所に住んでる方によって
やっぱり変わってくるんですね・・戸建でも同じ事がいえますが・・
贔屓屋にはよく行くのでカラオケ客達の自転車がどんな感じかは想像つくのですが・・
ゴミの事や駐輪所の事など、住んでみないと分からない事を教えて頂いてすごい参考になりました。
また何かありましたら相談させて下さい。今週末にもう一度、MRみに行ってきます♪