住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10
 

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

621: 匿名さん 
[2014-06-03 11:57:39]
>>619
なぜ放射能持ち出す。
いつも、おなじユンボー論理ばかり。

登場以来全敗してるよあなた。
622: 匿名さん 
[2014-06-03 12:10:33]

放射能と電磁波を同列に並べないとならないほどの劣勢。
623: 匿名さん 
[2014-06-03 13:22:56]
IHクッキングヒーターよりノートパソコンの方が危険とはユンボーもビックリ!
624: 匿名さん 
[2014-06-03 13:42:49]
>619
>結局それはただのガイドラインだろう。それ以上だと危ないと言っているだけ。じゃ絶対安全なのはどれくらいなの?

世界的にICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)が安全と認めるガイドラインが100%、
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/denjiha-q_a/ans02.html
を見ると、IH調理器は10%を大きく下回っておりおおよそ安全ガイドラインの3%程度だが?
もう一つ言うと、放射線の無い場所は無いぞ?
ついでに言うと、ラジウム温泉やラドン温泉には絶対近寄らないようにね。

>全国の飲食店の数を考えてみよ、IHの普及率から考えればゼロに近い。

日経レストラン読者、日経レストランONLINE読者、日経ビジネスオンライン読者、日経BPコンサルティング調査モニターのうち、飲食店経営者・勤務者に対するアンケートで、IH調理器導入済みは25%程度。

>これも普及率から考えれば分かるよね。オール電化の普及率は10%程。しかもガスによる火災は型の古いコンロを使っていた場合が多いと考えられる。最新のコンロは安全対装置ばっちりだよ。

普及率は突っ込むだろうと思っていたが、ほれ
http://todo-ran.com/t/kiji/13699
>IHクッキングヒーター普及率の全国平均は18.2%。

2009年のデータでも20%近く今だと軽く20%は越え、リフォーム時に調理器だけガスコンロをIHにリプレースしている家庭も多し、新築戸建てのオール電化率を考慮すると30%近くまで来ているだろうな。
また、ガスコンロの寿命は一般的に10年と言われている。
http://www.buildbabybuild.com/archives/50810299.html
IH調理器は90年に電機メーカー各社から販売された時からなので24年経過しており、2005年だったかな?アースが義務付けられたりして、近年はIH調理器もより安全になっている。
ガスコンロでもIH調理器でも、古いものより新しい物の方が安全なのに変わりはない。

ガスコンロがIH調理器に安全性で勝てるわけがないよ。
625: 匿名さん 
[2014-06-03 14:33:00]
> 炊飯器をずっとそばで眺めている奴が何処にいる?良く書いてあると思うが危険なのは、距離と時間。料理の為近距離で長い時間被爆する事が問題。

表面的には時々蒸気を出したりする程度なので、眺めていても特に楽しいことはなさそうなので、ずっと眺めている人はまずいないだろうな。
しかし、夕食に炊き立てのご飯を出す家庭だと、炊飯をしている傍らでおかずの調理をしている状況になることが理解できないとは想像力が足りない。

まさか、IH炊飯器はキッチンでは無くて、十分に離れた場所に置いて炊飯しているという対策をとっているのか?
それだとすれば、対策は万全で素晴らしいと言えましょう。
626: 匿名さん 
[2014-06-03 16:06:39]
まぁ火災保険にオール電化割引がある会社があるくらいだからね。
627: あ 
[2014-06-04 07:29:24]
ちなみにドイツのIH世帯普及率は30%だそうで、日本より普及が進んでる?
http://www.infineon.com/cms/en/corporate/press/news/releases/2014/INFX...
628: 匿名さん 
[2014-06-04 07:41:40]
ユンボー、トウボーw
629: 匿名さん 
[2014-06-04 12:00:50]
オール電化推進派が必死すぎてワロタ
IHは料理好きは選ばないよ、使えない器具が多すぎる。
特に個人的には中華鍋が使えないのが致命的かな。
石焼も出来ないし、アジアでは絶対流行りそうもないね。

630: あ 
[2014-06-04 12:39:38]
>>629

中国は年間1000万台クラスの無茶苦茶なIH調理器普及大国なので、中華鍋問題も何とかしてるのでしょう

http://www.monitor.com.cn/authorityinfo.aspx?newsid=2086

ガスインフラ整備が都市化に追い付かないからオール電化が進む、ってすごい国

Induction wok
とかあるしね。
631: 匿名さん 
[2014-06-04 12:40:21]
>629
IHあると便利ですよ。
定番のおでんに、豚肉ブロックの紅茶煮とか
時間をかけて煮込むものが良いです。


炒飯とか時間をかけないで、強火で煽る料理には、もちろんガスで作りますが
632: 匿名さん 
[2014-06-04 13:16:07]
ガスでなければ使えない調理器材はある。
ただ、IH用では全く代用のきかない調理器材は無い。
丸底の中華鍋を使わなければ味に差が出るレベルの人は例外だよ。
例外の人は喜んでガスを使えばよいが、例外を一般化するのは良くない。
一般の人はデメリットと掃除のしやすさ他のメリットを比較し、好きな方を選べばよい。
633: 匿名さん 
[2014-06-04 13:51:42]
まとめると、両方使い分けるほうが便利ということでは
634: 匿名さん 
[2014-06-04 14:33:45]
lHとガスはね。
エコキュートとエネファームは両方は使い分けるのは・・。
エネファームなら普通にプロパンなりですかな。
635: 匿名さん 
[2014-06-04 15:11:40]
>633
勿論、>589>590を参照。
636: 匿名さん 
[2014-06-04 15:15:18]
炒め物は火力の強いIHの方が美味しいよ。
業務用の高火力ならもちろんガスだけどな。
637: 匿名さん 
[2014-06-04 15:19:47]
うちはオール電化だけどテーブルで鍋やしゃぶしゃぶやるときはカセットコンロ使ってる。
ガスボンベは災害時にも使えるし、使い分けると言うのは賛成。
638: 匿名さん 
[2014-06-04 15:43:20]
逆でしょう。ダイニングで鍋こそ、安全面からIHでしょう。
小さい子とか、箸焼いたりしかねない

キッチンならゲート内だから、小さい子は入らないから、ガスもありだけど、

どちらも、やけどは気をつけないといけないのは同じですが
639: 匿名さん 
[2014-06-04 15:54:52]
目の前なんで子供の火の勉強になっていいですよ。
熱い、火傷する、危険な物というのが良く判ります。

もちろん言葉が理解出来ない小さい子どもの場合は手の届かない所に座らせますよ。
640: 匿名さん 
[2014-06-04 18:16:11]
そんなの、誕生日ケーキのローソクで充分

カセットコンロこそ、毎日使わないから、
使い方が悪かったり、古くなって事故の元、
安全面から電気のほうが良いでしょう。

アウトドア用に、HV車とかからの電源で
IH調理器あったら便利と思うけど、容量足らないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる