積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
51:
購入経験者さん
[2010-10-17 19:01:05]
NO49の方、使用したこともなく知識も上辺程度しかないのに安易にエネファームを否定されるのはいかがなものかと思いますよ。道楽の機械なら誰も買いませんし大手メーカーが開発を続けるはずがありません。さてエネファーム利用者から言わせてもらいますが、まずガスの使用量は大幅に増えます。但し、従来のガス料金からエネファームを導入すると特別料金を設定しているガス会社が多いため、従来の半額程度に「ガス料金単価」が下がることも多いです。これにより我が家では使用量が2倍に増えても支払金額は同じで、純粋に電気代が半分以下に下がっている分がそのまますべてメリットになっています。但し、泣き所はイニシャルコスト。しかし積水で購入されるなら積水独自の補助金が設定されてますのでエコキュートと変わりません。ならば電気を発電してくれるエネファームを入れた方が絶対にメリットが大きいです。積水・住林以外は現状補助金がないのでイニシャルコストで劣るのは事実です。しかし毎日、ガスを使わないでお湯が作れてそのお風呂にガス代を気にしないで入れる。シャワーを浴びれるのは優雅です。東京ガスのパナ社エネファームはいろんな制約がありますが、JXは10年丸々保証で故障も少なくお勧めですよ。東芝は1年保証。完全にユーザーを舐めてますね。
|
||
52:
サラリーマンさん
[2010-11-03 12:04:40]
『積水・住林以外は現状補助金がない』との事ですが、
現在、建築購入検討中なのですが、ダイワハウスも補助金140万出しますって言ってくれてますよ! |
||
53:
匿名さん
[2010-11-03 12:40:59]
>JXは10年丸々保証で故障も少なくお勧めですよ。
将来のコストを考えると結局、電気温水器で充分ですね。 |
||
54:
匿名
[2010-11-04 23:03:55]
51の方が上辺の知識だろう。
品質云々以前にこれだけオール電化が広がり、クルマも電化しようと言う時代に、ガス会社は普及させないと未来がないという事情があるんだよ。 |
||
55:
匿名さん
[2010-11-08 14:02:29]
我が家もエネファームかエコキュートか迷っています。
エコキュートは室外機の音が大きくて騒音問題が起きていると聞きましたが エネファームは大丈夫なのでしょうか? 実際にガス会社に行って音を聞いてきましたが エアコンの室外機のような音は全然しなくて 耳を近づけなければわからないくらいでした。 でも、実際設置して深夜に聞いてみたらうるさく感じるのでしょうか? うちは北玄関なので設置は西側にしたいと思っています。 現在は西側は更地ですが近い将来、家が立つ予定です。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。 |
||
56:
匿名さん
[2010-11-08 15:01:12]
オール電化か、都市ガスかなら、検討の余地はあるが、
エコキュートか、エネファームなら、エコキュートしかないでしょう。 燃料電池は、将来的には、期待したい技術であるけど、現状では厳しい。 エネファームは、初期コストが高く、寿命が10年持たないというのは、ツライ。 耐久性バツグンのローテク電気温水器も、検討対象に入れたらどうでしょう。 ランニングコストは、エコなんちゃらより劣るけど、室外機の心配もないし、なんせ丈夫。 えー、今時、電気温水器ー、ダサ、って言われるかもしれないけど。 |
||
57:
匿名さん
[2010-11-26 21:53:02]
オール電化なのでエコキュート
|
||
58:
匿名さん
[2010-11-27 23:12:14]
違いは自分で勉強してください。比べること自体おかしいってことに気づかれるはずです。その前に積水ハウスでってことも見直されては?
|
||
59:
匿名さん
[2010-11-28 08:20:40]
賛成。他の会社や工務店も見た方がいいよ。
でかい買い物なんで、じっくり検討されたらどうでしょう。 |
||
60:
匿名さん
[2010-11-28 08:22:33]
スレ主さんは、もう建ててしまっていますか。
積水ハウスの言いなりになって、エネファームにされたんじゃないでしょうか。 大手さんは、商売が上手ですからね。 |
||
|
||
61:
匿名
[2010-11-29 07:18:00]
同感。
書き方から見るに積水に上手く言いくるめられてるだけだね。 |
||
62:
匿名さん
[2010-12-04 00:40:45]
エネファームに決まってます。
|
||
63:
匿名さん
[2010-12-07 21:48:55]
エネファームが欲しい。
|
||
64:
匿名さん
[2010-12-08 20:25:42]
エネファームにしました。
エコキュートより音が静かで 少しでも近隣に迷惑が少ないほうがいいと思って決めました。 |
||
65:
匿名
[2010-12-09 00:18:21]
エネファームに決まってるでしょ。
今時、なんでエコキュート? 最近、訪問販売の素人のお兄ちゃんたちが、エコキュートを頑張って売り歩いてるみたいだけど。 15年ものローンを組まされて、おばあちゃんたちが泣いてます。 |
||
66:
匿名さん
[2010-12-09 14:49:46]
>15年ものローンを組まされて、おばあちゃんたちが泣いてます。
ガス代まで払いながらの高いエネファームだったら、15年ローン地獄どころじゃすまないんですけど・・・ |
||
67:
匿名
[2010-12-09 15:23:29]
技術的にヒートポンプに勝るものはないと思うんだが
|
||
68:
匿名さん
[2010-12-09 19:09:59]
瓦斯屋と油屋が作ったエコでもないエネファーム。先が見えている。事業部縮小。
|
||
69:
匿名さん
[2010-12-09 19:12:26]
エネファームの技術ってどんな理屈なんだろ。
どっかに詳しい資料ないんですかね? 熱効率ではヒートポンプの原理は良く分かっていて最強だと思っていますが エネファームってどうなんだろ?? |
||
70:
匿名さん
[2010-12-10 00:23:54]
いいなぁ、エネファーム。
|
||
71:
匿名さん
[2010-12-10 01:17:10]
>熱効率ではヒートポンプの原理は良く分かっていて最強だと思っていますが
>エネファームってどうなんだろ?? エネファームもエコウィルも効率的にはほぼ同じです。違いはエコウィルよりも お湯が若干少ない代わりに発電できる電気がやや多いというだけです。 ガス式で最も効率がいいのは、お湯のみしか作れないエコジョーズです。 |
||
72:
匿名さん
[2010-12-10 08:04:25]
エネファーム‥エコウィル同様結局全く普及してないよね。製造出荷台数比べれば差は歴然。すごい桁違い。
エネファームは機器代はやたら高いし、寿命も短く、経年でメンテナンス費用もべらぼうにかかっていくようになるのに 肝心の光熱費削減もたいしたことなし。 モニターやキャンペーンなどで釣られたエネファーム設置済みの家も機器寿命がきた時により後悔するだろうな。 これから本格的に電気自動車も普及してくるし、住み替えでオール電化戸建てにして本当によかったと思う。 |
||
73:
匿名さん
[2010-12-10 09:12:58]
燃料電池の技術って頭打ちで放棄された。
自動車でも証明済み。 触媒が日本じゃ採れないレアアース、レアメタル使うしかないから大幅値下げなんて結局できるわけもないし。 発展しようがないのが目に見えた。 |
||
74:
匿名
[2010-12-12 01:32:19]
エコキュートなんかエアコンでしょ。別に大した技術じゃない。
訪問販売業者が騙し売っているエコキュートと太陽光発電 値段も知らない人に工事費無料とうたって本体から値引きしないとか 老夫婦のお宅に深夜電力意味が無い |
||
75:
匿名
[2010-12-12 02:27:10]
ヒートポンプより技術的に勝るのは何?
|
||
76:
匿名さん
[2010-12-12 08:55:22]
技術的に勝るものが、ユーザーにとっていいものとは限らない。
暖房について言えば、蓄熱式暖房は、ランニングコストが安くて、長持ち。 技術的には低いが、格安の深夜料金を使い、単純ゆえ、寿命も長い。 ヒートポンプは10年ちょっとだろうけど、蓄熱式暖房は20年は軽くもつ。 給湯は、エコキュートより、ローテクの電気温水器の方が、 導入コストや寿命を考えたら、トクです。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67715 ただし、冷房は、エアコンに勝るものはないでしょう。 熱に関しては、ヒートポンプに技術的に勝るものはないのはそのとおり。 |
||
77:
匿名
[2010-12-12 09:43:12]
エコキュートにして良かった
|
||
78:
匿名さん
[2010-12-12 09:51:46]
長寿命を考えるのであれば機器の構造は可能かぎりシンプルで機能が少なく、
高温・高圧・燃焼部・可動部の摩耗&消耗部品を減らす以外に方法はありません。 仕組みからしてエコキュート、エネファーム、エコウィルは長寿命を求める べきではなくて、比較的短い機器寿命の中でランニングコストの削減でイニシャルコスト の差分が返せるか導入にあたっては計算すべきでしょうね。 |
||
79:
匿名さん
[2010-12-12 10:15:33]
全く、そのとおりです。
業者側からすると、蓄熱暖房機や電気温水器のように、 シンプルで機能が少なく、寿命が長いというのは、デメリットでしかありません。 ユーザーは、ランニングコストの削減とイニシャルコストの差分、 さらに減価償却(寿命)を計算すべきでしょうね。 |
||
80:
78
[2010-12-12 10:54:15]
>>79
ただ将来のエネルギー(電力)コストがどうなるかも重要でしょうね。 電力コストが上昇していくのであれば、大量の電力を使い且つ長寿命な 電気温水器や蓄熱暖房は将来の足かせになる可能性もかなりあります。 電気温水器はイニシャルが安いので、電力コストが上昇した時点で 寿命がきていなくても交換というのでよさそうですが、蓄熱暖房 (特に土間等に蓄熱するタイプ)を全面的に採用するのはリスキー かもしれません。 |
||
81:
匿名さん
[2010-12-12 11:32:18]
将来の電気料金の予想は、難しいですね。
深夜電力の余剰が減って、深夜料金が(多少は)上がる可能性があり、 そうなると、電気温水器や蓄熱暖房機は、相対的に不利になります。 しかし、その一方、ますます、原子力発電の依存度が上がるでしょうから、 深夜料金の格安感は、今後も揺るぎないという気もします。 将来予測をして選択するというやり方こそ、リスキーだとも思いますが。 |
||
82:
匿名さん
[2010-12-12 14:02:28]
太陽光は?
|
||
83:
匿名さん
[2010-12-12 15:07:25]
積水ハウスの営業マンからとってもいい設備だと勧められて
エコキュートと迷ってネファームを選びました。 ここでいろいろ読んでいくうち不安になってきました。 もうすぐ地盤改良がはじまる段階ですが 今からでもやめた方がいいのでしょうか? もう、やめられないかも・・・ |
||
84:
78
[2010-12-12 16:39:12]
>しかし、その一方、ますます、原子力発電の依存度が上がるでしょうから、
>深夜料金の格安感は、今後も揺るぎないという気もします。 原子力発電の依存度が上がれば深夜料金の割安が維持されるというのは 将来的には変わる可能性もあります。日本の原発は深夜での出力調整をしませんから 深夜に電力が余る傾向がありますが、原発依存度の高いフランスの原発は 昼夜で出力調整していますから、日本でも出力調整が始まる(深夜に電力が余らない) かもしれません。 >将来予測をして選択するというやり方こそ、リスキーだとも思いますが。 そうですか?電熱線式の蓄熱機器に対する逆風は電力会社の制度や住宅エコポイントなどの 国の政策を見ても明らかですから、現時点での電気料金のみで蓄熱への依存度を上げすぎるほうが リスキーです。個人的には蓄熱暖房機器は導入するにしてもベース暖房程度の最低限にして 依存度を下げ厳寒期の不足分は別の暖房装置(エアコン等)で補うといったリスク分散をするのが賢明に 感じます。(まあ電力料金事情が変わった場合に全面更新する余裕のある家庭なら気にする ことではありませんが・・・) |
||
85:
匿名
[2010-12-12 16:39:41]
まだ基礎も出来ていない段階なら給湯器の内容は変更可能では?
基礎をやり始めると配線や配管の都合もあるので変更が難しいと思いますけど。 |
||
86:
サラリーマンさん
[2010-12-13 00:09:23]
エネファームとエコキュート全く機能の違うものですから、施主がなにを求めているかによると思います。エコキュートは、お風呂に入るお湯を深夜電気で作るので電気代が大変お得な反面湯切れや故障時のメンテおよびエアコンのコンプレッサーと同じで10年の寿命とみますと割高感があります。15年以上持ち深夜料金が今後も続き大家族でなければお奨めします。なお床暖には、お湯に限りがありむいていない。
一方エネファームですが、ガスから電気とお湯を同時に作る未来の機械。床暖には、そんなにむいてませんがお湯と電気を大量消費する2世帯ならお奨め。また投資100マンもいいです。あと、床暖房をたくさんの部屋に入れるならエコウィルもいいですよ。どちらにしても暖房含めるとガスで正解。床暖は、冬場感動しますし、床暖やりながら電気も作ります。あとガス契約単価を確認しとくべきですよ。住宅の営業に安いところを紹介してもらって。 |
||
87:
匿名さん
[2010-12-13 00:32:44]
10年後にはエネファームとエコウイルは市場から消えている。
|
||
88:
匿名さん
[2010-12-13 00:47:32]
エコウィルとエネファームはオール電化対策でガス会社が行っている30%以上の大幅な割引が
いつまで続くかで将来性が決まるでしょうね。正規なガス料金ではそもそも床暖房 のような給湯負荷の高い装置ではガス代か高くなりすぎますし、ガス料金が割引される 理由もどうもはっきりしませんから、エコウィルとエネファームに対する補助金が 無くなるまでに大幅なコストダウンができなければ自然消滅&割引廃止でしょうね。 |
||
89:
匿名
[2010-12-13 02:03:16]
天災があったとき 一番に復旧するのが電気
ガスはかなりかかります だからガスベースは絶対に選びません 神戸震災経験者より |
||
90:
匿名
[2010-12-14 09:16:48]
説得力ありますね
やっぱり電気かな |
||
91:
匿名関西
[2011-01-24 09:24:22]
90さんの言うとおり私も災害のことを考えると
ソーラーパネルと、ソーラー給湯器をお勧めします。セットなら、どちらも自立して動かせます。 |
||
92:
入居済み住民さん
[2011-01-24 13:41:27]
入居4年目、うちはエコジョーズです
ガスと電気で相当悩みました 当時のシェアは半々だったと思います 決め手は「やっぱりガスで料理したい」とガスにしました 今はとても後悔しています ガスコンロの規格が2008年より変わり コンロ全てに安全装置が働いてしまうので お餅が焼けない、胡麻が炒れない、圧力鍋でご飯が炊けない 揚げ物がカリッと揚がらないなど、とても使いにくいのです 床暖房もガス代がはね上がるので勿体なくて使えない こんな事ならIHのオール電化にすれば良かったです 床暖じゃなくて、ホットカーペットで十分です なので電気+太陽光が良いと思います |
||
93:
匿名さん
[2011-01-24 18:34:20]
↑私はIHを使っているが、貴方がガスコンロで出来ない事は
例えIHを使ったとしても出来ないですよ。 確かに以前からある焼き網による、餅を焼くのは無理ですが。 私はIHで胡麻炒りも炊飯も揚げ物も、相応には作れます 当然それは、ガスコンロでも作れますがね・・・ それと床暖房でなくホットカーペットでいいなら 熱源にガス電気問わず、そもそも床暖房など不要ですよ。 |
||
94:
匿名さん
[2011-01-24 18:46:06]
↑私はIHを使っているが、貴方がガスコンロで出来ない事は
例えIHを使ったとしても出来ないですよ。 確かに以前からある焼き網による、餅を焼くのは無理ですが。 私はIHで胡麻炒りも炊飯も揚げ物も、相応には作れます 当然それは、ガスコンロでも作れますがね・・・ それと床暖房でなくホットカーペットでいいなら 熱源にガス電気問わず、そもそも床暖房など不要ですよ。 |
||
95:
匿名
[2011-01-25 02:20:51]
↑
で、あなたは何を導入してるわけ? |
||
96:
入居済み住民さん
[2011-01-25 21:27:37]
え~っと、92ですが・・・
引っ越し前にガスコンロで出来ていた事が新築のガスコンロでは できなくなっている、というお話です IHでは出来ないからガスを選択したのに・・・ 安全規格変更後のガスコンロは大事な所で火力が弱くなってしまう為に 制限が出てくるのです 94さんは新規格の3口コンロを御存知ですか? 本当に使いにくいのですよ~ストレス溜まります 以前は玄米を圧力鍋で炊いていたのですが、新しいコンロは圧がかかる前に 火力が落ちて(安全装置が働いて)圧力鍋の機能を果たしません 仕方なく白米でお鍋で炊飯していますが・・ こんな事なら、迷ったオール電化にすれば良かった、と思ったのです 床暖も、ガス代が高いのであまり使わないのです 使わないものは不要だった、だったら、ホットカーペットで良かったのでは・・ と思ったのです 長々と失礼しました ご理解いただけましたか? |
||
97:
↑↑
[2011-01-26 01:33:10]
イタい(≧ω≦)
|
||
98:
匿名さん
[2011-01-26 09:35:59]
ここのガス派って、かなり前のガス器具使ってる人達じゃないの?
それか、ガスしか選びようがなかった建売購入者か初期投資をケチった人 ガスでなきゃ料理が不味いなんて言ってる人に限って大した料理していないんだよな。 要するに言い訳 |
||
99:
匿名さん
[2011-01-26 10:00:16]
ちゃんと読んでみて
読解力なさすぎ・・・ そんな人にいちいち丁寧に同じ事書く必要もなし |
||
100:
契約済みさん
[2011-01-26 18:52:13]
どこのメーカーも20年もつ機器なんて作りゃしない
自分の首しめるだけなんだから 15年おきにずーーっと取り替えることを前提にシミュレーションしてみれば 何がいいのか必然的に気付くはず 修理代も加えてよく考えよーね だからうちは給湯のみの電気温水器 追い焚き? いらないそんなの 超高断熱な浴室と浴槽にすれば冷めないんだな |
||
101:
匿名はん
[2011-02-01 17:09:52]
私もガスコンロを使ってますがガスコンロは強火力バーナー部分を一箇所センサー解除できるようになってますから餅も焼けるし胡麻も炒れますし圧力鍋も使えますよ!
揚げ物は中火力バーナーで温度設定を使用すればカリッと揚げられます。 そもそも使い方が分かっておられらいのでは・・・ |
||
102:
匿名
[2011-02-01 18:09:09]
エコキュートの床暖房は、ガスの床暖房と比較すると温度が低く、快適加減ではガスに劣るというのは本当ですか?
|
||
103:
匿名さん
[2011-02-01 21:45:57]
>エコキュートの床暖房は、ガスの床暖房と比較すると温度が低く、快適加減ではガスに劣るというのは本当ですか?
温度が低い床暖を長時間運転したほうが、温度の高い床暖で急速に温めるより快適です。 (ただし、エコキュートの床暖での長時間運転はお湯不足でできないと思いますが・・・) |
||
104:
匿名
[2011-02-04 18:07:51]
エコキュートの床暖房ってすごいお湯を消費するみたいですね。
460Lでも1日床暖房するとお湯切れするんですか? |
||
105:
匿名さん
[2011-02-04 19:43:11]
↑460Lもあるエコキュート床暖房にすれば、
湯切れなんてあるわけありませんよ! お風呂も床暖房も24時間快適ですよ! 普段の生活リズム変わらずに、 光熱費がグ~ンとお得になります。 是非、エコキュート床暖房をお勧めします。 |
||
106:
匿名
[2011-02-18 07:51:56]
一日床暖房つけっぱなしにすると普通にお湯切れしたよ
|
||
107:
匿名
[2011-02-18 10:18:38]
床暖房は絶対ガスがいい
|
||
108:
匿名
[2011-02-19 02:44:30]
エコキュートのみなさん、床暖房深夜に使うの?
オール電化の電気料金は昼間の電気代はむしろ一般より高いんだからね。 湯切れもそうだが電気代がそうとうかかるのでは? |
||
109:
匿名
[2011-02-21 07:46:26]
うちは風呂のエコキュートと、床暖房のヒートポンプは別だよ。
メーカーはどちらもダイキン。 電気料金に不満は無い。 こういう構成は一般的でないの? |
||
110:
匿名
[2011-02-21 17:54:54]
>109さんの床暖房では深夜電力使わないってことでしょうか?
エコキュートと併用だと、昼間の電気代高くないですか? |
||
111:
匿名さん
[2011-02-21 18:48:33]
ヒートポンプ床暖房は、深夜電力のみじゃないよ。
昼間、使えば、当然、昼間料金。 ただ、ヒートポンプなんで、1/2のエネルギーで効率よく低温水を回せる。 109さんの構成が普通です。 |
||
112:
匿名
[2011-02-21 21:09:16]
なるほど、エコキュートの床暖房対応型を使う場合もあるのでしょうか?
|
||
113:
匿名さん
[2011-02-21 21:14:09]
エコキュートは、ヒートポンプを使った給湯器の名称です。暖房には使いません。
ヒートポンプを使った床暖房には、三菱のエコヌクールがあります。 以下をみて下さい。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/index_... |
||
114:
匿名さん
[2011-03-23 19:10:13]
スレ主さんは、セキスイハイムの『快適ソーラー住宅』とかのがいいんじゃね?
エネファームとかで発電に興味あるならソーラー発電の方が絶対いい、 積水とかの坪単価が高いメーカー選べれるなら高断熱高気密のセキスイハイムの方がいい。 イニシャルコストの糞高いエネファーム選ぶメリットなんかない。 >床暖房は絶対ガスがいい ノーリツのスカイピアXFなら太陽熱温水器に利用してランニングコスト減らせれるね、 電化系で太陽熱温水器の温水利用でランニングコスト減らせれるものは無い、 ソーラー温水器なら年間の風呂用の光熱費も半減出来るみたい。 風呂の事まで考えるならやっぱりガスだね、 追い炊きや浴室乾燥とかサウナとかガスのメリットも多い |
||
115:
匿名さん
[2011-03-26 00:57:32]
オール電化は原発必要論で、原発を押し付ける為だよ。つまり電力会社にいいように利用されてるだけってこと。一度ネットで調べてみて。
|
||
116:
住まいに詳しい人
[2011-03-26 05:30:20]
停電と電力不足でエネファームに興味がわいてきた
|
||
117:
匿名
[2011-03-28 02:50:16]
ライフラインを一つに集約するのは、やはり無理がある。
うちはガス温水床暖房で、ガスコンロです。 あと、ミストサウナ付けました。 友達のオール電化マンションは停電時には、水道が出ない、コンロも使えないで、不便極まりないとおっしゃってました。 |
||
118:
匿名
[2011-03-28 07:44:54]
停電時はエネファームってダメじゃないの?
節電に協力というなら納得。原発依存からの意思表示でも納得。エコキュートはありえないね。 太陽熱給湯はいいかもね。安いし効率いいし。冷房には使えないけど。 |
||
119:
匿名
[2011-03-28 07:59:10]
計画停電実施の影響でエネファームが作動しなくなるため、停電期間はエネファームを停止してください。
何度も頻繁に停電することにエネファームは対応してません。 とのことです。 東京ガスから連絡がありました。 エネファームダメダメ |
||
120:
匿名
[2011-03-28 08:21:58]
エコキュートも一緒ですよ。
|
||
121:
匿名
[2011-03-28 08:29:06]
原発キュートよりマシ。
|
||
122:
匿名
[2011-03-28 08:54:36]
カセットコンロが最強
|
||
123:
匿名さん
[2011-03-28 09:38:09]
エコキュート、エネファーム、エコジョーズ
結局電気は必用って事だよね? ちなみに、エアコン、ファンヒーター系(ガス、石油、セラミック等)も電気が必用 じゃあ停電時使えるのは、プロパンガス、ガスコンロ、ガスストーブ、石油ストーブだけ? 冷房関係は全滅かなぁ? |
||
124:
匿名さん
[2011-03-28 12:22:46]
自家発電機を用意しておくとか。
エネファームしかもLPGなら完璧。 家の耐震性と、津波、土砂崩れのない立地も忘れずに! |
||
125:
匿名
[2011-03-28 12:52:49]
124流れ読めよ
|
||
126:
匿名さん
[2011-03-28 12:59:42]
エネファームも電気で動作するから停電してたら使えない・・・
でOK?? |
||
127:
匿名さん
[2011-03-28 13:22:06]
自家発電機でエネファームに電源供給のつもりでしたが…
言葉足らずでスイマセン。 自家発電機はあくまでも叩き台なんで小さいのでいいかと。 |
||
128:
匿名
[2011-03-28 13:32:34]
なるほど!
言い過ぎてごめんね |
||
129:
匿名さん
[2011-03-28 13:37:32]
いえいえ
しかも叩き台じゃなくて踏み台でしたね。重ねてスイマセンでした。 まあ停電時に冷房使いたいためだけに採用するには極端ですしね。 |
||
130:
匿名
[2011-03-28 16:04:32]
エネファームを自家発電で使えば、真夏の停電でもエアコンを思い切り使えるの?
|
||
131:
匿名
[2011-03-28 16:16:37]
まあ500wくらいかな~
6畳タイプ1台位までなら何とか |
||
132:
匿名
[2011-03-28 18:46:15]
エネファームは天気には左右されないね。
|
||
133:
匿名
[2011-03-29 04:56:31]
>>131
一日中エアコン使えるの? |
||
134:
匿名
[2011-03-29 07:29:54]
あくまでも給湯器だからお湯が満水になったら発電しないよ
|
||
135:
匿名さん
[2011-04-11 13:19:07]
エネファームは停電時には発電できません。
|
||
136:
匿名
[2011-04-11 20:44:22]
>135
知ってるYO! |
||
137:
匿名さん
[2011-04-19 14:25:58]
太陽光があって、エネファーム+LPGなら昼間の計画停電は関係ないよね?
そう勧められてるけどどうよ? ガス代って都市ガスじゃないとどのぐらいかかるの? |
||
138:
匿名さん
[2011-04-19 16:36:12]
ソーラーパネル、エネファーム+LPG
あと、高性能高気密高断熱、ジオパワーシステム(地熱利用) これで最強か。 イニシャルコストどんだけいくんだ・・・ |
||
139:
匿名さん
[2011-04-19 16:40:07]
あと、井戸と薪ストーブもつけときな
|
||
140:
匿名さん
[2011-05-04 02:21:44]
エネルギーを使う家から作る家!今からは、太陽光+エネファームのW発電。消費電力に応じてエネファームが発電します。つまり、電力会社に売れる電気が増えます。停電時も(非常時)太陽光からコンセントで取れます。うまく使うと給湯(お風呂へ)できます。ランニングも、驚くほどメリットがでますよ。
|
||
141:
匿名さん
[2011-05-04 08:18:45]
>停電時も(非常時)太陽光からコンセントで取れます。
エネファームは200V電源のようだから、太陽光の自立コンセンと(100V)からは取れないよ。 |
||
142:
匿名
[2011-05-04 18:48:16]
エネファームってガス料金すごいね
|
||
143:
匿名さん
[2011-05-06 00:07:57]
オール電化の人
原発賛成運動しないとw |
||
144:
匿名さん
[2011-05-06 10:15:25]
>オール電化の人
>原発賛成運動しないとw 日本の国策が原発推進なので、明確な反対運動をしない人は自動的に賛成派ですよ。 (選挙で共産党または社民党に入れなかった人は自動的に賛成投票をしていると同じです) |
||
145:
匿名
[2011-05-06 11:03:32]
今後も変わらず原発推進でいけますかね?
|
||
146:
サラリーマンさん
[2011-05-07 01:14:33]
原発以外に現在の電気需要に対応できる技術はこの世に存在しません!自然エネルギーなんて幻想です。
|
||
147:
匿名
[2011-05-07 08:26:55]
原発だけでいいよな
|
||
148:
e戸建てファンさん
[2011-05-07 10:25:06]
エネファームははっきり言ってまだ付ける意味ありません。エコジューズで十分です。結局ガス代が通常給湯器以上に掛ります。まだまだ改良の余地が残されています。あと5~10年は様子を見ましょう。
エコキュートは出たばかりの頃はクソでしたが今は成熟しています。都市ガスが通っていないエリアにお住まいの方はオール電化のエコキュートで決まりでしょう。 ただ、なんだかんだガスっていいよ。 |
||
149:
匿名さん
[2011-08-10 22:49:15]
オール電化にしなくて本当に良かった
|
||
150:
匿名
[2011-08-11 12:02:05]
まだオール電化にする人いるの?
少なくとも深夜電力を使う機器はやめた方がいいよね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |