積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
3021:
匿名さん
[2015-01-22 10:29:03]
|
||
3022:
匿名さん
[2015-01-22 10:51:27]
下位モデルは、低圧でお湯の出が悪い?
2階とか使えない? |
||
3023:
匿名さん
[2015-01-22 10:53:57]
|
||
3024:
匿名さん
[2015-01-22 11:21:24]
>>3013
JISに放熱ロスは含まれているから計算にいれなくても良いよ。 |
||
3025:
匿名さん
[2015-01-22 11:24:10]
ガス給湯器は有料の法定定期点検や強制有料点検の長期使用製品安全点検制度があるからメンテナンスで費用が嵩む。
前者は拒否できるが万一の時に拒否した事が不利に働くかもしれないし 安全の為にも受けるべきだよね。 年にすると異常なしで1万くらいかな。 |
||
3026:
匿名さん
[2015-01-22 11:27:47]
>>3011
使用量が少ない前提なら370Lタイプで良いしその機種でもネット価格なら本体は26万円位。 エコキュートからの機種更新なら工事も少なく既設撤去処分と設置工事で10万円以内でもいけると思う。 |
||
3027:
匿名さん
[2015-01-22 11:37:25]
|
||
3028:
匿名さん
[2015-01-22 11:46:41]
|
||
3029:
匿名さん
[2015-01-22 11:49:27]
|
||
3030:
匿名さん
[2015-01-22 11:52:57]
>3023
普段は長期優良レベルだと低低とバカにする人が多いのに、とんだ手のひら返しw |
||
|
||
3031:
匿名さん
[2015-01-22 12:23:50]
|
||
3032:
匿名さん
[2015-01-22 12:25:02]
>>3028
確かに41℃330Lの使用量ならJIS3.0でも本体18万円の方が10年間のトータルコストは4万円位安くなるね。 |
||
3033:
匿名さん
[2015-01-22 12:42:58]
|
||
3034:
匿名さん
[2015-01-22 12:48:37]
|
||
3035:
匿名さん
[2015-01-22 12:51:51]
1円でも安くするために、
通販施主支給(18万円)+工事(費用??円)手配の手間をかけて 床暖房無し おいだき無し 直圧給湯無し 高圧給湯無し 容量少なめ と、快適さを我慢するのであれば、エコキュートで良いと思います。 |
||
3036:
匿名さん
[2015-01-22 13:01:33]
|
||
3037:
匿名さん
[2015-01-22 13:25:05]
|
||
3038:
匿名さん
[2015-01-22 13:36:15]
|
||
3039:
匿名さん
[2015-01-22 13:40:45]
|
||
3040:
匿名さん
[2015-01-22 13:44:44]
|
||
3041:
匿名さん
[2015-01-22 15:36:16]
JIS3.0東芝HWH-FB373Cフルオート370Lネット価格183999円(税込/送込)
370Lタイプでも給湯可能量は42℃で650L位あるけどお湯を多くを使うなら高効率の物がの方が良いかも。 |
||
3042:
匿名さん
[2015-01-22 18:49:43]
エコキュート機器でJIS0.1のコスト差がどうなるか見てみたら以外に差は無いものですね。
月辺り40㎥程度の使用だと年間で600円程度。 効率を0.1上げるにしても万単位の価格差なら考えたほうが良いかも。 |
||
3043:
匿名さん
[2015-01-22 19:23:59]
|
||
3044:
匿名さん
[2015-01-22 19:31:39]
|
||
3045:
匿名さん
[2015-01-22 20:36:57]
40㎥=40,000リットル=1日当たり1333リットル
って、 この時期、370リットルのエコキュートで、 深夜料金だけで使用できないよね? |
||
3046:
匿名さん
[2015-01-22 20:53:38]
|
||
3047:
匿名さん
[2015-01-22 20:54:21]
|
||
3048:
匿名さん
[2015-01-22 23:19:00]
|
||
3049:
匿名さん
[2015-01-22 23:27:22]
ガスの、基本料金も春~秋までの半年間は
20㎥に満たないから、700円ぐらいです。 年間3千円、10年間で3万円ぐらい、誤ってるようです |
||
3050:
匿名さん
[2015-01-22 23:34:16]
|
||
3051:
akira
[2015-01-22 23:41:06]
ん?
俺は匿名なんかで書き込みしないよ! エコキュートの給湯は俺も優秀だと思ってるし! 関西電力のオール電化の電気料金が気に入らないだけだよ! うちの場合はオール電化にしたら完全に高くなる! まあうちは先20年エネファームでこのまま? 20年後の太陽光の高価買い取り終わる時は どうなってる? 太陽光やガス料金や電気料金トータルで考えないとね! |
||
3052:
匿名さん
[2015-01-22 23:47:29]
>>3048
だね。 使用量はちょっと多めだと思う。 でもガスの単価の133.7円も割り引き入れてもちょっと安い気がするけど? ちなみにその辺含めてエコキュート36万円エコジョーズ10万円で基本料金除いて大差無いよ。 |
||
3053:
匿名さん
[2015-01-22 23:51:04]
|
||
3054:
匿名さん
[2015-01-23 00:03:57]
>>3050
そのコミコミ価格には基礎工事や電気や配管工事とかエコキュートの機器更新なら必要ない費用もコミコミ。 |
||
3055:
匿名さん
[2015-01-23 00:20:03]
>>3052
補足。 その辺って燃料調整費とかだよ。 電気15.24円のJIS3.9でガス料金はどの位が良いか分からないから東京ガスで冬は80以上でその他は20以上の単価で割り引き6%で計算。 大差無いけど5000円位エコキュートが安かったかな? 間違ってたら悪いし計算してみて。 |
||
3056:
匿名さん
[2015-01-23 00:21:39]
>>3055
ちなみに給湯41℃の330Lです。 |
||
3057:
akira
[2015-01-23 00:23:57]
とりあえずうちの今月の売電!
ソースくんの安い北陸地方のオール電化でも太陽光の売電より買電の方が多くて太陽光の明細出せないの? 高価買い取り期間中でも消費してしまうとその程度か? |
||
3058:
匿名さん
[2015-01-23 08:50:12]
>>3057
ガスファン君は汚い空気の部屋で蠢いてるだけあって深夜まで鼻息荒いね |
||
3059:
購入経験者さん
[2015-01-23 08:56:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
3060:
匿名さん
[2015-01-23 09:12:08]
|
||
3061:
匿名さん
[2015-01-23 21:12:13]
>2048
>給湯330リットル、都市ガス月平均24㎥が平均のようです。 ここはエコキュートとエネファームのスレだから狭小のエコジョーズの話を 持ってこられても駄目だと思うよ。 akiraもゆんぼーもプロパンで数万円/月の使用量だからそういうスケールじゃなんだよ。 >他にも、電気料金の燃料調整費や再エネ費含んでないとか考慮不足です。 ガス派は上がる事ばかりに気を取られてるけど、全電化は割引もあるの忘れないでね。 |
||
3062:
匿名さん
[2015-01-23 21:36:54]
都市ガス料金表あったのでどうぞ。
|
||
3063:
akira
[2015-01-23 22:07:26]
|
||
3064:
akira
[2015-01-23 22:07:43]
>>3063
関西電力ね |
||
3065:
akira
[2015-01-23 22:08:24]
それより富山のソースくんの太陽光の明細は?
|
||
3066:
akira
[2015-01-23 22:09:35]
|
||
3067:
匿名さん
[2015-01-23 22:10:07]
|
||
3068:
akira
[2015-01-23 22:11:46]
|
||
3069:
匿名さん
[2015-01-23 22:22:19]
|
||
3070:
匿名さん
[2015-01-23 22:24:26]
>>3066
家の大きさは何坪なの? |
||
3071:
匿名さん
[2015-01-23 22:27:31]
akira宅
9月ガス代11,000円+電気代2650円 12月ガス代17,650円+電気代5,000円 合計36,300円÷2=18,150円/月 18,150円×12ヶ月=217,800円/年 20万円超えてるが? 12月頑張って節約して22,000円だもんね。 |
||
3072:
匿名さん
[2015-01-23 22:41:50]
>>3069
まあ給湯は風呂だけじゃなく炊事や洗面にも使うし洗濯もお湯ならもっと増えますね。 綺麗好きで洗う時間が長ければシャワーの使用量も増えると思います。 お風呂好きなら余り気にして節約しなくても快適なら良いと思います。 |
||
3073:
匿名さん
[2015-01-23 22:44:51]
基本料金や併用の場合の電気基本料金(40A)、他調整費等も加味してみました。
これで実際に近づいたかと思います。 差額は以下の通りです。 |
||
3074:
匿名さん
[2015-01-23 23:19:42]
都市ガスに燃料調整費はないの?
|
||
3075:
匿名さん
[2015-01-23 23:31:44]
|
||
3076:
匿名さん
[2015-01-23 23:33:00]
>>3075
ガスも燃料調整費は上昇傾向みたい。 |
||
3077:
匿名さん
[2015-01-23 23:37:23]
|
||
3078:
匿名さん
[2015-01-23 23:45:48]
すみません、計算間違いあったので訂正です。
エコキュートの燃料調整費(24㎥の場合)が40㎥のまま計算されてたので直しました。 ほんのちょっとの差ではありますが。 >3075 ガスの方も燃料調整費あるんですね。 ガス派の方は自分たちが値上がりする分に関しては指摘してくれないようです。 |
||
3079:
akira
[2015-01-23 23:46:38]
|
||
3080:
匿名さん
[2015-01-23 23:52:04]
だいたい、都市ガスがいくら安くても
都市ガスエリアは地価が高すぎるから それだけで、無駄に居住費がかかる。 プロパンガス地域でオール電化が一番安い、 東京ガスエリアなんか40倍は高くつく |
||
3081:
akira
[2015-01-23 23:52:36]
>>3079
まあどっちにしてもうちの場合はオール電化にするより安いわ! |
||
3082:
匿名さん
[2015-01-23 23:56:59]
|
||
3083:
匿名さん
[2015-01-23 23:58:01]
|
||
3084:
匿名さん
[2015-01-24 00:01:39]
40坪で1億5千万円
30坪で1億2千万円 太陽光発電なんかより? 引っ越したほうが1億、得する? |
||
3085:
akira
[2015-01-24 00:12:58]
|
||
3086:
匿名さん
[2015-01-24 00:26:24]
そりゃそうだろ兵庫とか地方は
東京みたいに、平均坪単価120万とかしない |
||
3087:
akira
[2015-01-24 00:35:23]
>>3086
兵庫でも芦屋とかは坪単価高いよ! |
||
3088:
匿名さん
[2015-01-24 08:11:18]
お住まいのプロパン地域町村と比べたら、市部はどこでも高く感じるのは無理ないが
よく見たら東京の平均単価120万は1平米当りで坪単価平均は約400万! 地方と比べるもんじゃないな |
||
3089:
匿名さん
[2015-01-24 09:25:47]
>>3069
三菱のエコキュート、実際にお湯を使って無くても、 冬の凍結防止や、保温分も含めてるから使用量が多くなるんだよね だから、夏は同じように利用してるのに表示量が少なくなるね。 水道料金も夏・冬同じぐらいだし あと、節水シャワーに交換すると、かなり減りますよ。 |
||
3090:
匿名さん
[2015-01-24 09:49:14]
>3073
光熱費は夏・冬で消費量単価が違うからそれぞれ計算して 電気基本料金を含めるついでに従量料金分を含めて計算してみました。 10年間トータルコストはオール電化が2万円ほど安くなります 月平均ガス24㎥=熱量300kWh、月平均電力 昼間:100kWh、朝晩:150kWh エコキュート JIS3.0東芝HWH-FB373Cフルオート370L、工事費込み:363,960円 電化上手:(夏季10,728円×3ヶ月)+(9,871円×9ヶ月)=121,023円×10年 合計:1,574,190円 都市ガス 24号ガス温水暖房付ふろ給湯器(エコジョーズ)GH-HK2400AW、工事費込み:168,480円 従量電灯:7,538円×12ヶ月=90,456円×10年、ガス料金年間288㎥=51,678円×10年 合計:1,589,820円 ガス料金月別請求額(月平均24㎥) 1月 41㎥ 6,669円 2月 40㎥ 6,636円 3月 34㎥ 5,442円 4月 28㎥ 4,908円 5月 22㎥ 4,166円 6月 14㎥ 2,913円 7月 13㎥ 2,746円 8月 11㎥ 2,414円 9月 11㎥ 2,406円 10月 16㎥ 3,186円 11月 25㎥ 4,588円 12月 33㎥ 5,604円 ガスは床暖ありにすると機器代は高くなるけどガス料金が割安になり 給湯のみにすると機器代は安くなるけどガス料金が割高になりトータルは、ほぼ同じになりました。 |
||
3091:
匿名さん
[2015-01-24 20:05:40]
ガスを使うなら頑張って節約した方が良いね。
|
||
3092:
匿名さん
[2015-01-26 08:29:26]
|
||
3093:
匿名さん
[2015-01-26 08:46:03]
|
||
3094:
匿名さん
[2015-01-26 15:32:11]
|
||
3095:
匿名さん
[2015-01-26 17:43:18]
|
||
3096:
匿名さん
[2015-01-26 18:52:44]
ガスを有利にするには使用量を少なく計算するしかないから大変だね。
実際とはかけ離れた使用量を弁護するのに矛盾が多いし。 |
||
3097:
匿名さん
[2015-01-26 18:55:27]
エアコン併用の部分床暖房の場合、トータルコストは
都市ガスより電気のほうが16万程度高いようです。 >>3090の機種 給湯暖房エコジョーズ 出力11.6kW 都市ガス108㎥×146.88円ー6%割引=14,911円/年 10年間149,110円 http://ko-jiyasan.com/product/80521737/ ダイキン1MU28NFV(室外・床暖房ユニット一体型) 出力3.6kW(税込)225,256円 1,282kWh÷COP4.2=305kWh×29円=8,845円/年 10年間313,706円 |
||
3098:
匿名さん
[2015-01-26 19:09:01]
>3097
電気代が29円ってどこからの金額? 東京なら1日辺りで23円に各費用でも29円にはいかないし、 5%割引も入ってないのは意図的かな? ガス併用なら電気代の基本料金も加算してないと公平じゃないでしょ。 ガスに有利な点のみ付加して計算はみっともないよ。 |
||
3099:
匿名さん
[2015-01-26 19:46:18]
akira氏は自分が良いと思うものを使えばいい、自分はこれで満足ですと言いながら、何故ここに粘着してるんだろう
仕事もあるだろうに、凄い執着っぷりで感心するよ 実際満足してたらわざわざ書き込む理由もないし、頭のどこかで失敗したかもと思ってるんだろうね 同じような事をリピートするばっかりで支離滅裂だし 可哀想 |
||
3100:
akira
[2015-01-26 21:59:55]
>>3099
ん? 俺なら大阪ガスのエネファーム都市ガス料金101円11銭から更に9%引きって言うよ! プロパンなら206.28円だと! 関西電力のオール電化のリビングタイム25.29円 電気料金は今年の4月からは更に1kw辺り2.48円高くなるけど? |
||
3101:
akira
[2015-01-26 22:31:46]
|
||
3102:
akira
[2015-01-26 22:34:11]
|
||
3103:
akira
[2015-01-26 23:15:37]
床暖房は関西電力なら来ジーンズからはリビングタイムでCOP3.7以上でないと、エネファームのガスの床暖房のランニングコストより安くならないです。
実際にCOPの数値が出たらですけどね? |
||
3104:
匿名さん
[2015-01-27 00:11:55]
>>3101
それ、計算がおかしい https://wwwe5.osakagas.co.jp/custserv/ryokinhyo2501.html 2月100㎥(1,250kWh)利用した場合 基本料金:4,469.40円 単位料金:104.95円×100㎥ 料金割引:▲1,346円(9%) 請求額:13,618円 13,618円÷1,250kWh=10.89円/kWh |
||
3105:
匿名さん
[2015-01-27 00:32:25]
東京ガスだと
13,014円÷1,250kWh=10.41円/kWh |
||
3106:
匿名さん
[2015-01-27 17:25:52]
エコキュートだと
12.16円÷3.5=3.47円/kwh(東電) 11.0円÷3.5=3.14円/kwh(関西) |
||
3107:
匿名さん
[2015-01-27 18:40:25]
それも計算がおかしい
燃料調整費、再エネ費用が入ってない |
||
3108:
匿名さん
[2015-01-27 20:56:58]
>それも計算がおかしい 燃料調整費、再エネ費用が入ってない
計算がおかしいのではなく、その費用が抜けてるだけ。 各電力会社の燃料調整費、再エネ費用とガス会社の燃料調整費を書いてくれたら計算するよ。 知りたいのはガス会社ね。 まぁ、それいれた程度でこの割合の差は数%しか変わらないけどね。 12.16円÷3.5(効率)=3.47円/kwh(東電) 11.0円÷3.5(効率)=3.14円/kwh(関西) プロパン(akira) 206.28円÷27.9kwh÷0.85(効率)=8.70円/kwh(エネファーム) 206.28円÷27.9kwh÷0.95(効率)=7.78円/kwh(エコジョーズ) |
||
3109:
匿名さん
[2015-01-27 22:59:39]
|
||
3110:
匿名さん
[2015-01-27 23:12:51]
http://toyokeizai.net/articles/-/58238?display=b
東京ガス管内の標準家庭の料金で見ると、東日本大震災直前の2011年2月分は5230円だったが、2015年2月分は6071円と、4年間で約16%上昇した。ただ、同期間に36%上がった東京電力の標準家庭向け電気料金ほどではない。 東京ガスは2013年12月に家庭向けを含む小口料金を平均2.09%値下げした。2012年3月の平均1.57%減に次ぐ料金改定値下げとなった。 こうした料金改定による値下げは、営業努力によるガス販売量の増加と経営効率化努力による固定費低減の成果を顧客に還元するもので、原料費調整制度とは別の枠組みだ。一方、電力業界では原子力発電所の停止に伴う業績悪化を受け、逆に料金改定値上げが相次いでいる。 |
||
3111:
akira
[2015-01-28 00:02:40]
>>3106
ん? 床暖房の話しと違うのか? 給湯部分はオール電化の深夜電力のエコキュートが一番安いのはみんなわかってるよ! それ以上に他の電力部分が高いけど? 結局太陽光も含めトータルでどうなるかだね? まあうちは太陽光10kw以上でオール電化にするよりエネファームの方がトータル安くなるだけの事! |
||
3112:
匿名さん
[2015-01-28 00:10:42]
エネファームも導入費を無視してランニングだけなら悪くないかも。
>>3090の条件でエネファームに換算して発電効率35%熱効率50%で試算してみた。 冬に多く発電した分はオール電化も消費量に上乗せして夏はエネファームで消費分を発電。 関西電力と大坂ガスの単価でエネファームの方が年間7000円位安いと思う。 |
||
3113:
匿名さん
[2015-01-28 00:51:48]
>3112
エネファーム、そんなに効率良くないですよ。 発電効率35%熱効率50%っていうのは、潜熱を除いた低位発熱量基準 潜熱(エコジョーズが使ってる基準)にすると発電効率41%+廃熱回収39%=総合80%程度 LPGはそれより1%程度低いです。 |
||
3114:
入居済み住民さん
[2015-01-28 01:04:43]
都市ガス有るならエコキュートでもなくエネファームでもなく
エコジョーズ これが結論だろ |
||
3115:
匿名さん
[2015-01-28 01:07:52]
>>3114
このスレ読むとエコキュートの圧勝なんだけどw |
||
3116:
匿名さん
[2015-01-28 01:22:26]
今日契約しました。エコキュート日立製で460L、定価88万ぐらいのが20万の見積もりでした。
|
||
3117:
匿名さん
[2015-01-28 08:55:41]
妄想だから、見積写真up出来ない?
|
||
3118:
匿名さん
[2015-01-28 09:29:13]
給湯+床暖+発電の予算約130万円
①エネファーム(エコジョーズ+燃料電池)-補助金(38万円) http://www.tg-lease.co.jp/credit_enefarm.html ②給湯床暖エコジョーズ+太陽光パネル4~5kWh-補助金(30万円) http://ko-jiyasan.com/product/100001437/ 24号エコジョーズ・暖房出力11.6kW http://standard-project.net/solar/service/224/ SF170-S(CIS・170W・13.8%) http://standard-project.net/solar/service/640/ UP-M200M(単結晶・200W・15.7%) ③給湯エコキュート+床暖ヒートポンプ+太陽光パネル2~3kWh-補助金(30万円) http://standard-project.net/solar/service/107/ 楽天ソーラー(多結晶・195W・15.0%) http://ko-jiyasan.com/product/80521737/ ダイキン1MU28NFV(室外・床暖房ユニット一体型) http://ko-jiyasan.com/product/100001715/ ダイキン1MU56RFV(室外・床暖房ユニット一体型) 出力3.6~6.7kW(税込)225,256~324,000円 http://ko-jiyasan.com/product/100001531/ 東芝HWH-FB373Cフルオート370L JIS3.0(税込)363,960円 |
||
3119:
匿名さん
[2015-01-28 09:32:52]
エネファーム発電コスト
①燃料電池稼働率100%10年間稼動させた理論値 700W×24時間×365日×10年=61,320kWh発電上限 発電効率41%都市ガス11,965㎥消費(熱量15万kWh)=▲156万円 太陽光発電コスト 単結晶1000kWh/年、CIS1100kWh/年 ②4400~5000kWh×37円×10年=162万~185万円 ③2000~3000kWh×37円×10年=74万~111万円 自然エネルギーなのでランニングコスト0円 |
||
3120:
匿名さん
[2015-01-28 09:34:32]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
残念ながらakira君じゃないよw
低低にはガス、高高じゃないとオール電化は・・・みたな書込みをした人エコキュートが安く手に入ったとしても安易な導入は止めた方が良いというべきw