積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
2941:
匿名さん
[2015-01-20 12:49:26]
|
||
2942:
匿名さん
[2015-01-20 13:05:19]
やっぱりな。
日頃の入浴方法について、気象情報会社ウェザーニューズ(千葉市)がアンケートしたところ、最も多かったのは「一年中湯船」派の42% |
||
2943:
匿名さん
[2015-01-20 13:07:15]
子供が喜ぶから夏のお風呂は水風呂が多い。
|
||
2944:
匿名さん
[2015-01-20 13:12:34]
|
||
2945:
匿名さん
[2015-01-20 13:25:34]
>>2942
やっぱりなとかw ソース隠してると思ったら案の定、一年中湯船は少数派でしたw >ウェザーニューズは「夏の暑さに対応して入浴方法を変えていると考えられる」と結果を分析している。 都道府県別でみると、一年中湯船がトップの“風呂好き県”は54%だった静岡。一方で、北海道が28%、青森が30%、岩手が35%と、夏でも冷涼なはずの地域で、なぜか全国の平均を下回る現象が起きた。最少は納得の沖縄で14%だった。 夏だけシャワーという回答が最も多かったのは佐賀の61%。次いで福井58%、鹿児島49%と続いた。年間を通じて温暖な沖縄は一年中シャワーが全国最多の69%で、夏だけシャワーも最も少ない14%となった。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/20/kiji/K20140920008961... |
||
2946:
匿名さん
[2015-01-20 13:32:04]
>冬のみ湯船派:27%
まだまだ、浴室環境が恵まれてない人が多い現れ。 年寄りは浴室環境が改善されても習慣で変らない、これからシャワーだけが増えていく。 |
||
2947:
匿名さん
[2015-01-20 13:33:55]
もっと少数派がシャワー派でした
>夏冬関係なく湯船につかる:53% >冬のみ湯船派:27% |
||
2948:
匿名さん
[2015-01-20 13:34:16]
夏でも湯船にという人は当然効率のよいエコキュート一択です。
|
||
2949:
匿名さん
[2015-01-20 13:41:28]
浴室の温度が十分暖かい夏でも湯船に浸かるが53%
冬はなんと80%が湯船に浸かる |
||
2950:
匿名さん
[2015-01-20 13:44:40]
>2945
参考 寒い季節は入浴中に高齢者が急死するケースが多発する。 「全国で1年間に約1万7千人もの方が、入浴中のヒートショックで心配停止(CPA)になり、ほとんどが死亡していると推計されます」と東京都健康長寿医療センター研究所の高橋龍太郎副所長は指摘する。そのうち約1万4千人は高齢者とされる。 ヒートショックは、以下のように段階的に起きると考えられる。?脱衣所や浴室などで全身が冷気にさらされ、血管が収縮して血圧が上昇?湯船に漬かると血管が拡張して急激に血圧が下がり、意識障害などが起きる。 寒冷地で起きやすいとみなされがちだが、ヒートショックの発生は東日本に集中しているわけでなく、西日本でも多発していることが判明。 一方、全国で発生頻度が低かったのは沖縄に次いで北海道で、ともに冬季の室温が高いことが分かった。同研究所は「外気温が低くても住宅内の温度が保たれていれば、入浴中のCPAや突然死の可能性は十分抑えられる」と分析している。 |
||
|
||
2951:
匿名さん
[2015-01-20 13:49:23]
老人がいる家庭は特に冬場は浴室に限らずトイレや廊下もちゃんと空調利かせないとだめだよね。
スレチなのでこれで終わり。 |
||
2952:
匿名さん
[2015-01-20 13:51:45]
|
||
2953:
匿名さん
[2015-01-20 13:55:49]
適温でもゆったり湯船に浸かりたい、それが日本人。
夏でも湯船に浸かる53%がこれを物語っています。 |
||
2954:
匿名さん
[2015-01-20 14:25:02]
>2953
「お爺さん、熱いお湯は体に毒ですよ、ヒートショックに気を付けて下さいね」。 |
||
2955:
匿名さん
[2015-01-20 14:27:33]
温い湯船にのんびり浸かるのがいいみたいだな
|
||
2956:
匿名さん
[2015-01-20 15:28:04]
|
||
2957:
匿名さん
[2015-01-20 15:51:32]
一連のシャワー派と湯船派の議論は何の為?
どちらでも好きにすれば良いと思うけどエコキュートやエネファームに関係あるの? |
||
2958:
匿名さん
[2015-01-20 16:14:04]
|
||
2959:
匿名さん
[2015-01-20 16:45:55]
|
||
2960:
匿名さん
[2015-01-20 17:11:39]
現在はAPFはJISに変わり、主要メーカーの最新カタログにはもうAPFは載っていないようです。
保温時間込みのフルオートタイプ(年間給湯保温効率)と、それ以外のセミオートや給湯専用(年間給湯効率)で計測方法が異なるようになり、後者の方が低いJIS値になるようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
湯はりは必ずしますね。
お湯の量は、子供基準だから少なめかな