住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10
 

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

221: 匿名さん 
[2012-01-22 15:47:49]
>オール電化の使う原価割れの深夜電力が異常なだけ。
>原発推進のために原価割れでやってるんだからね。

じゃあガス会社もオール電化潰し&反原発で原価割れしてでも
提供すればいいんじゃないの?ガスの輸入価格は販売価格に
対して相当安いし、合理化して役に立たない人を減らせば
簡単でしょ。
222: サラリーマンさん 
[2012-01-22 15:55:39]
エコキュートと言いたいところだが、電気料金が上がるとなると・・・エコジョーズ。
次回交換するときにまたエコジョーズでいくか、エネファームにするかだね。
223: 匿名さん 
[2012-01-22 17:32:46]
211です。

215さんの言うとおり使用期限を考慮に入れてません。
ガス会社の方から、2年おきに法令点検?(点検代は10年目まで無料。その後は何もなければ1万円程度)があると聞いてます。
設計寿命は給湯器と同じで20年。
実際は30年以上使えるという話をされてましたが、10年保証のためそれ以降に故障した場合は使用者の負担です。

工賃含みで230万円、助成金が80万円で150万円負担してます。
また、ガス会社に旧型ミストサウナ(2008年モデル)の在庫があったらしく無料で付けていただきました。

当時購入すると100万近くすると言われましたが、今なら50万以下で同スペックのミストサウナを付けられるはずです。
ミストサウナ代を50万円として、導入費用は230-80-50=100万円
定期点検台は、20年で5万円。
年間7万円光熱費を削減できると20年で140万円。
何もなければペイできそうです。

ただし、保証期間後の故障の場合は使用者負担であること、燃料電池の触媒にレアメタルを使用しているとのことで、現状より値段が上がる可能性もあると聞いてます。
光熱費削減のメリット以上にリスクがありますので、導入するかはご慎重に判断する必要がありそうです。

以下は、私的な使い方なので個人差があると思うのですが、
朝の活動期の発生熱で、旦那を見送った後にミストサウナを使用し、夜の活動期の発生熱でお風呂を入れるなどの工夫をしています。
そのため一般家庭より良い結果が出ているのかもしれません。ご検討の参考まで。
224: 匿名さん 
[2012-01-22 19:28:00]
>設計寿命は給湯器と同じで20年。
>実際は30年以上使えるという話をされてましたが、10年保証のためそれ以降に故障した場合は使用者の負担です。

たしかエネファームはセルスタックの寿命が5年程度だったはずです。
それを考えると10年の保証期間を超えたら、次回のスタック寿命がくる
までの数年程度しか事実上利用できないんじゃないでしょうか?
225: 匿名さん 
[2012-01-22 19:35:21]
停電対応のエネファームって蓄電池を後付けする方式みたいですね。
システム価格は168万もするし、使えるのは蓄電池に貯めた電力が
待つ24時間だけ、ガス会社とのメンテ契約も必要で数年に一度
鉛蓄電器の交換費用を考えると普及するとは思えませんね。

http://response.jp/article/2011/11/02/164823.html
226: 匿名さん 
[2012-01-23 00:57:26]
>224
ソースは?
けっこう古い話じゃない?

>225
それなら家庭用の蓄電池も普及しないでしょうね。
家庭用の蓄電池が普及したら状況変わりますよ。
エネファーム自体が将来的には50万円くらいになるそうですから。
(エコキュートも最初は200万円以上でしたから7~8年後くらいには現実的な数字だとは思います。)
227: 匿名さん 
[2012-01-23 03:55:18]
エネファームを普及価格にするためは、それなりに売れないと。
ガス会社やガス使用者に一定数の導入を義務付ければいいかも。
228: 匿名さん 
[2012-01-23 08:59:10]
エコキュートだって義務づけて安くなったわけじゃないでしょ。
勝手に安くなるよ。
229: e戸建てファンさん 
[2012-01-24 11:44:41]
203です。

エネファームは、都市ガスでないと導入は難しい(プロパンだと、設置にかなりのスペースが必要だからかな?)ため、普及にはかなり時間がかかりそうですね。
10年後も、なかなか値段は下がらないのかな・・と思っています。

今回は実質50万円で、「床暖房をキッチン、ダイニング、リビングの3ヶ所につけ、Siセンサーコンロもつけて」くれ、さらに、ガス会社がメンテ等10年保証してくれるので、エネファームの導入を決めましたが、10年後には、オール電化に替えてるかもですね♪

新築なので、IHクッキングもすぐに使えるように準備し、いつでもオール電化のスタンバイオッケーにはしています。妻いわく、歳をとったらコンロをIHにしたいので、その頃はオール電化にするかもね、と言っていました。

ついでに、太陽光発電も約4kwつけよーかなと思っています。
今、積水ハウスでは建物商品によりますが、1kwあたり約35万円で、シャープ製の多結晶モジュールを販売しており、大変お得感があったため導入を決意する予定です♪

今なら、w発電で固定買取が34円♪ 




230: 匿名さん 
[2012-01-24 20:27:25]
>ソースは?
>けっこう古い話じゃない?

以下あたりだど情報古いの?だったら新しいソ-スをだしてね。

http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E29...
「コストダウンと耐久性の向上、さらなる小型化が課題だ。耐久性は寿命10年を目標に掲げている。材料などの改良で寿命は年々改善しており、最近は2万時間の運転で発電電圧が10%ほどしか下がらないところまできた。4万時間、およそ5年の耐久性は実現できる段階まできたと判断している」

http://www.hiroshima-gas.co.jp/home/living/enefarm/qa.htm
Q5.耐久年数はどのくらいですか?
A.メンテナンスにより耐久年数は延びます。
発電の心臓部であるセルスタックを1回交換することで10年耐久が得られます。燃料処理装置は10年間ノーメンテナンスで構いません。
231: 匿名さん 
[2012-01-25 00:16:15]
セルスタックいくらなんだろうね。
そのころに安くなってれば問題ないんじゃない?

まあ、どっちみち今はまだ高い。
でも値下がりすれば問題なし。
エコキュートよりもエネファームのほうが輸出需要も見込まれているらしいし、グローバルで値下がりしたりね。
中国製になるかもしれないけど。
232: 匿名さん 
[2012-01-25 00:46:35]
>セルスタックいくらなんだろうね。
>そのころに安くなってれば問題ないんじゃない?

10年保守が切れた後に、10年前の旧機種と互換がある部品が
安く供給されるとは思えないから、セルスタックの寿命が切れたら
単純に買い換えじゃないの?
233: 匿名さん 
[2012-01-25 08:57:00]
安くなってるだろうから買い替えだろうね。
234: 匿名さん 
[2012-01-25 23:50:34]
エネファームいいなあ。
まだちょっと手が出ない。
235: 匿名さん 
[2012-01-26 07:58:50]
>安くなってるだろうから買い替えだろうね。

そのころには補助金も無くなっているだろうから実売で
50万以下でほぼノーメンテで10年以上の寿命を実現
できているかでしょうね。(かなり厳しい?)
そうでなければ、エネファームじゃなくてエコジョーズか
エコキュートに買換る人が大半でしょう。
236: 匿名さん 
[2012-01-26 13:14:05]
エコキュートでできたんだから、エネファームでで機内とも思えないけどね。
エコキュートだってこんなに安くなると思わなかったし。
開発元が安くできるって言ってるんだから。、できないという理屈がわからないね。

10年後かあ。エコキュートまだあるのかな?
237: 匿名はん 
[2012-02-18 00:09:50]
エネファームってガス代月々2万円から3万円かかるって本当なのでしょうか?他に電気代もいるだろうし、庶民には、程遠いような気がします。機械代は将来安くなるだろうけど、ランニングコストだけは、どうしようもなさそう。

238: 匿名さん 
[2012-02-18 00:17:55]
>237
あくまでも使う量によるでしょうけど、>211さんのランニングコストはそんなにかかってなく、むしろ安くなってるみたいですよ。
>震災後にエネファームを入れたものですが、このスレを見つけて我が家(夫婦+4歳児)の実績を集計してみました。
>電気代が前年同月と比べて月6,000円程度(12000円→6000円)安くなり、12月は9000円以上安くなってます。
>一方、ガス代はと言うと、特別料金となっているため12月は600円程度高くなっていますが、夏場はむしろ安くなっており、年間通じてほとんど変わりません。
>もちろん節電の影響がありますが、生活レベルを下げるような過度な節電はしておりません。
>単純比較とはいかないのですが年間で7~8万円ほど安くなるペースです。
239: 入居済み住民さん 
[2012-02-24 13:57:46]
引越し前はマンション 現在戸建の大人2人子供2人の4人家族です。太陽光4.6kwと床暖房3面とカワック・エネファームを設置しております。特に気にして節約もしていません。居住面積は倍ほどになり、床暖房をガンガンかけていますが、ガス代はマンション居住時とほぼ同額でした。(ガス得プランで2月で1万7千円)太陽光の売電が1万7千円の収入。支払った電気代が4500円でした。ガス・電気の光熱費は実質4500円ですね。冬場でなくなればプラスになると思います。春ごろにはおそらく、エネファームがずっと稼動してても1万円くらいのガス代と思われますので2~3万かかることは無いかと。
240: 購入検討中さん 
[2012-02-24 14:06:27]
どうもエネファームは停電時に使えなくなるみたいですね。
そう考えると高い買い物のような気がしてきました。
241: 匿名さん 
[2012-02-24 14:08:25]
パナソニックが住宅用蓄電池を発売しましたね。
いよいよ太陽光と合わせて自給自足の時代ですね。

ネックは価格ですが高額買い取り期間が終る頃には安くなってるといいですね。
242: 匿名さん 
[2012-02-25 22:05:57]
停電なんて実際起きないからなあ。
かなりどうでもいいこと。

蓄電池って何年持つんでしょうね。
ウチのスマホのバッテリーは1年持たずに結構容量が下がってきた気がする。
会社のノートPCのバッテリーはたびたび即死するし。

太陽光発電と蓄電池で足りない分はエネファームで補えれば、かなりエコの面で効率のいい組み合わせですね。
この組み合わせが将来、日本の素案となっていくわけですし。
243: 匿名さん 
[2012-02-28 23:23:50]
ん?んん?日本の・・・素案??
244: 匿名さん 
[2012-02-29 09:17:51]
ピークアップのエネファームか
ボトムアップのエコキュートの選択です。
245: 匿名さん 
[2012-02-29 09:22:57]
>242
EVの車の電池は優秀じゃない?
一年で即死とか聞かないし。

リーフ一台で避難場所の大ホールの電源、丸2日賄えるだって。

246: 匿名さん 
[2012-02-29 23:59:22]
>244
エネファームがピークアップというのは意味不明。ピークカットに活用できるのに。
ボトムアップ(原発の導入拡大余地を上げる)のエコキュートは同意します。

>245
リーフのバッテリーは5年で80%の残存容量、もしくは8年16万キロとされています。
ただし、家庭用に転用して充放電を繰り返せば当然、これより何倍も劣化は早くなります。

交換コストは検討中とのこと。まあ今だと200万以上かかるんじゃないかと。
(マーチとリーフの価格差、エンジンなどが不要なことを考えれば、それくらいはかかるはず)
ただし、交換時期のバッテリーの価格が下がればそこまでいかないでしょうから、検討中なんだと思います。
247: 匿名さん 
[2012-03-04 10:27:08]
エネファームは家庭で発電して脱原発。
エコキュートはボトムアップで原発推進。

さて、あなたはどっち?
248: 匿名さん 
[2012-05-08 09:52:42]
エネファームはガスで温暖化を推進、夏のピークアップで原発推進。

エコキュートはボトムアップで電力の平準化で効率の良い発電で脱原発。

さて、あなたはどっち?
249: 住まいに詳しい人 
[2012-05-22 11:47:34]
ガスの床暖房、めちゃくちゃ快適なのになぁぁ・・

電気のエアコンのみだと、快適性が低いよね
蓄熱は、場所をとるので邪魔だしねぇぇ・・
250: 匿名さん 
[2012-05-22 12:42:01]
電気の温水式の床暖房も快適ですよ。
ヒートポンプ式だから効率いいですし。
251: 指導 
[2012-05-25 00:36:10]
125流れ読めよとは何?あんた、公務員の上司OR***の親分、それとも何様なの?
252: 匿名さん 
[2012-05-31 23:46:39]
エネファームは基本CO2出さないのよ
だからガスで温暖化ではなくてガスで温暖化抑制のほうです。
253: 匿名さん 
[2012-06-01 01:30:56]
>252
物理を無視しない。
http://okwave.jp/qa/q4848001.html
でも読むべき。
254: 匿名 
[2012-06-01 05:28:43]
>252
恥ずかしいやつだな
255: 匿名 
[2012-06-01 06:37:14]
どちらがいいって エコキュートだろ

瓦斯無いわ
256: 匿名さん 
[2012-06-01 06:52:48]
248のがもっと恥ずかしいことかいてるが
257: 匿名さん 
[2012-06-01 09:28:33]
恥ずかしさで言ったら247が最強!
258: 匿名さん 
[2012-06-01 09:34:07]
247は間違ったこと書いていない。見解の相違だけ。
248は明らかに間違いを書いている。しかもドヤ顔(見てないけど)。
259: 匿名 
[2012-06-01 09:41:22]
>258
どこが間違えか指摘しないと
260: 匿名さん 
[2012-06-01 18:40:38]
>259
そんな無理なこと言っちゃ>258がかわいそうでしょ。
そもそも全原発が停止している対策に時間帯別料金制度の拡大が図られている事から、オール電化と原発を結びつけることが間違いなのは明らかなんだから。
261: 匿名さん 
[2012-06-01 19:28:57]
鳴り物入りでCMバンバンやってたガスヒーポンの扱いと末路を見ればエネファームでいいのかどうか分かりそうなものだが....
262: 購入検討中さん 
[2012-06-04 11:18:25]
太陽光発電とエコジョーズで十分かも知れんな
263: 匿名さん 
[2012-06-04 11:55:07]
エネファーム高いから買えないんだろ

資金に余裕あればダブル発電にしておけば?
264: 匿名 
[2012-06-04 12:34:05]
折角、太陽光発電付けるのにガス使うとか無駄過ぎるよ。
265: 匿名さん 
[2012-06-06 09:49:42]
>263
エネファームをつけることにお金を使うよりは、太陽光発電パネルをできる限り増やす方にお金を使いたい。
266: 匿名 
[2012-06-06 10:07:50]
エネファームの発電っておまけ程度でしょ?
267: 匿名さん 
[2012-06-06 11:47:47]
265
太陽光パネル全部載せてエネファームで発電すれば売電捗るよ

49円/kwh(うちの場合ねw)なら使うより売るだろ~

晴れてれば1000円/日以上
269: 匿名さん 
[2012-06-07 04:10:37]
エネファームの存在や進化の可能性は否定しないけど、私は要らないです。
270: 匿名さん 
[2012-06-07 05:23:40]
みんないらない(笑
271: 匿名さん 
[2012-06-07 09:15:08]
ありとあらゆる屁理屈をつけてこのようにエネファームを推されると、押し売りと変わんないな。
ますますエネファームから遠ざかることになって逆効果だと言うことに気が付かないのかな。
272: 匿名さん 
[2012-06-07 10:08:22]
キュートとファームでは、沸かしているお湯の衛生面に違いはあるんでしょうか?
どちらも溜め湯を使うシステムに見えるのですが、より清潔なお湯を沸かすのはどちらでしょう?
273: 匿名 
[2012-06-07 10:24:37]
エネファーム落ち寸前ですから、そりゃ必死ですよ。
274: 匿名さん 
[2012-06-07 10:33:51]
>268
エネファームは発売されたばかりの実験段階だから、手を出すなということですね、わかります。
276: 匿名さん 
[2012-06-07 18:56:23]
エネファームはデメリットと比較して、メリットが少なすぎる。
・発電量が700Wとか1kW程度と低すぎてメリットがでにくい
・給湯がいっぱいのとき、または一定の電力を消費していないとき、どちらの条件でも稼動しないため稼働率が悪い
・現在の製品は、製品寿命がかなり短い
・高効率が売りにもかかわらず、起動時のロスや50%負荷時などの効率を公表していないため、本当の効率が不明
・カタログデータでも騒音がエコキュートより高く、導入家庭が少ないのに既に訴訟に発展している
・初期投資に比べ光熱費削減量が少なすぎて、回収が困難

少し調べた程度で分かるのは、この程度かな?
個人的な印象は、未完成のまま市場に出していると感じる。
277: サラリーマンさん 
[2012-06-07 23:30:58]
デメリットを補うくらいの大きなメリット

東京電力に支払うお金を極力少なくすることができるのです。
282: 匿名さん 
[2012-06-08 16:03:52]
最近ガス使用者の方々の乱暴な発言やミスリードが目的の間違いを承知のマルチポストが大変目立ちます。
マナーとかよく読まれてから書き込みされた方がいいですよ。
284: 匿名さん 
[2012-06-08 18:23:05]
国策で再生可能エネルギー発電を増やしていくの知らないの?知らない振りしてるの?
285: 匿名さん 
[2012-06-08 18:28:07]
地球温暖化しても 結構です

私はエコキュート使います ガスは嫌いです。
286: 匿名 
[2012-06-08 18:39:44]
エコキュートは再生可能エネルギー機器と認定されてますので温暖化防止に貢献してますよ。
287: 匿名さん 
[2012-06-08 18:45:46]
ガスが嫌いなので オール電化でエコキュート使います

ガソリンはハイオクで ガンガン消費します。

地球温暖化 そんなのどうでもしいですし 珊瑚が無くなろうがどうでもいいです。
289: 匿名 
[2012-06-08 18:50:25]
>283
自宅でガス使ったって、言ってる事が支離滅裂になるほど恥ずかしがる事ないだろ。

290: 匿名さん 
[2012-06-08 18:53:39]
家庭にやさしいオール電化?

初めて聞きました

そんな事どうでもいいですし 全く興味ありません。

ガスは時代錯誤です。
291: 匿名さん 
[2012-06-08 19:20:42]
>286
原発が稼働していない状況では温暖化防止に貢献とは言えないんじゃないか。
認定されたのは原発が動いてる時の話だよね。いまだったらはたして認定されただろうか。
293: 匿名 
[2012-06-08 21:00:15]
あの魅惑的な臭気がわからない?
ガス屁用の素晴らしさを味わえないなんて・・・悲しすぎる。
296: 匿名 
[2012-06-08 21:09:47]
>295
自宅でガス使ったって、言ってる事が支離滅裂になるほど恥ずかしがる事ないだろ。
297: 購入検討中さん 
[2012-06-08 21:30:02]
好き嫌いでよろしいのでは?
電力会社もガスも政治(献金)的には必要なので、なくなることはありません。だだ言えるのは、ドッチかエコと言う議論ではなく、今回の原発事故はエコ以前に人が住めない場所を生み出したと言うことで、電力会社はまだそれをやり続けようとしていること。
電力会社がそれをやめないなら
人が生きていくにはガスのほうがいいに決まってるでしょ
298: 匿名さん 
[2012-06-08 22:45:42]
エアコンを一切使用しないで、がんばって夏場を乗り切ってください。
ああ、もしかしたらガスヒーポンがある家庭かな?
299: 匿名さん 
[2012-06-09 05:26:09]
私は東電株主でしたし、エコキュートを導入していますが、これから家建てるなら、ガス併用でさらに太陽光発電が普及するのが良さそうですね。
電力需要を抑えることを考慮すれば尚更ですし、エネファーム導入だと、買電が月2〜3000円程度ので、売電でガス代金がペイできるようです。
300: 匿名さん 
[2012-06-09 05:44:34]
太陽光付けるなら尚更ガス要らないでしょ?
10年間の高値買取り期間が終わったら蓄電池導入で自給自足が出来ますから。

態々火災、中毒、爆発のリスクを引き込むなんてありえないし。

あとエコキュートより五月蝿くて稼働時間が長時間のエネファームは
近隣トラブルに成りやすいので注意。
301: 匿名さん 
[2012-06-09 08:37:31]
エネファームを導入できるだけの資金があるなら太陽光を導入だね。
少し計算すれば誰でもわかる。

302: 匿名さん 
[2012-06-09 11:53:23]
太陽光発電はいまや当然でしょ?
その上でのガス併用であって、ガス利用ならエネファームになるのではないでしょうか。
電力会社への支払いをしないのではなく、極力抑えるためには
303: 匿名さん 
[2012-06-09 12:00:07]
どうスッ転んでも ガスは無いな。
304: 匿名さん 
[2012-06-09 12:00:59]
太陽光載せるならマジガス必要ないです。
態々光熱費を高くしたい人は別だけど。
305: 匿名さん 
[2012-06-09 14:29:45]
まさか、太陽光発電にエコキュートとか言わないでくれよ。(爆)
306: 匿名さん 
[2012-06-09 14:34:13]
太陽光発電とエコキュート、再生可能エネルギー機器のコラボ!
環境や光熱費を考えたら最強コンビですよ。
307: 匿名さん 
[2012-06-09 14:57:09]
まじが⁉
これから電気代ばバカすか値上がりするのに?
最強?

うーむ、たしかに東電側からすれば最強な客だな。

環境面でも、電力会社が発表する排出CO2量なんてのを信じて言ってるわけじゃないよね?たのむよ~
308: 匿名さん 
[2012-06-09 15:41:09]
安価なシェールガスが日本にも入ってきそうなので、ガスは益々安くなる可能性も有ります。
東電ですら、米国からシェールガスを購入する方向で進んでますから。
最近のガソリン安もシェールガスのお陰だし、ガスが盛り返すんじゃないか。
309: 匿名 
[2012-06-09 16:03:42]
>307
電気代がバカスカ値上がりするソースは?
東電が申請中の3年間の値上げの事を言ってる訳じゃないよね?
310: 匿名さん 
[2012-06-09 18:45:43]
309
何を寝ぼけたことを、マジに言ってるの?
東電のHPでもよーく見てみて、色々調べてみてね~


311: 匿名 
[2012-06-09 19:11:43]
>310
まさか燃料に連動して上がる事を言ってないよな?
それはガスも上がるからな。

312: 匿名さん 
[2012-06-09 22:32:16]
311
ガックリorz
東電の株でも買ってなさい。
313: 匿名 
[2012-06-09 23:11:47]
>312
こっちがガッカリだよ
能書きはいいから早くバカスカ値上がりするソース出せよ
314: 匿名さん 
[2012-06-10 01:03:46]
外野だが、オイラもその電気代が上がる根拠が是非とも知りたい
ソースを出せば無駄で不毛なやりとりも不要になる
315: 匿名さん 
[2012-06-10 01:08:01]
>312の、株でも買っとけという言葉の意味は何なんだろう気になるわ~
東電のHPのどこかに書いてあるって
>310で言ってるから、答えはそこにあるんだろーけど
316: サラリーマンさん 
[2012-06-10 22:41:20]
HP見てみました。
それで原発事故被害者あてのページと株主向けのIRを見たところで一つ疑問です。
原発被害者への保障額は、経営合理化だけで、間に合うのか?ってこと。
経営合理化では今回の夏ボーナス支給は見送るようですが、それでも平均年収が500万円を超える企業は一部上場企業でも少なく、仮に赤字転落であれば、法律上値上げが法律にて定められている。経産相は退職後の嫁ぎ先を少しでも確保しなければならない。
ほとぼりが冷めれば値上げは今ほどマスコミは騒がないならば値上げはなされるような気がします。
原発再開すれば、値上げはないの?
317: 周辺住民さん 
[2012-06-12 01:51:01]
312はまだ出てこないのか?
アンチ電化ガス併原理主義の連中って、こんな知ったかぶりの言いっぱなし屁タレ野郎ばっか
318: 匿名さん 
[2012-06-12 02:05:17]
くやしいけど、電力会社は独占だからそれに合わせてエコキュートオール電化。
319: 匿名さん 
[2012-06-12 09:34:36]
長年ガス使ってると妄想癖になるのかな?
ソース求められてダンマリ決め込むヤツ大杉
320: 周辺住民さん 
[2012-06-12 14:07:23]
312は今必死で東電HPを調べておりますので、しばらくお待ち下さいw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる