住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10
 

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

1781: 匿名さん 
[2014-11-20 20:41:31]
>1766
年間10万ガス代超える人なら身近にakiraがいるじゃない。
9月で1万円超えのプロパン代だし年間15万円は余裕でオーバーするね。
1782: ユンボー 
[2014-11-20 21:20:03]
>>1781

そう言う事ね、てっきりエネファームを導入して増えた分が10万もいったのかと思った。
我が家でも15万位は行くだろうし年間で10万で済んでいるなら、大した事ないじゃない。只のクレーマーだねwww
今までは節約していたのに、エネファームを導入して、お湯を使いすぎたんじゃない?バックアップ給湯ばかりとか。
しかも増えたのが年間で3万なんて、月にしたら僅かじゃないか。少し生活リズムが変われば其れくらい変動するだろ。
1783: ユンボー 
[2014-11-20 21:37:35]
>>1779

他のスレの話題を持って来るとは、スレ越えだね。
自分で気に入ったサウナが、パナソニックのiミストだったんだから良いじゃないの~。

でも床暖房はガスだよ。立ち上がり早いしサイコ➰\(^^)/
1784: ユンボー 
[2014-11-20 21:41:50]
>>1780

たしかにそうですね。(^^)
1785: 匿名さん 
[2014-11-20 22:59:06]
話のわかる方で良かった。
うちは、都区内なので都市ガスエリアです。

現時点ではエコジョーズです。うちの消費量では
当初10年間のトータルコストは今のところ最安で利用出来てます。

将来、トータルコスト次第ですが
今のまま、余剰売電を続けるか
エネファーム
エコワン
蓄電池
エコキュート+温水床暖熱源
他、などなど・・・

リフォーム時に検討したいと思ってます。

売電や発電、廃熱、放熱ロス、料金体系の違いで季節により単価が異なるなど複雑なため、仮に10年後どれが良いのか正直、よくわからない感じですが、

それぞれ、交換費用+ランニングコストと消費量次第で、損益分岐点があると思います。
そこが知りたいところです。

1786: ユンボー 
[2014-11-20 23:25:39]
>>1785

やっぱり何を求めるかで考えたらどうでしょうか?
少ない予算で今よりもお得にするならやっぱりエコワンでしょうか。
僕みたいに新しい物すきで、買電を少なくしたいならエネファーム、災害時の安心感が欲しいなら蓄電池といった感じでしょうか。

必ずしも損得だけで考えない方が良いかもです。
損得だけで考えるなら最安で利用出来ている現状維持ですね。

特に新しく導入しても10年後は買い替えになるので、10年後は10年後に考えれば良いので、今を考えましょう。
1787: 匿名さん 
[2014-11-20 23:35:54]
>1782
なんだろう、ユンボーが書くと説得力がなくなるね。
15万円に対しての3万円って20%も変動あるんだけど、
それだけ変わってても気にしない神経してるから、話が通じないんだろうね。

うちはオール電化だけど今年の1月から10月までの電気代が8万円程だね。
北陸でよかったわ。
1788: 匿名さん 
[2014-11-20 23:52:02]
>1786
書き方が悪かったのか意図が伝わっていないようですね。

①エコジョーズ+余剰売電=今と同じ
②エコジョーズ+燃料電池=エネファーム
③エコジョーズ+エコキュート=エコワン
④エコジョーズ+蓄電池=?

上記はどれも、室内での快適さはまったく同じ、
室外に場所を取る点では、①、②は劣ると思います。

⑤エコキュート+温水床暖熱源
⑥エコキュート+蓄電池
⑦エコキュート+余剰売電

上記は、⑤がエコジョーズより安くなれば検討してもよいかと、
⑥⑦は快適さが劣るから、選ばないのと、⑥は無駄な組み合わせ

9年後、コストダウンと技術革新でどうなってるか、楽しみではあります。
1789: 匿名さん 
[2014-11-20 23:58:25]
失礼

×室外に場所を取る点では、①、②は劣ると思います。
○室外に場所を取る②、③、室内に場所を取るのが④

ですね。

1790: ユンボー 
[2014-11-21 00:55:34]
>>1788

成る程、10年後のリフォーム時に良いものを検討すると言う事ですね。
あなたはどう予想しますか?

僕はエコキュートと言う事はオール電化ですが、原発ありきの事なのでほぼ消えると予想します。
せいぜい、エコジョーズ+ヒートポンプのエコワンが残るだけだと思います。蓄電池や太陽光はもっと高性能に安価になって導入しやすいでしょうね。
昼間太陽光で蓄電池に充電し夜間エネファームの発電+蓄電池が理想的です。

それに未来に一番可能性を秘めているのが、発展途上のエネファームでしょう。
自動車も含めてCNGやLNGが見直されています。
電力会社も今後クリーンで高効率なガスタービンコンバインドサイクル発電を普及させていきますしね、高効率なエネファームも今後誕生していくでしょう。
本当に楽しみです。

1791: ユンボー 
[2014-11-21 01:27:48]
>>1787

20%と言っても月に平均2500円
今までは風呂の残り湯を大事にとっておいて、翌日もまだ暖かいお湯を追い焚きして入ったりしていて節約していたのが、エネファームは得だからと毎日お湯を入れ替えたりしていれば、それだけでも2500円は超えるでしょ。

それにしても、知り合いにもオール電化であなた位の電気代の人が何人かいるけど、夫婦揃って昼間留守にしていたり、料理をあまり作らなかったり昼間家にいても節約の為に電気を殆ど使っていなかったりだよ。とても我が家には耐えられない生活だね。

我が家はオーブンレンジでパン作りが趣味なので毎日焼いているのと、外灯10器で朝までライトアップしているし、冷蔵庫、冷凍庫、ミネラルウォーター機合わせて5台。犬小屋として使っているスーパーハウスはエアコンで温度管理。これだけでも倍くらい電気を使ってるんじゃないかな?

だから一概に電気代は比べられない。
1792: 匿名さん 
[2014-11-21 02:30:46]
あと付けで色々出てくる出てくる
1793: akira 
[2014-11-21 02:36:20]
エネファームが一番ランニングコスト安いでしょ?

1kw10円ちょっとのガス代で発電してるから、家全体の電力が安くなるわけだし、

床暖房もエネファームだと4割近くガスの料金が安くなってるからヒートポンプ式の電気式よりランニングコスト安くなるわけだし、

夏場の給湯部分以外は全部オール電化より安いでしょ?

あと太陽光つけたら10kw以下でも10年間10kw以上で20年間も高く電気買ってくれるからエネファームの導入費用もまかなえるよ!

1794: 匿名さん 
[2014-11-21 08:07:36]
都市ガスだったらね。
1795: 匿名さん 
[2014-11-21 09:14:04]
>>1793
企業経営や投資経験が無い方の典型的な発想ですね。
DCF的な考えを勉強したほうが良いと思います。

>①エコジョーズ+余剰売電=今と同じ
>②エコジョーズ+燃料電池=エネファーム
>③エコジョーズ+エコキュート=エコワン
>④エコジョーズ+蓄電池=?

室内の快適さはまったく同じ、違いはコストだけです。

手元に現金425万円あります

例1:太陽光パネル10kW350万+エネファーム75万、現金0です。
例2:エコジョーズ25万+利回1.4%の20年国債400万、現金0です。

上記20年後の現金残高
例1:0円です。
例2:400万です。

繰り返しますが、20年間の快適さは同じです。

1796: 匿名さん 
[2014-11-21 09:25:27]
ちなみに、利回り1.4%の債券、毎年
税引前56,000円
税引後44,800円
20年間で90万円になります。

税率が源泉徴収20%のみで低いのもメリットてす。

1797: 匿名さん 
[2014-11-21 09:31:08]
>>1793
上の方に実際は30円とかいてあったけど、どっちが正しいの?

10円と30円じゃ随分ちがうよな。
1798: 匿名さん 
[2014-11-21 09:38:15]
>>1793
ガス代が4割引の詳細を教えて下さい。
1799: 匿名さん 
[2014-11-21 10:51:55]
まぁ、電力関係は人数が多いので擁護したい人も多いと思われるが、特に東電の場合は税金投入が無かったら
とっくに潰れている、or とんでもなく値上げされているわけで「安い」については威張れないな~w
1800: 匿名さん 
[2014-11-21 12:53:23]
>>1798
>>1797

太陽光パネル、燃料電池(エネファーム-エコジョーズの差額分)、蓄電池
どれも、単体では快適さになんの影響もない、金融商品などと同様の投資性のある商品

複雑になればなるほど、損益が見えにくくなります。

部分的に見ても判断できないです。

4割引、売価の1.67倍の値札を付けておくと
4割引がアピールできます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる