積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
1665:
ユンボー
[2014-11-18 14:03:51]
|
||
1666:
ユンボー
[2014-11-18 14:08:06]
|
||
1667:
ユンボー
[2014-11-18 14:19:33]
>>1660
電気を僅かにしか使用してなければ、消費電力と同等分しか発電しないし、発電が少しならお湯を沸かすのも僅か。 因みに我が家のエネオスエネファームは24時間運転するので、お湯が満タンになっても発電するよ。お湯が勿体無いと思うかも知れないが、お湯は副産物なので問題ない。昼間は消費分を安いガスで発電して使い、太陽光で発電した分は全部高い売電にまわす。 |
||
1668:
匿名さん
[2014-11-18 14:23:45]
>>1665
はやく言い訳しろよ |
||
1669:
匿名さん
[2014-11-18 14:47:33]
|
||
1670:
匿名さん
[2014-11-18 14:51:49]
|
||
1671:
匿名さん
[2014-11-18 14:58:09]
|
||
1673:
ユンボー
[2014-11-18 17:04:00]
|
||
1674:
ユンボー
[2014-11-18 17:26:39]
|
||
1675:
匿名さん
[2014-11-18 17:33:09]
|
||
|
||
1676:
匿名さん
[2014-11-18 17:35:25]
|
||
1677:
匿名さん
[2014-11-18 17:43:07]
>>1674
エネファームのガスの割引が無くなった方が最悪だと思うが。 一般都市ガスユーザーが不公平だと文句を言い出せば直ぐになくなりそう。 特定の機器だけ使ってる人だけ優遇するなは良くないというお達しで深夜格安電力はオール電化以外も選べるようになったから。 エコキュートの場合、深夜割引が無くなったら効率の良い昼間動かせばいいだけだし。 太陽光付いてたらタダで沸かせてしまうしな。 |
||
1678:
ユンボー
[2014-11-18 17:58:39]
|
||
1679:
匿名さん
[2014-11-18 18:05:59]
>1674
>お湯が満タンの場合は発電はしてもお湯は沸かさないと言う事です。 >お湯の温度が規定の温度より下がったら湯沸かし位はすると思うんだけど。 エネファームはお湯を沸き上げる副産物で発電するだけで、 タンクが満タンになったら発電しないと書いてあるが? akiraとユンボは積水でエネファームで太陽光つけてるという共通点があるのに 会話しないのって何か理由があるの? 自分と同じHMで同じ設備使ってるコテハン同士なら会話盛り上がりそうだけど(笑) |
||
1680:
ユンボー
[2014-11-18 18:06:59]
|
||
1681:
匿名さん
[2014-11-18 18:13:08]
もうユンボーも成りすましの誤魔化しに大変だね。埋れてくれたらいいね。がんばれ。
|
||
1682:
匿名さん
[2014-11-18 18:22:03]
ガスを使えば使うほど安くなるって言ってる人いるけど、
実際はこの通り、全く分からないくらいグラフの線が折れないね。 実際に計算しない人は数値に騙される良い例だね。 その割りに安い安いを連呼するので、参考にしない方が吉。 |
||
1683:
匿名さん
[2014-11-18 19:42:46]
>>1680
夏場はうちのエコキュートは朝方2時間くらいしか稼働しないけど。 |
||
1684:
匿名さん
[2014-11-18 19:43:40]
|
||
1685:
匿名さん
[2014-11-18 19:55:52]
すでにどれがユンボーか自分も分かってないだろうに、、
|
||
1686:
匿名さん
[2014-11-18 20:05:30]
|
||
1687:
匿名さん
[2014-11-18 20:10:25]
もう言い訳する気ないらしい。無視ですかね。
だったら消えればいいのに。 |
||
1688:
匿名さん
[2014-11-18 20:22:58]
ユンボー前から都合の悪い指摘や突っ込みは無視で
壊れたレコードのように検討外れの思い込みを繰り返すだけ |
||
1689:
匿名さん
[2014-11-18 20:27:18]
匿名の8割はユンボーだろ
|
||
1690:
匿名
[2014-11-18 20:32:03]
|
||
1691:
匿名さん
[2014-11-18 22:18:08]
上の2つはオール電化だからじゃね
|
||
1692:
ユンボー
[2014-11-19 00:56:45]
|
||
1693:
ユンボー
[2014-11-19 01:19:15]
僕の未来予想では、10年後には各家庭に水素タンクが置かれ、エネファームの燃料は水素に代わり、究極の燃料電池が普及していると思う。
来月水素自動車のミライが低価格で発売されるが、発売されればインフラも一気に整備され、そうなれば次は住宅への転用は十分考えられる。 リーフのようにミライは住宅の電源としてしよう可能で燃料満タンで、60kWh使えるんだから、すごいよね。 |
||
1694:
ユンボー
[2014-11-19 01:32:39]
>>1679
エネファームには2種類あります。 排熱回収効率が高く起動停止が容易で、お湯が満タンになったり、夜間停止するPEFC型と 我が家の、発電効率も良く小型の24時間連続運転するSOFC型。 だから少し話が合わない所がある。 |
||
1695:
匿名さん
[2014-11-19 02:15:40]
|
||
1696:
匿名さん
[2014-11-19 08:09:32]
>1691
良くみると東京の例は、下記のようです ガス料金 3186円 電気料金 3966円 売電料金 9842円 損益通算 2690円 これが電力自由化で、料金の安い関西電力になると、 電気料金 2955円になるので、損益3701円になります >1692 13%割引があるので、100㎥も利用すれば、割引額が基本料金以上になり、実質基本料タダになります。 下記は、基本料金、消費税、割引すべて込みでの計算例です 40㎥ 利用時、ガス料金単価が11.63円/kWh 80㎥ 利用時、ガス料金単価が10.42円/kWh 120㎥ 利用時、ガス料金単価が 9.89円/kWh と単価が安くなります。これを、燃料電池で42%の効率で発電すると 40㎥ 利用時 210kWh 発電コスト27.7円 再利用可能な廃熱196kWh 80㎥ 利用時 420kWh 発電コスト24.8円 再利用可能な廃熱392kWh 120㎥ 利用時 630kWh 発電コスト23.5円 再利用可能な廃熱588kWh となります。もちろん再利用可能な廃熱は、タダです。 計算上では、割引額の上限に達する600㎥利用時に ガス料金単価が9.04円/kWhになり、発電コストが21.52円になります 大量にお湯を使う、店舗併用の理髪店等にとても向いてると思います |
||
1697:
匿名さん
[2014-11-19 08:45:01]
|
||
1698:
匿名さん
[2014-11-19 08:50:09]
|
||
1699:
匿名さん
[2014-11-19 08:55:05]
|
||
1700:
匿名さん
[2014-11-19 09:27:02]
|
||
1701:
akira
[2014-11-19 10:35:21]
ゲラゲラゲラ( ・∇・)
ここで絡むと大怪我するでしょ?(笑) うちは太陽光10kw以上なので、20年間売電価格36円+税です。 20年後は売電価格はどれくらいでしょうね? 1kw辺り20円位ですかね? まあ自分が言える事はエネファームにしてよかったと思ってます。 太陽光10kw以下でエネファームでも自分はメリット十分あると思います。 これから新築される方の参考になれば! これから電力事情も変わってくると思いますし、エネファームもエコキュートも良い機器ですので、自分の納得する機器を選択してくださいね。 |
||
1702:
akira
[2014-11-19 10:45:59]
太陽光のお話ですが、2020年の東京オリンピックの年には電力の10%を太陽光などにシフトするようにしたいみたいです。
2030年には30%目指して! これだけ太陽光周りでみますがそれでも今現在1%程度らしいです 九州電力の方で問題になってるのは売電価格の高い時にあらゆる土地で申し込みされてるので、それを全部は無理って言ってますけど? それと2030年には今ある原子力発電の原発の90%が40年をこえるみたいです。 40年をこえた原発を動かすのか動かさないのか? |
||
1703:
匿名さん
[2014-11-19 10:49:43]
akiraことユンボーさん、都市ガスだったら良かったのにね。
|
||
1704:
匿名さん
[2014-11-19 11:18:54]
|
||
1705:
akira
[2014-11-19 13:24:46]
明細見せろって他の人に言うけど、自分達のもみせなよ?
特に12月1月2月! まあ小さい家の明細と比較しても仕方ないけど? |
||
1706:
akira
[2014-11-19 13:26:46]
|
||
1707:
akira
[2014-11-19 13:27:43]
|
||
1708:
akira
[2014-11-19 13:30:44]
|
||
1709:
匿名さん
[2014-11-19 13:37:45]
癇癪起こしそうだから、そろそろ突っ込むのやめてあげた方が良いんじゃ
|
||
1710:
匿名さん
[2014-11-19 14:27:26]
>>1707
ユンボーはプロパンって言ってたけど、おまえは都市ガスって設定なの? |
||
1711:
akira
[2014-11-19 14:30:41]
|
||
1712:
akira
[2014-11-19 14:36:26]
>>1703
うちもプロパンですけど? 前から大阪ガスのプロパンって言ってますけど? 都市ガスと値段あんまり変わらないですし、災害の少ない地域ですけど、プロパンだとエネファームは非常用電源として使えるので、プロパンで良かったと思ってます。 そんなちっちゃな事より太陽光を10kw以上搭載できたメリットの方が大きいです。 |
||
1713:
匿名さん
[2014-11-19 16:02:16]
|
||
1714:
匿名さん
[2014-11-19 16:03:05]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この人達大丈夫?処方箋出しておきましょいか?
あ!この人達に付ける薬はなかった。残念(T^T)