住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10
 

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

1621: 匿名さん 
[2014-11-16 07:10:20]
>>1617
売電価格が安くなった分はガス会社が補填というのは
結局他のガスユーザーが負担してるんだよね?
ガスの割引分とか。

都市ガス使ってる一般客は文句一つ言わずに優しいね。
1622: 匿名さん 
[2014-11-16 07:29:23]
プロパンの人は黙って。
1623: 匿名さん 
[2014-11-16 08:20:10]
>1620
太陽光発電は、売電したほうが得だから
だれも、わざわざ蓄電池買ってまで自家消費なんて誰もしない

1624: 匿名さん 
[2014-11-16 09:00:34]
そりゃそうだ、エコキュートも昼間、沸かせば効率が良いのに深夜に沸かす
暖房も電気を消費するエアコンより、ガス温水床暖のほうが、売電がよくなる
1625: 匿名さん 
[2014-11-16 09:18:15]
>>1623
でも高く買ってもらえるの最初の10年だけだよ。
パネル寿命は30年と言われているからね。

1626: 匿名さん 
[2014-11-16 09:20:21]
>>1624
太陽光みたいにガスも無料なら確かにそうだw
1627: 匿名さん 
[2014-11-16 09:25:36]
>>1618
確かに、瞬間湯沸し器であるエコジョーズと比較すると、貯湯を利用しない場合、無駄になりますが
エコキュートのように全熱を貯めているわけでは無いので、放熱によるロスは僅かです。

問題無く海外でのバカンスが楽しめます。
1628: 匿名さん 
[2014-11-16 09:34:42]
>1610
ちょっと見てみたけど、サイトの比較情報がおかしいよね。
エネファームの電気代見てみたけど、電気代がマイナスですよ。
エネファームが太陽光含んでる電気代なら比較対象は太陽光付きのオール電化でしょ。

あなたは意図的にその事を隠してガスが有利に見せようとしてるんですよね。
ガス派の人はどうして偏った内容になってしまうのか・・・。
またか・・・としか言えないですね。
ちょっと見てみたけど、サイトの比較情報が...
1629: 匿名さん 
[2014-11-16 09:51:55]
>>1620
現状、家庭用のエネルギーを賄える容量が
最低10年間365日充放電できる耐久性のある蓄電池が低コストでは無いから、無い物ねだり

効率・価格を考えるとタンクにお湯を貯めて給湯利用するほうが効率が良い

余剰固定売電(後7~8年)後の保証期間が過ぎて寿命になる給湯器を
売電単価を考慮しつつ
最も良いものを選べば良いと思います。

都市ガスの安い都内の場合、最有力は

エコワン工事費込み58万円
http://item.rakuten.co.jp/citygas/ee38-0007/

か、

価格と補助金と売電次第ですが
エネファーム、現状75万円補助金込み

と思います

蓄電池がこれに対抗できる価格になるかは疑問です


1630: 匿名さん 
[2014-11-16 10:49:54]
>>1617
夏みたいにお湯を使わない季節はタンク満タンで発電しないの?
それとも発電する為にお湯を捨てるの?
1631: 匿名さん 
[2014-11-16 11:36:33]
>1629
蓄電池みてみたけど、補助金上限100万円として出るみたいだし、
その候補に挙げてる機器を買う費用があれば家庭用蓄電池は買えちゃうね。
全然無い物ねだりじゃ無いと思うよ。

あなたが想定してた価格はいかほどなの?
1632: 入居済み住民さん 
[2014-11-16 11:45:21]
原発停止に伴い電気料金が上がったのに便乗して、ちゃっかりガス代も値上げされたのはニュースにもなったが

ガスも便乗値上げするならあんまり意味ないのでは?
1633: 匿名さん 
[2014-11-16 12:41:22]
>>1631
蓄電池ではお風呂給湯できませんよ

昼間発電した電気を、蓄電池に貯めて
深夜に沸かして翌日利用するととても非効率です

昼間の余剰を売電するほうが得か、お湯を沸かして利用するのが得かです。

現時点では、売電したほうが得ということです

将来、固定期間後の売電価格、買電価格、補助金含め考慮して決めるのが良いと思います。
技術革新も進んだ機器がどのような価格になるかも重要です

1634: 入居済み住民さん 
[2014-11-16 13:25:43]
>1633
深夜電力で充電して、日中に使うならお得じゃない?
何故二択の話になったの?
1635: 匿名さん 
[2014-11-16 13:51:27]
昼間は電気余剰してて売るぐらいあるから、深夜充電しても意味無いでしょ

1636: 匿名さん 
[2014-11-16 17:07:27]
>>1628
公平にガチだとガスは電気に勝てないのであしからず
1637: 匿名 
[2014-11-16 18:26:32]
>>1628

エネファームって、太陽光よりは少ないけど
発電するから、その分でマイナスになってるんじゃないの?
額も年間で数千円程度だし

それから、太陽光+オール電化で年間3万円だと元とれないんじゃないの?
10年間で+40万円ぐらいでしょう

1638: 入居済み住民さん 
[2014-11-16 18:43:52]
エネファームの発電は売れないよ。

あと、使用した分との差し引きだからね。
皆が大容量な訳じゃないよ。
1639: 匿名さん 
[2014-11-16 22:37:59]
1637
うちはオール電化+太陽光(余剰)ですが、売電あわせると-8,500円程でした。
そういう計算なんだと思います。
1637うちはオール電化+太陽光(余剰)...
1640: 入居済み住民さん 
[2014-11-16 23:31:34]
電気代安いね。
単価から見ると北陸かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる