住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-31 15:49:10
 

積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。

オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。


イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?

家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用






[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?

1461: akira 
[2014-10-16 23:37:56]
>>1457
但し密閉式タイプは話が違う!

最近のエネファームはこの密閉式タイプ!

マイナス温度でも氷らない熱電導率の良い液体が流れてます。

エコキュートタイプもこの密閉式タイプもあるはず?

このタイプは動かす時間帯によってランニングコストが違うし、立ち上がりはエネファームタイプの方が断然早いです。
1462: 匿名さん 
[2014-10-17 00:38:34]
エネファームでも床暖は、エコジョーズのはずだが
1463: 匿名さん 
[2014-10-17 03:27:43]
>>1457
1/2じゃなくて1/2以下だな。
東京ガスと電気は22円で比較。
深夜電力?おぃおぃ、ガス屋みたいに消費電力の多いパネル式の床暖房と比較するような姑息な事はしてないよ。

http://www.daikinaircon.com/catalog/hotecofloor/03/index.html?ID=yukad...

1464: 匿名さん 
[2014-10-17 09:23:03]
>>1463
それ、条件があって無いから比較にならない

〈試算条件〉
>所在地:東京都 運転月11月~4月(6ヶ月)
>住宅仕様:次世代省エネ基準(Q値2.7)
>電力単価:従量電灯単価:22円/kWh(税込み・消費税率5%)
>ガス単価:東京ガスの一般料金

今は消費税8%で、燃料調整費2.35円なので
1kWh27.73円(26%も高くなりました)

ガス料金も、床暖の割引料金は一般料金より10%以上安く、熱効率も15%高いです。

つまり、現状では、その試算結果より電気料金が26%高く、ガス料金は25%低いので、ほぼ同額になります。

あと、都内の高高住宅(Q値1)だと、エアコン併用で床暖は12月~3月頃の3ヶ月半程度しか利用しません

正しい比較をしましょう。
1465: 匿名さん 
[2014-10-17 11:45:41]
>1464
> つまり、現状では、その試算結果より電気料金が26%高く、ガス料金は25%低いので、ほぼ同額になります。
18100円を26%高く → 22806円
52100円を25%低く → 39075円

ほぼ同額ってどういう計算?
1466: 匿名さん 
[2014-10-17 14:18:48]
>>1464

>床暖の割引料金は一般料金より10%以上安く、熱効率も15%高い

これ確認出来なかったのでそれぞれソースの提示をお願いします。

>ガス料金が25%低い

こちらにガス料金の推移が出てますが下がるどころか上がってますので
こちらもソースの提示をお願いします。

http://www.garbagenews.net/archives/1190942.html

あと消費増税分はどちらも掛かりますし、エアコン併用で良ければもっと安い試算が出てますよ。
1467: 入居済み住民さん 
[2014-10-17 18:00:25]
ガス屋さんの言う安い!
を計算すると結局ガスが高いコストなんだよね。
なんだかなぁ。
1468: 匿名さん 
[2014-10-17 20:47:51]
akira氏のベールに包まれてた9月光熱費の詳細がわかりましたので、
改めて算出してみました。
燃料調整費が思った以上に高かった感じですね。
実際に公開されなかったのはガス代だけで11,500円超えの費用だったからでは?
と考えられますね。

結果、オール電化の方が2000円程安くなるようです。
akira氏のベールに包まれてた9月光熱...
1469: 匿名さん 
[2014-10-17 21:11:56]
>>1461
密閉式の床暖房はメンテナンスが必要になるから、最近はほとんど用いられてないはずだよ?
1470: 匿名さん 
[2014-10-17 22:16:00]
>>1468
太陽光:43428
光熱費:14241
差額:29187
20年間の収支700万円

太陽光+エネファームの初期投資費用500万円
20年間の利回り200万円分、単利年率1.4%

20年物国債に500万円投資したのと、ほぼ同等といった感じです。

1471: 匿名さん 
[2014-10-17 22:20:43]
>>1464は逃亡した?
1472: 匿名さん 
[2014-10-17 22:23:50]
>>1470
いや、エネファームの寿命は10年だから、それ以下。
1473: akira 
[2014-10-17 22:42:51]
>>1472
エネファーム買い替えて2台分のエネファームと太陽光なら投資額はその位になる?

10年後にエネファームが安くなってたらもう少し低いけど?

20年間の収支はもっとあるでしょ?

まあでっちにしても10年後の太陽光+蓄電池よりは良い?
1474: 匿名さん 
[2014-10-17 22:58:22]
他のスレ見ると20年間も高値で買い取って貰えないらしいから最悪な組合せじゃね?

そもそも早くも撤退を表明した企業もあるのに10年後にエネファームが存在するのかどうか。
1475: akira 
[2014-10-17 23:27:12]
>>1474
経済産業省が言ってるの?

まあうちはエネファームにして正解だったと思うよ!

俺と嫁&子供がお風呂入る時間帯違うから1日にお湯はり2回してるし、洗濯機もお湯使ってるからガスの方が向いているよ!

そんな使い方だからバックアップ給湯器結構作動してる!

8月は雨も多かったから浴室乾燥機も多用したしね
1476: 匿名さん 
[2014-10-17 23:29:52]
都会は、需要に対して太陽光が少ないから、電圧抑制ないけれど
akiraさんみたいな田舎地方は、需要が無いから電圧抑制で昼間の売電がほとんど無くなるみたい
これは、想定外の事態みたい
1477: akira 
[2014-10-17 23:40:22]
>>1476
そんなに田舎でもないのですが?

兵庫県で暮らしやすさ満足度は芦屋市についで2位です。

関西地区でもベスト10に入ってますけど?

問題になってるのは九州電力のとこですよね?
1478: 匿名さん 
[2014-10-17 23:43:50]
>1477
一番ランニングコストが高いエネファームに一言どうぞ。
1479: akira 
[2014-10-17 23:48:21]
>>1478
震災以降は1年間通して考えたらオール電化住宅が一番ランニングコスト高いですけど?

1480: 匿名さん 
[2014-10-17 23:58:01]
>>1475
エネファームはお湯を沸かさないと発電しないから大変だよね。

電気代が安くなってもガスと水道代が高くなってさしまうのであった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる