積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
1281:
akira
[2014-10-11 00:48:12]
|
||
1282:
akira
[2014-10-11 00:53:06]
|
||
1283:
匿名さん
[2014-10-11 01:07:48]
電気代のみだと↓です。太陽光のみが約350世帯、太陽光+オール電化が450世帯ぐらいです。
|
||
1284:
匿名さん
[2014-10-11 01:12:54]
思いついたこと単発で連続投稿するのやめようよ、1度に纏められないの?
落ち着きなさすぎ |
||
1285:
入居済み住民さん
[2014-10-11 01:18:41]
アキラの灯油代金は?
|
||
1286:
akira
[2014-10-11 01:30:55]
|
||
1287:
akira
[2014-10-11 01:33:45]
|
||
1288:
akira
[2014-10-11 01:49:51]
それエネファーム+太陽光じゃなくエネファームの人の平均です。
それだったらうち太陽光10年kw以上載ってるから-40万円位になりますけど? |
||
1289:
akira
[2014-10-11 02:02:20]
>>1283
それエネファーム+太陽光じゃなくエネファームの人の平均ですよ なんなら オール電化+太陽光の人より 普通の電気+ガス+太陽光の人の平均の方がランニングコスト安いのでは? 自分も前調べたんですけど、エネファーム+太陽光が出てこないんですよ |
||
1290:
匿名さん
[2014-10-11 03:00:47]
太陽光載せるならオール電化だからね。
じゃないと10年後の高値買取りが終るとガスの設備が無駄になっちゃうからね。 |
||
|
||
1291:
akira
[2014-10-11 03:09:00]
>>1289
エネファーム+太陽光でしたら、オール電化+太陽光ですと太陽光の分は消費してますが、エネファーム+太陽光ですとより多くの太陽光を売る事が出来るので、より差が出来ますよね? ダブル発電で売電単価は下がりますが、その分はほとんどのガス会社が負担してくれるみたいですし? |
||
1292:
akira
[2014-10-11 04:15:54]
|
||
1293:
匿名さん
[2014-10-11 08:16:07]
10kw以上の話なんて殆どの一般家庭には関係ないし。
|
||
1294:
匿名さん
[2014-10-11 08:19:41]
|
||
1295:
匿名さん
[2014-10-11 08:42:37]
>1277
そのデータ胡散臭いんだけど。 エネファームだとガスと電気の基本料金の2重払い。 電気は従量制で600円前後 使用電気量120kwとしても2400円(計3000円) ガス基本料金2,000円前後(計5000円) 都市ガス10㎥としても2200円(計7200円) プロパン格安で買えるakiraでも10㎥で1300円程 5000円台の料金なんて無理だと思うんだが。 太陽光の余剰ありの条件とか含んでるとかじゃないと無理だね。 そういうのを省いて同条件じゃないと比較する意味が無い。 |
||
1296:
匿名さん
[2014-10-11 08:49:39]
エネファームの実績データって何故かガス会社が意図的に作ったような
データしか出てこないんだよね。 実際の生の声がほとんど見当たらない 太陽光くっつけて誤魔化してるようなのばかり |
||
1297:
匿名さん
[2014-10-11 09:20:29]
|
||
1298:
akira
[2014-10-11 09:54:23]
>>1295
買電の電気代ですけど? |
||
1299:
入居済み住民さん
[2014-10-11 10:09:36]
太陽光パネルや蓄電池の設置費用や、売電明細を提示しないのは、願望だからでしょうか?
エネファームのみだと割高ですもんね。 |
||
1300:
akira
[2014-10-11 10:15:09]
>>1298
基本料金入れても請求額2658円 113kw使用してます。 基本料金入れても1kw辺りの23.5円です。 オール電化の昼間はもちろんリビングタイムより安いです。 まあうちはIH使ってるので他のエネファームの方よりは電気代高いかもですが? |
||
1301:
akira
[2014-10-11 10:33:34]
http://home.osakagas.co.jp/price/menu/profitable/p_01.html
大阪ガスの都市ガスのエネファームの料金表です。 ここから床暖やミストサウナやガスコンロがあれば更に9%OFF ある一定量超えたら1立方平方㍍超えたら単価100円以下ですけど? |
||
1302:
akira
[2014-10-11 10:47:41]
|
||
1303:
akira
[2014-10-11 10:50:49]
|
||
1304:
akira
[2014-10-11 10:59:42]
>>1297
さすがにその金額で設置したら回収無理ですわ! 全員とは言いませんが、今の補助金で70万円位で設置できたら、イニシャルコスト入れても10年で考えたらエネファームの方が良い人も沢山おられるでしょ? 少なくとも自分はエネファームの方が良いです。 太陽光10kw以上なのでオール電化にしたら昼間のバカ高い電気買わされますから! |
||
1305:
匿名さん
[2014-10-11 11:01:01]
|
||
1306:
akira
[2014-10-11 11:04:49]
|
||
1307:
匿名さん
[2014-10-11 11:05:43]
>>1301
基本料金は上がるんじゃないの? |
||
1308:
匿名さん
[2014-10-11 11:06:17]
|
||
1309:
匿名さん
[2014-10-11 11:06:53]
|
||
1310:
akira
[2014-10-11 11:16:53]
>>1308
光熱費15万円位を差し引いたらでしょ? |
||
1311:
akira
[2014-10-11 11:19:16]
|
||
1312:
匿名さん
[2014-10-11 11:21:17]
建坪が小さくてやむを得ず片流れにしてるなら分かるけど
10kw以上載せる為に片流れにして載せてたら ご近所に自分達、強欲です。 と自己紹介してるようなもんだから普通の人はそこまでしないよ。 |
||
1313:
akira
[2014-10-11 11:21:17]
>>1308
10月14日検針ですのでもう少しお待ちください。 |
||
1314:
akira
[2014-10-11 11:34:42]
|
||
1315:
匿名さん
[2014-10-11 11:54:45]
投資経験まったく無いのでしょうか?
抱合せ販売の営業トークに丸め込まれているような気がします。 >1303の例ですが ●借入額 ・太陽光付き住宅 借入額 3000万円 ・太陽光無し住宅 借入額 2400万円 ●返済期間 35年 ●金利 固定 2% 通常投資期間の国債利回りを基準(ベンチマーク)として比較して、リスクに見合った投資効率か否か判断します。 http://www.pmas-iicp.jp/Portals/0/pdf/databank/bond/kokusai_full.pdf 今年ですと、20年国債で1.45%程度がベンチマークとなります。 600万円国債で投資すると年9万程度受け取れて、住宅ローンの負担もありません。 これが基準(ベンチマーク)となります。 野立てならともかく、自宅の太陽光パネルは途中売却できないので回収しきるしかないため 住宅ローンを売電収益で600万円分繰上返済(必要経費)として差し引いた上の利益が、国債利回りを超えない限り 太陽光パネルを設置しないで、国債を購入したほうが得になります。 (もちろん国債は償還時に満額600万円返ってきます) これが、企業や自営業の場合、グリーン投資減税対象なので100%即時償却や特別償却することができるから、個人とは異なり投資メリットが生きてきます。 個人の場合は自家消費を中心とした余剰売電で補助金と高い単価で短期間で回収したほうが、利回りとしては良くなります。 |
||
1316:
akira
[2014-10-11 12:12:36]
>>1315
いつの太陽光の値段? 600万円もしないって! 住宅ローン固定で1.69 最初の10年は0.3%安いので、1.39 更に住宅控除で最初の10年1%帰ってくるので、実質0.39% まあ繰り越し返済で20年以内にローン返済しますけどね? |
||
1317:
匿名さん
[2014-10-11 12:18:03]
お安い海外メーカーと買い叩かれた施工業者使えば、もっと安いだろうね
|
||
1318:
匿名さん
[2014-10-11 12:25:27]
団信負担分0.35%を忘れないようにね
|
||
1319:
匿名さん
[2014-10-11 12:35:28]
|
||
1320:
akira
[2014-10-11 12:45:42]
>>1316
って言うかなんで1kw21円で買える電気をわざわざ余剰にするの? 1kw辺り38.88円全部で売った方が良いのでは? 10kw以上にしたら売電価格がそのまま20年あるってだけで太陽光の設置費用は7年位で回収出来るりでしょ? 10kw以下なら10年だけですからね? 10年後の単価は? 下がってるでしょ? |
||
1321:
akira
[2014-10-11 12:48:10]
>>1319
家は40.55坪の134.04平方メートルですが? |
||
1322:
akira
[2014-10-11 13:39:11]
|
||
1323:
akira
[2014-10-11 13:42:25]
|
||
1324:
akira
[2014-10-11 13:44:25]
|
||
1325:
akira
[2014-10-11 13:51:20]
>>1323
関西電力の買電はエネファームならよっぽど変な電力の使い方しない限り毎月この第1段階の1kw辺りの20.84円の120kw以下に収まります。 請求額も毎月2,500円前後になるはずです。 はみ出しても第2段階を少し使う程度でしょ? |
||
1326:
匿名さん
[2014-10-11 13:53:20]
|
||
1327:
akira
[2014-10-11 13:54:54]
|
||
1328:
匿名さん
[2014-10-11 13:58:27]
結局、初期費用がいくらなのか次第なをだよね。
|
||
1329:
匿名さん
[2014-10-11 14:01:42]
>>1321
うたは延床35坪の総2階の切り妻屋根6寸勾配ですが 発電量の多いパネルで24枚6kwがやっとでした。 ただそんなに必要ないので20枚5kwにしましたが。 メーカーの規定で軒を延ばせばその分多く載せられるというわけではないので 10kwなんて片流れかそれに近い形にしないと到底無理ですわ。 |
||
1330:
akira
[2014-10-11 14:04:05]
>>1326
その頃には今と同じスペースで安い金額で20kwや30kw乗るだろうから乗せかえます。 蓄電池も同じようにつけようと思えば同じようにつけれます。 その前に蓄電池のイニシャルコスト回収出来るのか? エネファームより無理じゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
毎月ね