積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
141:
匿名さん
[2011-05-04 08:18:45]
|
142:
匿名
[2011-05-04 18:48:16]
エネファームってガス料金すごいね
|
143:
匿名さん
[2011-05-06 00:07:57]
オール電化の人
原発賛成運動しないとw |
144:
匿名さん
[2011-05-06 10:15:25]
>オール電化の人
>原発賛成運動しないとw 日本の国策が原発推進なので、明確な反対運動をしない人は自動的に賛成派ですよ。 (選挙で共産党または社民党に入れなかった人は自動的に賛成投票をしていると同じです) |
145:
匿名
[2011-05-06 11:03:32]
今後も変わらず原発推進でいけますかね?
|
146:
サラリーマンさん
[2011-05-07 01:14:33]
原発以外に現在の電気需要に対応できる技術はこの世に存在しません!自然エネルギーなんて幻想です。
|
147:
匿名
[2011-05-07 08:26:55]
原発だけでいいよな
|
148:
e戸建てファンさん
[2011-05-07 10:25:06]
エネファームははっきり言ってまだ付ける意味ありません。エコジューズで十分です。結局ガス代が通常給湯器以上に掛ります。まだまだ改良の余地が残されています。あと5~10年は様子を見ましょう。
エコキュートは出たばかりの頃はクソでしたが今は成熟しています。都市ガスが通っていないエリアにお住まいの方はオール電化のエコキュートで決まりでしょう。 ただ、なんだかんだガスっていいよ。 |
149:
匿名さん
[2011-08-10 22:49:15]
オール電化にしなくて本当に良かった
|
150:
匿名
[2011-08-11 12:02:05]
まだオール電化にする人いるの?
少なくとも深夜電力を使う機器はやめた方がいいよね? |
|
153:
匿名さん
[2011-08-11 16:03:08]
プロパンガスって、配達人件費なんかがかかっていて、エネファームのランニングコストを考えるととんでもないことになりそうですね。エコキュートがいいのかなっと思いますが。
住宅屋さんにはエネファームのノルマなどガス屋さんから大きなキャシュバックがあったりというカラクリがありそうですね。 エコキュートなんかも電力会社からありますけど。今のところイニシャル、ランニングコストとも普及ペースになってきたオール電化かな。原発問題と絡む話もありますが、付けるだけでピークシフトって考えもできます。ご自分のエリアのガス、電力会社の料金プランとイニシャルをそろえて考えてみてください。 私は商売柄オール電化の知識があり、家内の友人の住宅会社の説明が悪くて、わからないのを助けたりもしました。オール電化派の人間になってしまいますw。 エネファームって発電ができる?電気がないと動かないので停電時はできないと思いますが、しっかり勉強してみてくださいw。 |
154:
匿名
[2011-08-11 17:22:43]
原発依存=オール電化
エコロジー=コジェネレーション だろうよ 発電時の莫大な熱を捨ててるわけだからな |
155:
匿名
[2011-08-11 18:58:54]
結局、原発を増やしたいが余剰電力を売らなければいけない電力会社の打開策が、深夜の余剰電力を売るためのエコキュートや蓄熱暖房器具。
政府が脱原発依存を公言し、世界中が再生可能エネルギーへの転換を図るなかでは、時代遅れの代物。 |
156:
匿名さん
[2011-08-11 22:54:39]
再生可能エネルギーとエコキュートってめっちゃ相性いいんたけど。
どうやら時代遅れが一人紛れ込んでますな。 |
157:
匿名
[2011-08-11 23:17:31]
↑具体的にどう相性がいいんですか?
エコロジー? エコノミー? |
158:
匿名
[2011-08-12 00:23:25]
事業向けの地熱、風力、波力、海洋温度差とうの発電は発電量が一定。
需要ボトムにエコキュートや蓄電池を使って電力を無駄なく使える。 それだけではピーク差は解消出来ないので、家庭用太陽光を使って昼のピークの需給を補完。 |
159:
匿名さん
[2011-08-12 04:55:09]
ウキペディアのエネファームについて書かれたデメリット
>>貯湯タンクのお湯が沸ききると発電を止める仕組みのため、発電量がお湯の使用量に左右される。給湯能力が高すぎるため家庭用としては過剰性能である。停電時には発電できない。 これに尽きる。ガス屋の悪あがきとしか思えない製品。多額の補助金を出すだけ無駄。 |
160:
匿名さん
[2011-08-12 05:39:07]
158 さん
風力 波力 はベースロード発電になり得ますか? 太陽光発電も天候に左右されすぎでは? |
161:
匿名
[2011-08-12 07:36:29]
>>160
自然エネルギー発電は単体での発電量は不安定だが、群体になると発電量は平準化される。 これは様々な実証実験でデータがある。 で、おたく何が言いたいわけ? 必要な時に発電して発電してない間には全く費用が発生しない発電方法なんて存在するの? |
162:
匿名
[2011-08-12 07:56:13]
ガスタービン発電?www
|
エネファームは200V電源のようだから、太陽光の自立コンセンと(100V)からは取れないよ。