積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
3047:
匿名さん
[2015-01-22 20:54:21]
|
3048:
匿名さん
[2015-01-22 23:19:00]
|
3049:
匿名さん
[2015-01-22 23:27:22]
ガスの、基本料金も春~秋までの半年間は
20㎥に満たないから、700円ぐらいです。 年間3千円、10年間で3万円ぐらい、誤ってるようです |
3050:
匿名さん
[2015-01-22 23:34:16]
|
3051:
akira
[2015-01-22 23:41:06]
ん?
俺は匿名なんかで書き込みしないよ! エコキュートの給湯は俺も優秀だと思ってるし! 関西電力のオール電化の電気料金が気に入らないだけだよ! うちの場合はオール電化にしたら完全に高くなる! まあうちは先20年エネファームでこのまま? 20年後の太陽光の高価買い取り終わる時は どうなってる? 太陽光やガス料金や電気料金トータルで考えないとね! |
3052:
匿名さん
[2015-01-22 23:47:29]
>>3048
だね。 使用量はちょっと多めだと思う。 でもガスの単価の133.7円も割り引き入れてもちょっと安い気がするけど? ちなみにその辺含めてエコキュート36万円エコジョーズ10万円で基本料金除いて大差無いよ。 |
3053:
匿名さん
[2015-01-22 23:51:04]
|
3054:
匿名さん
[2015-01-23 00:03:57]
>>3050
そのコミコミ価格には基礎工事や電気や配管工事とかエコキュートの機器更新なら必要ない費用もコミコミ。 |
3055:
匿名さん
[2015-01-23 00:20:03]
>>3052
補足。 その辺って燃料調整費とかだよ。 電気15.24円のJIS3.9でガス料金はどの位が良いか分からないから東京ガスで冬は80以上でその他は20以上の単価で割り引き6%で計算。 大差無いけど5000円位エコキュートが安かったかな? 間違ってたら悪いし計算してみて。 |
3056:
匿名さん
[2015-01-23 00:21:39]
>>3055
ちなみに給湯41℃の330Lです。 |
|
3057:
akira
[2015-01-23 00:23:57]
とりあえずうちの今月の売電!
ソースくんの安い北陸地方のオール電化でも太陽光の売電より買電の方が多くて太陽光の明細出せないの? 高価買い取り期間中でも消費してしまうとその程度か? ![]() ![]() |
3058:
匿名さん
[2015-01-23 08:50:12]
>>3057
ガスファン君は汚い空気の部屋で蠢いてるだけあって深夜まで鼻息荒いね |
3059:
購入経験者さん
[2015-01-23 08:56:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
3060:
匿名さん
[2015-01-23 09:12:08]
|
3061:
匿名さん
[2015-01-23 21:12:13]
>2048
>給湯330リットル、都市ガス月平均24㎥が平均のようです。 ここはエコキュートとエネファームのスレだから狭小のエコジョーズの話を 持ってこられても駄目だと思うよ。 akiraもゆんぼーもプロパンで数万円/月の使用量だからそういうスケールじゃなんだよ。 >他にも、電気料金の燃料調整費や再エネ費含んでないとか考慮不足です。 ガス派は上がる事ばかりに気を取られてるけど、全電化は割引もあるの忘れないでね。 |
3062:
匿名さん
[2015-01-23 21:36:54]
都市ガス料金表あったのでどうぞ。
![]() ![]() |
3063:
akira
[2015-01-23 22:07:26]
|
3064:
akira
[2015-01-23 22:07:43]
>>3063
関西電力ね |
3065:
akira
[2015-01-23 22:08:24]
それより富山のソースくんの太陽光の明細は?
|
3066:
akira
[2015-01-23 22:09:35]
|
すみません、ガスの使用量ですね。
確かに給湯って書いちゃってるから誤解させてしまいますね。