積水ハウスで二世帯の新築を検討中です。
オール電化でエコキュートにするかエネファームにするか迷っています。
オール電化にした場合暖房設備は蓄熱式暖房になりエネファームの場合は床暖房になります。
今まではオール電化で考えていましたがこれからはエネファームの方が主流になると言われ検討することになりました。
エコキュート単体の金額は約60万円で、エネファーム単体の金額は約340万円なのですが積水の割引100万、国の補助金140万があり実質100万程になります。
営業が言うにはエネファームの方が金額が高いが発電も出来るし、10年間のメンテナンスも込みの金額なのでエネファームをオススメするとの事でした。
あと蓄熱式暖房の場合住宅版エコポイントは貰えないそうなのでこれも悩むひとつの理由です。
イニシャルコスト、ランニングコスト長い目で見てを比べた場合どちらがいいでしょうか?
家族構成等は次の通りです。
両親(昼間在宅)、私達夫婦、子供は今年の秋に生まれる予定
延べ床面積約63坪、2階にはキッチン、洗面所、トイレ、シャワールーム有り
都市ガス地域ではないのでエネファームにした場合はプロパンガス使用
[スレ作成日時]2010-02-22 10:33:36
エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?
2807:
匿名さん
[2015-01-14 22:05:07]
電気料金なんてこれから大ブレするのに、必死に15年先までのシミュレーション出すとかアホまるだしとしか思えない
|
2808:
匿名さん
[2015-01-14 22:14:02]
>2807
同じ事を必死に繰り返す自分の事を言ってるのかな。 |
2809:
匿名さん
[2015-01-14 22:41:37]
|
2810:
匿名さん
[2015-01-14 23:24:50]
|
2811:
匿名さん
[2015-01-14 23:51:57]
原発事故が起こってから相次ぐ値上げ
北電ではオール電化狙い撃ち 完全にパラダイム転換して、電気料金の行方が見通せないのに、今を基準に必死に15年先までのシミュレーション作るとか愚の骨頂だと思う ほんとただの無駄骨 |
2812:
匿名さん
[2015-01-15 07:26:36]
|
2813:
匿名さん
[2015-01-15 08:04:03]
電力自由化の主な発電源は太陽光だから深夜電力の割引は期待できない
|
2814:
匿名さん
[2015-01-15 08:12:06]
いやいや電力自由化の大本命は東京ガスなどのガス会社
自分で自分の首を締めることになるのにガス会社がオール電化向けの電気料金割引に力を入れる訳ないじゃん ガスとのセット契約でディスカウントされるのは自明 電力自由化の恩恵を受けるのはガス併用組 |
2815:
匿名さん
[2015-01-15 08:40:00]
>2802
月別の消費熱量、下記で計算するとどうなりますか? ■給湯 5月 304kWh 6月 244kWh 7月 199kWh 8月 174kWh 9月 199kWh 10月 266kWh 11月 335kWh 12月 433kWh 1月 472kWh 2月 432kWh 3月 424kWh 4月 354kWh ■床暖+浴室乾燥 5月 26kWh 6月 17kWh 7月 0kWh 8月 0kWh 9月 0kWh 10月 0kWh 11月 46kWh 12月 170kWh 1月 349kWh 2月 475kWh 3月 325kWh 4月 71kWh |
2816:
匿名さん
[2015-01-15 09:25:54]
エコキュートの場合、その日に使おうが使わまいが湯切れしたら取り返しが付かないので多めに沸かすようになっている。
お湯の使用量とは無関係、とまではいかないが、やはり実測値が欲しいところだね。 誰か一人位いないの? |
|
2817:
匿名さん
[2015-01-15 09:42:52]
>>2816
ヒント:学習機能 |
2818:
匿名さん
[2015-01-15 09:45:25]
|
2819:
匿名さん
[2015-01-15 09:52:38]
>>2811
原発停止による値上けはとっくに終わっていて それ以後は天然ガスの価格上昇による値上がり。 最近は天然ガスの価格が下がってもまだ高い値段で契約してるのと円安によるところが多い。 なのでガスも同じように上がってるはずですよ。 なぜか都市ガスは値上げのときはニュースにならないから知らない人が多い。 |
2820:
匿名さん
[2015-01-15 10:00:42]
>2817
実は私もエコキュート使っているが、それほど頭良くないだろw |
2821:
匿名さん
[2015-01-15 10:07:37]
これからの電力価格、とくにオール電化の電力価格は不安定であり不透明
15年の試算とか無意味すぎる 絵に書いた餅 1年にしとけ |
2822:
匿名さん
[2015-01-15 10:15:32]
|
2823:
匿名さん
[2015-01-15 10:16:38]
電力自由化では賦課金の関係で電気料金は下がらないよ
ドイツは導入した翌年は下がったがそこからむしろ上がっている |
2824:
匿名さん
[2015-01-15 11:04:40]
|
2825:
匿名さん
[2015-01-15 11:11:28]
|
2826:
匿名さん
[2015-01-15 11:18:41]
日本の構造上、非現実的
|