ライオンズ中浦和フォレストフォートについての情報を希望しています。
西友も近く生活しやすそうですね!
総戸数111戸のマンションです。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MA191047/
所在地:埼玉県さいたま市南区関2丁目2番他(地番)
交通:埼京線「中浦和」駅下車徒歩7分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
面積:57.21平米~84.36平米
売主:株式会社 大京・大栄不動産 株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/
[スレ作成日時]2021-12-20 10:31:43
![ライオンズ中浦和フォレストフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区関2丁目2番他(地番)、埼玉県さいたま市南区関2丁目11番24-(室番号)号(住居表示)
- 交通:埼京線 中浦和駅 徒歩7分
- 総戸数: 111戸
ライオンズ中浦和フォレストフォートってどうですか?
170:
匿名さん
[2023-06-05 21:21:18]
|
171:
匿名さん
[2023-06-07 10:08:18]
何階の部屋なんでしょうね?南向きは元々人気がありますし、
眺望・日当たり共に良い部屋であれば一度購入を止めた方でも また考え直すってこともあるかもしれませんね。 修繕金の積立計画って大事な情報ですね。きちんと先に提示してもらえるなら 信頼感が出ます。それを払えるかどうかの検討も要りますが…。 35年目で35,000円って高い方なんですね。 |
172:
164
[2023-06-07 20:40:45]
164です。
修繕積立金はどこのデベロッパーも計画は提示してくれます。(あくまで計画です) 35000円が高いか安いかで言うと、最終的なランニングコストとしては高いと思いますが、他のマンションと比較して高いかどうかはわかりません。 他の新築マンションも数件みましたが、それらは似たりよったりでした。 中古マンションは低めの設定であることが多いですが、それは新築当時の建築費などで計画されているので、ありとあらゆる物資が高騰している現在でも適切な計画かどうかというと、おそらく計画見直しが必要な物件も多いのでは、と個人的には感じています。 それなら最初から今の物価で試算してくれている方が良いかなと。 |
173:
通りがかりさん
[2023-06-08 04:16:20]
こちらのマンションにも導入予定のクックパッドマート、サービス改悪で炎上してるようです
配送日も週1となるとマンションの共用部に置く必要があるのか、管理費にも関わる部分ですので、 他のマンションでも導入取り止めとするかが問題になりそうですね |
174:
マンション検討中さん
[2023-06-08 06:58:36]
|
175:
口コミ知りたいさん
[2023-06-08 10:11:41]
|
176:
評判気になるさん
[2023-06-08 15:01:32]
|
177:
名無しさん
[2023-06-08 15:57:11]
|
178:
匿名さん
[2023-06-09 22:06:21]
クックパッドマート、当初は良いかもと思ったけど、最近の改悪続きを見ると魅力薄れてきたかな。普通にスーパーのネット注文で事足りそうだし、管理費に計上してまで継続しなくても良いかな。大京も物件の売りの1項目くらいで、そんなに推してる感じもなかったし、理事会で決を取って廃止の流れかね。
|
179:
通りがかりさん
[2023-06-10 01:12:13]
売主としてはアピールポイントが減るので望ましくないのかもしれませんが、
昨今の管理費修繕費高騰の流れを鑑みると、余計な共用施設の維持費用は長い目で見ると住民にとっては負の遺産になりがちなのかもしれません こちらは実需向けのコンセプトにはまっているようですので、無駄なサービスを取り除けば管理費も圧縮できそうですね |
|
180:
匿名さん
[2023-06-30 16:44:49]
週に1回だけだったら、生協でもいいしなぁって感じになってきそう。
ネットスーパー代わりに使えそうなところが魅力的だったのに、なんだかもったいないような。 せっかく色々なところで受け取りロッカー見かけるようになってきたのに。 この辺りだと、そもそもネットスーパー対応してるところが多いので、 そういうのを使いつつ・・・ですね。 |
181:
販売関係者さん
[2023-06-30 17:49:07]
残り2戸?
![]() ![]() |
182:
名無しさん
[2023-06-30 19:20:30]
|
183:
評判気になるさん
[2023-07-01 00:05:29]
まだ最終期じゃないんですね
|
185:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 02:04:46]
東棟販売以降は全戸先着順と言っていて価格も全部出してたから、実質的に最終期じゃないかな。
その時は残り4部屋だったから、いま何部屋かはわからないけどいずれにしても数戸だね。 |
186:
通りがかりさん
[2023-07-03 11:32:26]
あと一戸みたいですよ。
|
187:
匿名さん
[2023-07-03 13:25:56]
|
188:
通りがかりさん
[2023-07-03 13:59:08]
|
189:
評判気になるさん
[2023-07-05 08:45:07]
公式もSUUMOも一戸の販売情報に更新された。
なんだかんだ言ってもさいたま市は人気だね。 |
190:
匿名さん
[2023-07-05 08:54:38]
>>189 評判気になるさん
じゃあなんだかんだで完売秒読みってことなんですかね?? |
南棟の間取りが復活したから、キャンセル住戸が出たんじゃない?