ライオンズ中浦和フォレストフォートについての情報を希望しています。
西友も近く生活しやすそうですね!
総戸数111戸のマンションです。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MA191047/
所在地:埼玉県さいたま市南区関2丁目2番他(地番)
交通:埼京線「中浦和」駅下車徒歩7分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
面積:57.21平米~84.36平米
売主:株式会社 大京・大栄不動産 株式会社
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/
[スレ作成日時]2021-12-20 10:31:43
![ライオンズ中浦和フォレストフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区関2丁目2番他(地番)、埼玉県さいたま市南区関2丁目11番24-(室番号)号(住居表示)
- 交通:埼京線 中浦和駅 徒歩7分
- 総戸数: 111戸
ライオンズ中浦和フォレストフォートってどうですか?
109:
匿名さん
[2023-02-08 07:44:50]
東棟分譲開始ってメール来てましたけど、ここは全然盛り上がらないですね…
|
110:
マンション検討中さん
[2023-02-08 10:54:20]
中浦和としては武蔵浦和駅からも浦和駅からも遠すぎる立地がねぇ
売れてるんですかねここ? |
111:
マンコミュファンさん
[2023-02-10 14:14:10]
|
112:
匿名さん
[2023-02-16 08:42:52]
デザインがめちゃくちゃかっこいいですね。羨ましい!
|
113:
匿名さん
[2023-02-17 10:52:14]
外観はウッド調のタイルが木のぬくもりを感じさせるやわらかいデザインだと感じます。
バルコニーにはグリーンカーテン用のフックが取りつけられているので、夏は緑のカーテンを育てる家が多くなるかもしれませんね。 |
114:
評判気になるさん
[2023-02-18 08:49:12]
周辺環境が残念です、仕様や価格はいいのですが‥
|
115:
通りがかりさん
[2023-02-18 10:17:58]
>>114 評判気になるさん
中浦和だからこそ安いわけで。 |
116:
匿名さん
[2023-02-18 22:08:48]
|
117:
評判気になるさん
[2023-02-18 22:17:52]
|
118:
マンション比較中さん
[2023-02-18 22:26:13]
>>116 匿名さん
114ではありませんが、近隣住民かつ私も検討していたのでレスします。 過去のコメントで既出と思いますが、立地にデメリットが多いです。 ・中浦和自体の駅力は弱く、かつ浦和・武蔵浦和のどちらにも遠い立地 ・ファミリー需要が多いプランに対して小学校・中学校どちらも遠い ・物件前面の志木街道がそれなりに交通量のある道路にもかかわらず歩道が狭い ・道路拡張計画があるが、拡張されるとエントランスアプローチが削れる ですが、デザイン・物件自体はとても良く、価格も現実的と思います。 上記デメリットが飲めるならアリかと思います。 |
|
119:
マンション検討中さん
[2023-02-18 22:32:10]
別所沼の東側なら浦和駅まで歩ける。それは価格的に無理でもせめて武蔵浦和駅までは歩ける立地じゃないと通勤もリセールも厳しいと思う
|
120:
評判気になるさん
[2023-02-19 09:08:46]
建物と設備が素敵で、価格もそれなりなのにどうして?と思ったらそういうことだったのですね……
立地はどうにも出来ないですけど、バスで10分弱で浦和に出れたりなどなんだかんだで使い倒せるかなと思いました(^_^;) 5-10年程度で住み替えを検討するならリセールは厳しいですかね? |
121:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 10:56:27]
>>120 評判気になるさん
リセールに期待する立地ではない |
122:
評判気になるさん
[2023-02-19 11:02:00]
>>120 評判気になるさん
築10年くらいの中古が坪180~220なので、今の市況が続くと仮定してもリセールは厳しいかと。 |
123:
匿名さん
[2023-02-20 12:48:37]
114です。個人的には目の前の歩道が狭いというのが最も気になる点でした。トラックも通っていたので大人でも歩くのが怖かったです。
|
124:
匿名さん
[2023-02-21 17:15:14]
現地、細い道があるか見てみます。
子供がいるので、大人は大丈夫でも子供はダメなこともありえそうです。 トラックも通っているんですね・・・ 子供と自転車に乗っているとフラフラしているのが怖いので、注意したいと思います。 |
125:
口コミ知りたいさん
[2023-02-21 18:35:57]
細いどころか一部ない箇所がありますよ。(新大宮バイパス向かう側)
排水溝の上を歩くことになります。 |
126:
マンション検討中さん
[2023-02-23 09:38:23]
中浦和までは歩けなくないですが、大宮バイパス寄りは特に厳しいですよね
武蔵浦和学園含め、学校等は南側の方に抜けてくのでギリギリ許容できそうです 他の方も書かれてましたが、建物には拡幅計画はかかってないそうで、 エントランスが削られるのは残念ですが、道が広くなるのもアリかなあと検討中です 実際いつ頃の話になるんでしょうね |
127:
評判気になるさん
[2023-02-27 12:53:30]
東棟はおいくらぐらいなんでしょう?
|
128:
匿名さん
[2023-02-28 18:00:56]
SUUMOにN2、4690万円(先着順受付中住戸)、Q2、5050万円(先着順受付中住戸)掲載されています。66.9㎡、72.06㎡です。この2つから推測しやすいのかと・・・
N2は612、Q2は516でした。 |