パークホームズ仙台卸町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668826/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/
[スレ作成日時]2021-12-13 11:40:17
【契約者専用】パークホームズ仙台卸町
441:
契約者さん8
[2023-08-18 17:48:51]
|
442:
契約者さん6
[2023-08-18 17:57:00]
|
443:
匿名
[2023-08-20 10:47:02]
狭いエレベーターで、親切心なのか開くボタンずっと押しててくれる人いますが、正直先に出てもらいたいです。
でかい荷物持ってるときは特に。 ぶつかったりしてしまう方がイヤですし、扉にセンサーあるからわざわざ開くボタン押してなくても大丈夫なので。 |
444:
マンションコミュニティさん
[2023-08-20 17:05:58]
>>413 契約者さん3さん
今日のYahoo!ニュースですが、 https://news.yahoo.co.jp/articles/690fd85c421d69080fd74fe0cb69c7b80976... 本当ですね。 |
448:
管理担当
[2023-10-12 13:39:31]
[No.445~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
449:
住民さん1
[2023-10-13 18:56:16]
共有の場所はお互いがどう思うか、思いやりが大事ですよね。
ただこれを相手方が見ているかは不明なので、要望書に記入するのが一番響くかと思います。皆さんマンション内の掲示板は見てますしね。 ラウンジ使用に関しては想像の話しにもなってますし、今後そういう事案や変なトラブルを避けるためにもぜひお願いします。 |
450:
住民さん1
[2023-10-21 17:32:56]
投稿失礼いたします。
オプションでつけた食器棚について問い合わせたい場合は購入時の担当の方に連絡して良いのでしょうか?? それとも三井デザインテックでしょうか? |
451:
住民さん1
[2023-10-27 22:04:18]
駐車場に上の部屋から落とされたと思われる物が散乱しているんだけどこれなんだ…。
|
452:
契約者さん8
[2023-10-27 22:04:40]
先程パトカー、覆面合わせて6台、警察が10人以上防弾グローブと盾持って物々しくマンションに入って行きましたが何かあったのでしょうか。物騒ですね…
|
453:
住民さん3
[2023-10-27 22:07:32]
え!修羅場??事件??
|
|
454:
住民さん8
[2023-10-27 22:17:03]
何があったのかは定かでは無いが下に人が居たらどうするつもりだったのだろう
|
455:
住民さん7
[2023-10-27 22:29:44]
|
456:
住民さん15
[2023-10-28 19:03:22]
落ちてた荷物に部屋番号が…
玄関側からも落としてて平置きの車にも被害ありそうでしたね。 |
457:
住民さん7
[2023-10-28 19:05:59]
玄関側からも落としていたんですね…。
誰かに当たっていたらと考えるとゾッとします。 ベランダからのぞいてみたけど、位置的に各階の10~13号室あたりに住んでる人だよね。落ちた物の広がり方からして5階以上とみた。 |
458:
住民さん8
[2023-10-28 19:43:23]
|
459:
住民さん15
[2023-10-28 20:42:39]
歩行者に当たってたら、間違えなく怪我で済まない階数でした。
噂で知れ渡りそうですが明言は避けておきます笑 |
460:
住民さん8
[2023-10-28 21:07:12]
昨日そんな事があったとは…。部屋の中でやって欲しい笑
高い駐車場の空きがどんどん増えてますね。安いところは4,000円?でしたっけ?差を開き過ぎ。まだまだ空きが増えるかも。 8,000~15,000とかにすれば良かったのに。 |
461:
住民さん1
[2023-10-28 21:09:09]
どんな喧嘩だったんでしょうね。怖いわー
|
462:
マンション住民さん
[2023-10-28 21:44:55]
たまたま歩行者居なかったから良かったものの、自分や家族が下に居たらと考えるとゾッとします。また同じ事がないとも限らないし。万が一の事があれば資産価値も下がるし、早々に曰く付き物件になるのは御免ですよ。
|
463:
住民さん13
[2023-10-28 23:42:13]
|
464:
契約者さん7
[2023-10-29 07:39:13]
|
465:
契約者さん1
[2023-10-29 12:57:22]
>>460 住民さん8さん
差があり過ぎ。駐車場代で大きな予算組むのも問題かな。そもそも何に使われてるのかな?資料でも確認するかな |
466:
通りがかりさん
[2023-10-29 21:19:47]
パトカーいたの?その落下物のせい?
|
467:
住民さん15
[2023-10-31 12:09:36]
駐車場の価格設定は疑問ですね。
立駐4階の屋根ありなしの境目で値段が同じだったりするし 月300万は超える費用を回収して何に使われているのか… 駐車場関連の用途でのみ使われるべき?? |
468:
契約者さん6
[2023-10-31 16:56:06]
そもそも今の時代に重量2トンまでってのが厳しい
|
469:
住民さん3
[2023-10-31 22:39:36]
駐車場の使用用途は調べて何となく理解できたけど、今のままだと月約13万赤字?ですよね。今回の募集で少しは埋まるのかな。
|
470:
住民さん4
[2023-11-01 21:45:41]
|
471:
住民さん1
[2023-11-06 08:41:05]
喧嘩で物を外に投げる
下に子供いたら一生歩けなくなる可能性あります このような場合は強制退去になるのですか? マンションの約款の 迷惑行為危険行為に該当だと注意のみなんですかね |
472:
住民さん7
[2023-11-07 15:39:16]
|
473:
住民さん2
[2023-11-07 17:25:33]
特定する気はないですが、東向き南向きどちらからの落とし物だったのでしょう?
|
474:
契約者さん6
[2023-11-08 08:22:49]
|
475:
住民さん5
[2023-11-08 15:10:49]
住民でなくても構造的にわかる
|
476:
住民
[2023-11-08 17:10:46]
南側の砂利敷の駐車場安くていいね。
いつまで駐車場なのかわからんけど、1日200円なら駐車場解約してこっちに置こうかなw |
477:
住民さん3
[2023-11-24 21:03:18]
例の件、掲示板に貼られたね。むしろ外部からの侵入じゃない方が怖いんだがw
|
478:
住民さん111
[2023-12-10 08:47:56]
今朝方住民と思われる酔っ払いがタクシーと揉めて警察呼ばれてました。こないだの件といいこんなに頻繁に警察沙汰起きるとかこのマンション民度どうなってるの?
|
479:
マンション住民さん
[2023-12-10 11:39:56]
とてもいいマンションですね。大きいマンションなのでいろいろな方がいますね。マンションの通路に沢山に自転車 ベビーカーなどが見受けられます。これはどうにかしてほしいですが、お子様がいたら仕方ないので理解しあいましょう。物をベランダから投げる行為は禁止してほしいですね。
|
480:
契約者さん5
[2023-12-13 21:44:32]
>>478 住民さん111さん
エントランスで揉めてるところをどうやって目撃したんですか? |
481:
478
[2023-12-14 22:38:25]
|
483:
名無しさん
[2024-01-12 01:29:34]
完売してからネガキャン増えたよね
|
484:
住民
[2024-01-26 17:04:14]
最近結露すごい
|
485:
住民さん5
[2024-01-28 08:24:52]
結露気になります。玄関開けると上から雫がポタポタ…
リビングサッシも結露すごいです。 |
486:
契約者さん4
[2024-01-30 18:20:58]
|
487:
住民さん3
[2024-01-30 22:01:20]
|
488:
住民
[2024-01-31 08:07:49]
|
489:
住民
[2024-02-01 09:17:44]
うちも結露ありませんよ。
ファンヒーター使用してませんか? ファンヒーターなどは灯油を1リットル燃焼させると1リットルの水蒸気が発生するといわれています。以前住んでいた賃貸マンションでは建物が痛むので、ファンヒーターなど灯油を使う暖房器具はなるべく使ってほしくないと管理人さんが言っていましたよ。壁内結露でカビが大量発生とか心配ですからね。 なので加湿は洗濯物の部屋干し程度でどちらかというと湿度低めを心がけています。 |
490:
住民さん4
[2024-02-01 21:36:49]
うちはまだ床暖房のみで加湿器付けてるけど結露はしないなぁ…
エアコンやファンヒーターガンガンだと結露するのかな? |
わぁ!反応ありがとうございます!!
のびすくはママ友の集会ってイメージが強く、コミュ障すぎてひとりで乗り込む勇気なくて…。
会社の先輩ママがのびすく初めて行った時「あら、新人さんがいる~^^」って言われたらしく、私自身が言われたわけじゃないのに恐怖感じてます。コミュ障つれー。