公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2116/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153943
所在地:東京都千代田区三番町28-3ほか(地番)
交通 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「市ケ谷」駅 徒歩8分
東京メトロ東西線「九段下」駅 徒歩9分
間取り:1LDK~3LDK
面積:44.69㎡~129.25㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
階 数 地上18階 地下2階
[スレ作成日時]2021-12-13 02:12:39
パークコート ザ・三番町ハウス
41:
マンション検討中さん
[2022-12-27 09:30:00]
盛り上がらなくてもpc一番町やph三番町26も瞬殺だったけど。
|
42:
買い替え検討中さん
[2022-12-28 19:10:10]
|
45:
匿名さん
[2023-01-23 08:33:29]
このところの都心マンションの高騰を見ると定借なのにパワーカップルでも厳しいくらいの値付けになりそうだね。
超富裕層向けの特別な物件ってことでもないのにパワーカップルでも無理となるともはやバブルなんじゃないかという気もするけど。 |
46:
匿名さん
[2023-01-23 09:52:38]
一例だけど、50代法曹関係者でお子さんがいなければ、番町の定借70年マンションはなかなかの好条件。所有権との差額を他の使途に回せるしね。超富裕層でも、パワカでもない需要、番町だとそこそこありそう。値付けも、その辺りを見込んでのものになるだろうなと。
|
47:
匿名さん
[2023-01-23 11:20:35]
全く盛り上がらないですが、いったいどの水準で出すのでしょうかね。
富士見でバブル価格物件(坪1200?1300?が出ているので、ここはどうなるでしょうか。あちらの地価はここの半額以下ですが、定借ですからトータルでは同じくらいになるのでしょうか。 |
48:
匿名さん
[2023-01-23 15:55:37]
|
49:
匿名さん
[2023-01-24 09:14:24]
そろそろ予定価格が見たいですね。
|
51:
管理担当
[2023-01-24 09:55:22]
[No.43~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
52:
マンション検討中さん
[2023-01-25 16:14:20]
定借ならいけるかも?とここに期待してたんだけど販売待っている間に相場が上がりすぎて俺の方がサヨウナラになった模様……
|
53:
口コミ知りたいさん
[2023-01-25 17:05:01]
角など良い条件の部屋を坪800で買えればと思うけど、難しいですかね。
|
|
54:
匿名さん
[2023-01-26 11:07:08]
>>53 口コミ知りたいさん
3年早ければ、買えたと思いますけど、今は無理です。 |
55:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 11:23:39]
|
56:
マンション検討中さん
[2023-02-02 13:54:21]
いつ価格わかるの?
|
57:
マンション掲示板さん
[2023-02-02 16:12:09]
phグラン三番町26のバカ売れ具合やブランズ富士見の予定価格を考慮すると定借とは言え坪1000は下らないんだろうね。
|
58:
匿名さん
[2023-02-02 17:26:14]
>>57 マンション掲示板さん
そうですね。 定借とはいえ、結構な強気な価格を付けてくるように思います。 PC千代田四番町、85平米で3億5800万で売りに出ています。 定借ですが、富士見傾斜地のブランズより安いとは思えませんね。 |
59:
匿名さん
[2023-02-06 10:06:18]
ここは全く盛り上がりませんね。
|
60:
匿名さん
[2023-02-07 15:56:48]
|
61:
匿名さん
[2023-02-07 20:41:11]
>>60 匿名さん
庶民からすると、3.5億円はとんでもない価格ですが、三田ガーデンヒルズは一部屋45億円ですから、3.5億円なんてかわいいもんです。 |
62:
匿名さん
[2023-02-23 11:20:52]
70年定期借地権付きっていうのがここの場合は判断が分かれるところになるのだと思います。
値段だけ見てしまうと高いようにも思うけど ここでこの価格なのは定借だからっていうのが大きいんですよね。 お得感は所有権物件よりはあるけれど、 資産価値を考えていくと…というのはあるのかな、と。 |
63:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 12:15:47]
|
64:
マンション検討中さん
[2023-02-23 12:37:08]
価格表あれば見たいです
|
65:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:36:21]
定借か…。
|
66:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:40:51]
今まで所有物件しか経験がないので、定借のメリットがわかりません。こう言う私は土地神話に毒された世代なのでしょうね。誰か定借ならではのメリットを教えてくださいませ。
|
67:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 23:21:08]
>>66 マンション検討中さん
釣りかもしれませんがマジレスすれば税制上のメリットですかね。固定資産税や都市計画税が不要なことぐらいはご存知でしょうが、地代や解体準備金を経費や税務上の損金にできる状況なら節税効果は大きくなりますね。他にもあるでしょうがクイックコメントとして。 |
68:
匿名さん
[2023-02-25 00:33:03]
>>66 マンション検討中さん
借入のしにくさという点は元々デメリットとして言われてますけど、要は、最後に土地代分の資産価値が残るかどうかの差なので、本当はその分丸々安くないとおかしいんですよね。でもそこまで安くない。なので、割高で損ということなんじゃないでしょうか?地代は土地代分の利息と考えればまあ仕方ないとして。 1億のマンションの土地代がもし3000万円なら、定借だったら7000万円じゃないとおかしいですよね?でも実際9000万ぐらいでしょ?土地代が4000万円だったら6000万円じゃないとね。 20年前の定借物件はホントにそんな感じだったんですけどね。 |
69:
名無しさん
[2023-02-25 01:40:00]
>>58 匿名さん
パークハウスグランが手頃だったので、私は抑え目で来ると思っています。確か土地の所有者も同じだったような。三菱に偏ると良くないから、三井に譲ることになったかと |
70:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 06:37:21]
ソフト面は良さそうなので、問題は価格ですね。
条件の良い部屋は坪1100、普通の部屋は坪850、悪い部屋は坪700と予想、前払地代入れて。 たいてい予想より高いんですよね。。。 |
71:
マンション検討中さん
[2023-02-25 08:56:18]
|
72:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 02:31:27]
>>66 マンション検討中さん
1つは、地主が絶対に手放さない土地にもマンションが建つこと。そこが、是が非でも住みたい場所なら、そこに住めるメリットがある。 もう1つは、所有権なら高くて買えないはずが、定期借地なら予算内で買える場合があること。住みたい立地でも、買えないことには始まらない。 いずれにしても、住みたい場所に住める確率が上がることがメリット。所有権と比較しての損得を言えば、必ずしも得ではないが、論点はそこではない。 ほぼ同じ立地で所有権でも手が届き、出物があるなら、所有権の方がよい。つまり、ここなら三菱グランのよい。 まとめると定期借地は、唯一無二と思える立地なら損得抜きで買えば良い。それくらい希少立地だと、実は残存期間が長いと高く売れて、10年くらいで売るなら結果的に儲かったりする。 |
73:
匿名さん
[2023-02-26 08:53:59]
定借のそもそもの目的は、土地利用の活性化。地主に使い勝手のいいようにした地主のための法律であって、借主が所有権より得するための法律ではない。借主は、ありがたい土地をありがたく使わせていただく立場です。
|
74:
職人さん
[2023-02-26 09:18:46]
渋谷宮益坂の三菱分譲が坪300とか、そんな相場観だよ定借は。
坪800だの900で定借買うとか、賃貸の延長線上だよね。資産にはならん。 |
75:
評判気になるさん
[2023-02-26 11:16:44]
70年賃貸するよりは安く住める。賃貸と違って家賃値上げや更新拒否等のリスクがない。という感じですね。そもそも定借は資産というより賃貸に近いです。資産性を求めるならパークハウス一択。
|
76:
eマンションさん
[2023-02-26 15:09:17]
価格でて来ていないようですが、結構高いのかもしれませんね。
三菱があと少しで終わりなので、その辺の兼ね合いもありそうです。 |
77:
マンション検討中さん
[2023-02-27 09:00:40]
|
78:
名無しさん
[2023-02-27 09:29:37]
|
79:
マンション検討中さん
[2023-02-27 12:48:31]
本来は定借なので横のグランよりも割安で出るはずですが、グランの値付けが控えめなので価格帯としてはグランと同等になると思います。
こちらは共用が充実しているので若い方には好まれると思います。 |
80:
マンション検討中さん
[2023-02-27 12:51:17]
>>78 名無しさん
105Aなら3.3億~と予想します |
81:
通りがかりさん
[2023-02-27 13:04:59]
|
82:
マンション検討中さん
[2023-02-27 13:27:11]
|
83:
匿名さん
[2023-02-27 13:29:24]
定借にメリットを感じるかどうかは、金融リテラシーの有無によっても変わってくると思う。マンション購入を資産形成の手段の1つと考えるならば、定借物件が同じ条件の所有権物件より一定額安く設定されているとして、月々のローン返済額の差となって現れるその差額分を他の投資手段で50年間なり70年間なり回し続けたとき、最終的に得するか損するかという問題になる。なので、そっち方面に自信がある人は定借にメリットを感じ易いだろう。逆に投資にあまり詳しくなければ、どう考えても所有権物件の方が安牌だ。もちろん、すべては物件の価格設定次第。
|
84:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 17:21:39]
確かに価格次第。
所有権だと3%が定借で3.3%になると言われてもね、という感じ。 |
85:
匿名さん
[2023-03-01 00:13:48]
>>84 マンコミュファンさん
83に対するコメントだとしたら、たぶん83の言ってる意味を理解できてないと思う。83は差額分を長期複利運用し続けることを想定していて、物件を貸し出したときの利回りの話はしてないから。 |
86:
匿名さん
[2023-03-02 07:53:48]
将来遺産を残す人がいない、相続する人がいないという方には定借はメリットが高いでしょうけど
リセールする可能性があったりお子さんがいてい相続等を行う予定がある場合は 定借に関してはデメリットがありそう。 年齢がある程度いっていて、そのマンションにずっと住むならいいかもしれませんね。 |
87:
マンション検討中さん
[2023-03-02 18:54:55]
ここは、グランの価格から推測して、坪五百万から八百とかにはならないでしょうか?
それなら、帰るかもしれないのですが。 |
88:
匿名さん
[2023-03-02 18:58:27]
|
89:
匿名さん
[2023-03-02 19:38:17]
私も、坪五百くらいだと思いますよ。良い部屋で、七百くらい?
|
90:
マンション掲示板さん
[2023-03-02 21:27:11]
定借の評価は地代や原状復帰の積立も考慮しないとね。坪単価が割安でも月々の地代やらが高ければ帳消しになるわけで。
その辺りが坪単価一本で評価できる所有権とは違うところだね |