って、どうなんでしょう?
やっぱりすごく値段も高くなるのかなぁ?
公式URL:http://www.umeda-hankyu.com/
売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【スレッド名・一部テキストを修正しました。10.3.18 管理人】
[スレ作成日時]2005-01-27 18:52:00
ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)
463:
匿名さん
[2010-05-25 21:53:39]
|
464:
匿名さん
[2010-05-25 21:57:23]
家に関心ある人は殆ど知ってますよ。
後、富裕層の人もね。 |
465:
匿名さん
[2010-05-26 00:57:01]
完売するかぁ?
|
466:
匿名さん
[2010-05-26 02:47:54]
長期化するでしょうね
でも北ヤード開発待ちで値引きは当面しないでしょう |
467:
匿名
[2010-05-26 12:03:58]
いったい富裕層とはどんな仕事されてるのかな
|
468:
匿名さん
[2010-05-26 15:43:21]
サラリマンでも年収2000位なら沢山いますからね
その位で十分買えます この値段なら 東京のように平均坪500超とかではないので富裕層までいかなくても買えるマンションでは? |
469:
匿名さん
[2010-05-26 23:44:22]
頭金ゼロ円、ボーナス払いなしだと35年ローンで月々・・・考えんとこ。
|
470:
匿名さん
[2010-05-27 20:51:22]
諭吉を100人連れてきました。ダメですか?現金値引き。。。
|
471:
匿名さん
[2010-05-28 10:34:22]
現金が足りません。最低でももう4000枚ほど必要です。
|
472:
匿名さん
[2010-05-28 11:38:32]
質問ですが、ローンの審査はリーマン前と今とではやはり違う
のでしょうか? 厳しくなっているのでしょうか? 東京では 人気の物件の購入者に占める公務員の割合が高いと読んだこと があります。普通のサラリーマンの審査は厳しいのでしょうか? |
|
473:
匿名
[2010-05-28 12:44:26]
ローン審査は厳しくなってます。特に住宅ローンモラトリアムが出来てから厳格のようです。
|
474:
業者
[2010-05-28 18:37:12]
何か借入やカードローンある人は厳しくなってますね
あと自営業の方 普通の会社員さんなら転職なければ問題なしですね |
475:
匿名さん
[2010-05-28 20:48:53]
前は転職でも緩やかだったけど最近は転職も厳しいそうですね。
|
476:
匿名さん
[2010-05-28 23:09:43]
転職したばかりでも、年収が多ければ審査通りやすいですか?
|
477:
匿名さん
[2010-05-28 23:22:37]
3年勤めていたらいいのでは?あと、転職回数は2回目ならいいのでは。3回目ですぐだと厳しいかもね
|
478:
匿名さん
[2010-05-28 23:32:28]
アメリカで転職はステップアップだけど、日本では・・・マイナス要因か。知らんけど。
|
479:
匿名さん
[2010-05-28 23:41:23]
転職内容重視です
回数は関係ないです 資格有無や同業キャリアアップ転職かなどが見られます 仕事合わなくてみたいな理由で三度はきついですね 3年経ってても でも行ける銀行とダメな銀行別れますからいくつもあたればなんとかなることも多いです。 個信に問題ある人は総じてきついですが… |
480:
匿名
[2010-05-29 16:58:11]
472以降、ここは銀行の相談窓口ですかい?
|
481:
匿名さん
[2010-05-29 17:45:08]
3次分譲イッタ人います?どんな間取りがありました?
|
482:
匿名さん
[2010-05-29 22:34:49]
申し込みしてきました。希望の間取りで先着順でしたよ。
|
なるでしょう。 その中には購入可能な人が今の数倍以上
は間違いなく居るでしょう。 それで完売・終了。