サーパス伏石駅前についての情報を希望しています。
サンフラワー通りやレインボー通りに近いので便利そうですね!
小・中学校が近いのもいいなと思っています。
公式URL:https://www.384.co.jp/fuseishieki/
所在地:香川県高松市太田下町2449番地3、他(地番)
交通:ことでん琴平線「伏石」駅より徒歩2分(約100m)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.69平米~90.16平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-12-09 13:40:57
サーパス伏石駅前ってどうですか?
661:
匿名さん
[2023-02-16 08:35:58]
|
662:
通りがかりさん
[2023-02-16 09:49:41]
|
663:
匿名さん
[2023-02-16 13:07:37]
グラディスぐらいでぃす。
|
664:
マンション検討中さん
[2023-02-16 18:29:52]
|
665:
名無しさん
[2023-02-16 22:53:56]
グラディス以外も街中マンション値引きの話題でいっぱいだよ
|
666:
匿名さん
[2023-02-17 08:15:59]
定価販売にこだわっていつまでもダラダラと在庫を残すくらいならさっさと売って販売部隊を引き上げる方が全てにおいて正解だと思うが。
|
667:
eマンションさん
[2023-02-17 22:30:24]
|
668:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 00:51:50]
|
669:
口コミ知りたいさん
[2023-02-18 08:15:50]
|
670:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 20:27:52]
残すところあと3戸になっていますね。
意外なのが角住戸であるAタイプが3戸残っているところ。 |
|
671:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 22:45:57]
竣工までまだ1年近くあるのに余裕で完売御礼ですね
|
672:
匿名さん
[2023-02-28 00:50:13]
|
673:
評判気になるさん
[2023-02-28 06:59:42]
|
674:
マンコミュファンさん
[2023-02-28 08:01:28]
サーパスって天井低いからヤダ
|
675:
ご近所さん
[2023-02-28 09:07:02]
>>671 マンション掲示板さん
のこり7か月を1年と捉えるか。 |
676:
マンション比較中さん
[2023-02-28 11:48:02]
もう少しで完売みたいですね。一番売れているのでは?
|
677:
名無しさん
[2023-02-28 14:58:31]
|
678:
マンション掲示板さん
[2023-02-28 16:20:22]
太田のマンションもそこそこ売れてるし、なぜ町中マンションだけ売れ残るのかな
|
679:
評判気になるさん
[2023-02-28 21:01:14]
|
680:
ご近所さん
[2023-03-01 10:20:24]
>>679 評判気になるさん
正気け? |
681:
評判気になるさん
[2023-03-01 15:46:35]
普通に考えて、高松のまちなかに用があるか?なんかあるか?土地は高いし、ただ狭苦しいだけではないか?どうせ車が必要な地域なんだし、ちょっと郊外の方がいいだろ。街中にある店なんてほとんど、ゆめタウンに入ってるし。ハローズとゆめタウン以外行くところなんてない地域なんだから。高松で金を使うなんてアホらしいでしょ?
|
682:
匿名ちゃん
[2023-03-01 17:55:02]
大阪の病院に車突っ込み2人死亡。71歳男を逮捕。ガス漏れも発生
|
683:
購入経験者さん
[2023-03-02 10:43:05]
>>681 評判気になるさん
郊外になにもなくて行く場所がないことを認める発言ですね。 |
684:
名無しさん
[2023-03-02 16:56:48]
郊外にも特に何かあるようには思えません、、
|
685:
名無しさん
[2023-03-02 22:17:52]
|
687:
名無しさん
[2023-03-02 23:47:21]
ハローズに特に意味はないと思うけど、わざわざ聞いて大丈夫???ハローズでもラムーでもどっちでも良いでしょ
|
688:
検討板ユーザーさん
[2023-03-03 08:11:25]
街中も郊外もさして生活する上で変わりないなら無駄なお金出して高い買い物をする意味が無いと言いたいのだと思いますよー
|
693:
評判気になるさん
[2023-03-04 11:31:13]
|
694:
口コミ知りたいさん
[2023-03-04 11:39:54]
>>693 評判気になるさん
それ私だね。あんたもしつこいね。 ここ香川県ですよ? サーパスもアルファもロイヤルガーデンも基本天井高は2.4mだって言ってるじゃん。 具体的にどこの物件が2.5mなの?物件名出して教えて。 |
695:
評判気になるさん
[2023-03-04 15:26:57]
|
697:
管理担当
[2023-03-04 18:25:40]
[No.686~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
698:
購入経験者さん
[2023-03-28 08:56:40]
ついにあと半年程までせまりましたね
あと2件はなにがネックなんでしょうね |
699:
マンション検討中さん
[2023-03-30 01:50:07]
|
700:
匿名さん
[2023-04-02 09:45:26]
J.CREST県庁前は、天井高2.6mだね。
|
701:
通りがかりさん
[2023-04-02 10:21:12]
|
702:
匿名さん
[2023-04-02 14:52:47]
|
703:
マンション比較中さん
[2023-04-02 16:56:27]
|
704:
匿名さん
[2023-04-02 18:09:30]
|
705:
通りがかりさん
[2023-04-02 18:10:05]
|
706:
評判気になるさん
[2023-04-02 19:21:11]
|
707:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 20:32:11]
>>706 評判気になるさん
また始まるけどいいの?(笑) サーパスはほぼぜんぶ2400だから、平均2500にするためには2600の物件をサーパスと同じだけ挙げてよ。 サーパスはHPに載ってるからそれが証拠ね。 これ何回も言ってるけど、そちらさんは具体的な物件名出さないのよこれが(笑) 今のところJクレスト昭和町と県庁前だけですけど |
708:
匿名さん
[2023-04-02 20:58:02]
>>707 口コミ知りたいさん
始まるもなにも香川平均の話をぶり返そうとしてるのそっちでは? クレアのスレで主張が通らなくて諦めたんかと思ってたが、今度はこっちでやるんか。 ホント好きだねぇ天井高の話が。。 サーパスだけ取り上げて香川の普通とか語るのおかしくね? サーパス香川の天井高は2.4だと書けばいいのに、かたくなに香川の平均を2.4と主張したがるのか理解できんわ。 |
709:
マンション検討中さん
[2023-04-02 21:00:39]
>>707 口コミ知りたいさん
天井高のこと、ちゃんとしたパンフレットには書いてあるというご主張だったでしょうか。 高松の物件スレがこれ以上天井高の話で荒れるは勘弁したいので、 今後も高松の普通の天井高が2.4メートルだという主張を繰り返すなら、 ちゃんとしたパンフレットというのを取り寄せてアップして欲しいです。 |
710:
eマンションさん
[2023-04-03 00:17:54]
>>708 匿名さん
いやちゃんと見て、天井高の話し始めたの私じゃないからね? で、間違ったこと言ってるから本当のことを書き込んでるの。普通では?みんながみんな全ての書き込み読まないからね。 サーパスが分かりやすいから取り上げてるの。 HPに書いてるからね。 これも何回も書いてるんだけどなんで分かんないのかな。 というかもう言い訳はいいから、高い天井高のマンションを教えてくれって言ってるやん(笑) 最初から一貫してそちらは数字と名前出さないのよ(笑) 不思議だね~何を持って否定してるのか… |
竣工前完売がみえてるのに値引きなんてあります?