阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. ジオタワー新町ってどうですか?
 

広告を掲載

ジオマニアさん [更新日時] 2025-02-06 23:42:03
 削除依頼 投稿する

関西屈指の人気を誇る高級分譲マンションシリーズ、ジオタワーの新作が登場です。
阪急阪神不動産の新作、「ジオタワー新町」について語りましょう。

公式URL:https://geo.8984.jp/shinmachi/
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件概要
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅 徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩13分
総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上38階建(37・38階:機械室等)(免震構造)
敷地面積:1,738.90m2
建築面積:792.05m2
建築延床面積:21,818.62m2
用途地域:商業地域、防火地域
地目:宅地
建ぺい率:45.55%(法定建ぺい率90%)
容積率:899.90%(法定容積率900%)
竣工時期:2025年2月上旬(予定)
入居時期:2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態:
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分割合による所有権の共有
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号:第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
設計・監理:株式会社フジタ西日本支社一級建築士事務所
駐車場:77台(機械式立体駐車場(タワーパーキング)54台・機械式22台・平面式1台)
自転車置場:380台(平置式126台・スライドラック式178台、2段式76台)
バイク置場:6台
ミニバイク置場:32台(ラック式)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
「ジオタワー新町」売れ行き好調!人気の西区新町アドレスのタワマン【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/81465/

[スレ作成日時]2021-12-08 23:02:51

現在の物件
ジオタワー新町
ジオタワー新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町三丁目21番(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩3分
総戸数: 190戸

ジオタワー新町ってどうですか?

561: ご近所さん 
[2024-05-19 20:15:59]
>>558 eマンションさん
この外壁の感じは、どう見てもまだ下地ですよねー?
この外壁の感じは、どう見てもまだ下地です...
562: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-20 00:29:24]
>>561 ご近所さん
下地でしょ。コレで仕上げは少しチープですよね。ジオさんこの書き込みみてたら施工会社に確認してココに書き込んで欲しいです。
563: 匿名さん 
[2024-05-21 10:43:38]
公式サイトの説明によれば外観は白の吹付タイルを採用だそうなのでここから仕上げに入るのではないでしょうか。
外観のコピーが『天空へと突き抜けるように屹立する白の偉容』ですし、もっと美しい白になるのでは?
564: マンション検討中さん 
[2024-05-21 12:05:51]
吹付タイルであればこれで仕上げかと思いますよ
565: マンション検討中さん 
[2024-05-21 14:22:44]
>>564 マンション検討中さん
プロでない私達がアレコレゆうより
ジオさんが施工業者に確認して欲しいですよね。コレから検討される方にとっては重要な問題と思いますが?
566: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 01:46:40]
>>565 マンション検討中さん

待っててもどうしよーもないし
そんなに気になるなら阪急阪神に電話して聞けばいいのでは??
567: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-22 04:28:30]
イメージ画像通りで仕上がりでしょう
568: 評判気になるさん 
[2024-05-22 22:53:12]
まぁ、新町のシンボルはかなり言い過ぎですが、
買って良かったと思う物件ですよ!
569: マンション検討中さん 
[2024-05-23 09:23:37]
>>561 ご近所さん
コレで仕上がりだったらコストカット甚だしいですね。吹付タイルになってるので当然仕上げの吹付はあるでしょう。目地もクッキリしてないし。仕上がりイメージの画像とは全く違うね
570: 匿名さん 
[2024-05-24 10:00:21]
吹き付けタイルは仕上げにコンプレッサーで塗料を吹き付けるようですが、こちらの作業は行われていたのですか?
どうやら初めに下塗りを行い、次に中塗り、最後に上塗りの3工程があるようですよ。
571: マンション検討中さん 
[2024-06-06 10:08:48]
ここを単身で購入しました。引き渡しがすごく楽しみ。
572: マンション検討中さん 
[2024-06-06 10:08:49]
ここを単身で購入しました。引き渡しがすごく楽しみ。
573: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-08 19:49:43]
>>572 マンション検討中さん
単身でタワーマンション住まいは素敵ですね。
おめでとうございます
574: eマンションさん 
[2024-06-08 20:54:17]
>>573 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
ここの掲示板の治安が良すぎてすごくホッとしています。
暖かいマンションになると嬉しいです。
575: 通りがかりさん 
[2024-06-09 17:02:41]
>>574 eマンションさん
そうですね。
他のマンションの様に批判めいた投稿がなく
購入者の人柄を感じますよね。
私も購入者の1人として微笑ましく思います
576: eマンションさん 
[2024-06-14 00:34:09]
>>575 通りがかりさん
私も契約者ですが、これで良いと思いますが、静かなのは、物件的にはニッチな物件なんでしょうね。
新町のシンボルは無理がありますが、良い物件ですよ!
より良いマンションにしていきましょう!
577: 名無しさん 
[2024-06-14 08:55:36]
>>570 匿名さん
ジオタワーさんとしても新町は
今までないカラーリングと意匠で
新しいチャレンジを感じますね。
昨日現場みましたが遠くからみたら白い巨塔のようでカッコよかったですが近くでみたら壁面の仕上げが安っぽく思いました。最終仕上げしたらカッコよくなるのかな?暫くしたらまた見に行って確認してみたいです
578: eマンションさん 
[2024-06-17 01:35:08]
>>577 名無しさん
今でも充分カッコいいです
579: 匿名さん 
[2024-06-17 03:13:44]
周辺にもjeoシリーズが集まっていて、雰囲気も良いです。散歩しながら出来上がるのを見て楽しみにしてます。
580: 匿名さん 
[2024-06-18 10:34:41]
こちらの掲示板でもちらほら契約者さんがいらっしゃいますが、外観について売主からどのような説明を受けていますか?
外観の吹き付けタイルについてはこれから仕上げに入る計画なのでしょうか?
581: 名無しさん 
[2024-06-19 09:39:44]
外観については特段、現状の説明は受けませんでしたよ。
完成模型を用いてお話いただきました。
582: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 12:13:23]
>>581 名無しさん
売主さんの担当の方もあまりよくわかってないみたいでフジタさんにきっちり確認して欲しいと思います
583: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 13:14:28]
>>580 匿名さん
吹付タイルで調べた下塗り、中塗り、仕上げとなってるのでまだこれから中塗り、最終仕上げとやるはずです

584: 名無しさん 
[2024-06-21 13:36:20]
インテリアオプション相談会いつでしょうか
585: 評判気になるさん 
[2024-06-21 21:59:38]
もうはじまってましたよ
586: 通りがかりさん 
[2024-06-22 09:42:59]
>>536 通りがかりさん
住むためのマンションだからでしょう?人気があるものはリセール向。閲覧数やコメント数が高いマンションがリセール向です。西区が好きなんだからいいじゃないですか?気にする必要なし
587: 評判気になるさん 
[2024-06-24 10:40:18]
>>586 通りがかりさん
居住目的の方が多いのでしょうね。
北区、中央区に比べたら地味ですが
居住目的の方が多いと言う事は転売物件が少なく結果 案外素早く売却できるかもしれませんね
588: 通りがかりさん 
[2024-06-27 12:26:31]
>>587 評判気になるさん
ラスト1戸ですか?すごいです。待ち遠しいですね。少し中心地まで距離ありますが、自転車なら許容範囲ですね
589: マンション掲示板さん 
[2024-06-27 17:40:22]
>>588 通りがかりさん
まだ売り止めしてるのが20戸ぐらいあるはずですよ
590: 評判気になるさん 
[2024-06-28 09:42:18]
>>589 マンション掲示板さん
竣工までまだ半年もあるので多分ゆっくり余裕で販売してるのでしょうね
591: マンコミュファンさん 
[2024-06-28 13:14:30]
>>589 マンション掲示板さん

そうだったんですね。売り止めですか?竣工前に売り切れてよかったと思ってましたが、売り止めするほど人気があるということですね。よかったです。
592: 通りがかりさん 
[2024-06-29 13:13:26]
>>591 マンコミュファンさん
梅田界隈のタワーに比べたら投資家の対象にはなっていませんが独特ののカラーリングと
周りに目立った建物がないので仕上がったら
結構脚光を浴びると思います。
完成が楽しみですね
593: 名無しさん 
[2024-06-29 16:06:40]
Bタイプの販売が始まりますね。どういう購入層が多いのか気になります。
594: 管理担当 
[2024-06-29 18:51:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
595: 管理担当 
[2024-06-29 19:01:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
596: 名無しさん 
[2024-06-29 19:23:23]
>>595 匿名さん‐口コミ知りたいさん
33階、34階は確か売り止めしてたと記憶してますがすでに売れてるのですかね?
597: 管理担当 
[2024-06-29 22:16:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
598: eマンションさん 
[2024-06-30 00:28:42]
>>597 価格リサーチ中さん
具体的に残ってるところご存知の方是非教えていただけますか?
599: 通りがかりさん 
[2024-06-30 14:07:16]
>>593 名無しさん
Bタイプは業者が一気に買い上げて賃貸に
だすのでしょうね。
600: 通りがかりさん 
[2024-06-30 17:46:25]
>>599 通りがかりさん
仮にそうだとしても、単身メインになりそうな間取りですよね。DINKSでも少し狭いような感覚です。
601: 匿名 
[2024-06-30 21:52:41]
>>599 通りがかりさん

そうなんですか!
40平米くらい。狭いですもんね。
そしたら残ってるお部屋はかなり少ないですね。
602: 通りがかりさん 
[2024-07-01 01:56:53]
>>601 匿名さん
H,I,J,k,F1の33階、34階が残ってたと思います
603: 通りがかりさん 
[2024-07-01 03:15:39]
>>600 さん

>>600 通りがかりさん
単身者にとっては
604: マンション検討中さん 
[2024-07-01 03:16:56]
>>603 通りがかりさん
単身者にとっては素敵なタワーでの1人暮らしは
憧れの的ですよね
605: 匿名さん 
[2024-07-01 08:53:28]
Bタイプの40平米はキッチンが壁側にくっついてるタイプですね
カウンターキッチンにした方が人気あるけどスペースの問題かな?
606: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-01 10:13:34]
>>604 マンション検討中さん
そうですね、仕様が良くて住環境も整っているので単身者には人気が出そうですね。
607: eマンションさん 
[2024-07-01 10:22:36]
>>606 口コミ知りたいさん
今の若者達はあまり余計な物は置かないので
部屋においても量(広さ)より質(仕様)で選ぶのかもです
608: 通りがかりさん 
[2024-07-01 14:52:43]
>>607 eマンションさん
やっぱり他タイプと比較するとBタイプはちょっと収納が少ない気はします…でもこのマンション自体が仕様は優れているので質はいいですよね。
609: 匿名 
[2024-07-01 15:47:10]
トイレやキッチンのグレードも他のお部屋と違うみたいです。購入か賃貸かによっても、拘りが違ってくるように思います。
610: マンション掲示板さん 
[2024-07-01 18:16:57]
>>609 匿名さん
Bタイプは具体的にどこの仕様がおちますか?
ご存知の方教えていただけますか?
611: マンション掲示板さん 
[2024-07-02 19:16:54]
>>610 マンション掲示板さん
確かキッチンのコンロの幅が3口コンロのまま小さくなるのとトイレの手洗いカウンター無くなるはずです。あとは全体的な収納がだいぶ落ちてるイメージです。
612: 匿名さん 
[2024-07-02 19:17:53]
>>611 マンション掲示板さん
記憶が定かではないのでジオさんに直接聞いて確かめてください。とてもいい物件なので見に行って聞いていただくのが1番かと。
613: マンコミュファンさん 
[2024-07-02 21:40:10]
>>612 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます
614: 管理担当 
[2024-07-03 00:03:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
615: 匿名さん 
[2024-07-03 08:49:46]
1人だとコンロ2つあれば充分だからね
616: マンコミュファンさん 
[2024-07-03 10:56:42]
>>615 匿名さん
1人住まいにはそのほうがいいかもですね。
ジオさんのマンションは柱方が多いのは
なんか理由あるのですかね。せっかく仕様がいいのにそこが少し悩みどころです
617: 検討者さん 
[2024-07-03 13:48:31]
Aタイプ1LDKはもう完売でしょうか?
618: 名無しさん 
[2024-07-03 14:07:31]
>>617 検討者さん
キャンセル住戸の20階と確か低層階の5階から8階ぐらいが残ってるはずですよ
619: 検討者 
[2024-07-03 14:25:35]
まだありそうですね。少し前に7.8.9階は売れたって聞いていたので。
620: 名無しさん 
[2024-07-03 16:57:59]
>>619 検討者さん
ごめんなさい。そうしたら私の情報は少し古いのかもです。20階のキャンセル住戸があるのは間違いないと思います
621: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-03 19:45:08]
>>620 名無しさん
5階、6階は売り止めかもしれませんね
622: 検討者 
[2024-07-03 20:14:08]
皆さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
623: マンション検討中さん 
[2024-07-03 20:20:13]
>>622 検討者さん
最近になって掲示板が賑わってきましたね。
やはり現地いってみたらどこのタワーより
スリムでカッコいいですね。
かなり値上げはされてますがこの風貌をみるとここ以外には選択肢は浮かびません
624: マンコミュファンさん 
[2024-07-04 00:29:04]
北向きが入っているにしても、Aタイプの間取りは広々としてていいですね
625: マンコミュファンさん 
[2024-07-04 12:15:09]
>>624 マンコミュファンさん
タワーの北向きダイレクトウィンドウは熱くないし結構明るくていいですよ
626: 評判気になるさん 
[2024-07-06 10:01:23]
>>606 口コミ知りたいさん
新町界隈は若者たちが好むオシャレなカフェやショップもたくさんあってしかもココの周辺は
心地良い静けさも感じられます
627: 匿名さん 
[2024-07-06 10:25:31]
四ツ橋駅で降りて西大橋から歩いてジオタワーが見えてくる散歩コースが好きです。新町、北堀江3丁目付近の環境が本当に好きです。
628: マンション掲示板さん 
[2024-07-06 11:22:57]
>>627 匿名さん
なにわ筋線が開通したらますます魅力がでてきますよね
629: マンコミュファンさん 
[2024-07-06 20:47:48]
ここの掲示板の皆さんはこのマンションを本当に好まれている感じがして、とても心穏やかな気持ちで見てます
630: 評判気になるさん 
[2024-07-07 20:47:34]
>>602 通りがかりさん
33階、34階の住戸はいつから販売受付してくれるのかご存知のかた教えてくださいく
631: 評判気になるさん 
[2024-07-08 22:50:51]
>>630 評判気になるさん
きがついたら完売てな事になってるみたいたわね
632: 評判気になるさん 
[2024-07-09 20:42:25]
>>629 マンコミュファンさん
いよいよ完売ですかね
633: 匿名さん 
[2024-07-10 20:54:46]
ホームページ上はまだ完売マークついていないので、まだチャンスはありますよ。
634: マンション検討中さん 
[2024-07-11 11:42:31]
>>633 匿名さん
残ってる所みなオープンにしてくださればむしろ選択肢が広がって気持ちの良い取引ができそうですが。
ジオさんはどこの物件もあまり駆け引きせず紳士的な商いをされていたように思います。
635: 評判気になるさん 
[2024-07-13 12:27:13]
>>632 評判気になるさん
昨日近所歩いてビックリ!
真っ白けに聳え立つ建物がとても新鮮で
カッコよかったです。こんなとこに住みたいと素直に思いました
636: 通りがかりさん 
[2024-07-14 20:54:04]
>>635 評判気になるさん
また下から足場組み始めてますね。
吹付タイルの仕上げしていくのかな?
637: eマンションさん 
[2024-07-16 18:58:13]
>>636 通りがかりさん
最終の仕上がりが楽しみです??
638: 匿名さん 
[2024-07-16 19:03:05]
>>633 匿名さん
2001が6980万円ででてますね。
抽選になりますか?
639: 匿名さん 
[2024-07-16 19:04:31]
>>633 さん

>>633 匿名さん
2001が6980万円ででてますね。
抽選になりますか?
640: マンション検討中さん 
[2024-07-22 23:26:36]
>>639 匿名さん

めちゃくちゃ値上げしてますね。。。
抽選のようです。
641: 匿名さん 
[2024-07-23 00:51:33]
7月27から8月3日まで募集ってなってますね。
人気でしょうね。
642: 名無しさん 
[2024-07-24 08:44:57]
>>640 マンション検討中さん
値上げしてもまだ他のマンションよりはお買い得感があるように思います。
643: 名無しさん 
[2024-07-24 08:47:11]
>>636 通りがかりさん
現地みてきました。
なるほど下から又足場くみはじめてました。
外壁の最終仕上げにはいったのかな?
仕上がりが楽しみですね
644: eマンションさん 
[2024-07-24 10:14:54]
>>641 匿名さん
近くでみても遠くからみてもこんなステキなタワーは初めてですね。オーナーズタワーや北浜のようなコストがかかった重厚感は流石にないですが白い巨塔のような存在感はどこよりもありますね。出来上がったら話題ありの人気タワーになるでしょうね

645: 匿名さん 
[2024-07-29 10:28:21]
現在残っている住戸は先着順の1戸、キャンセル再登録の1戸、そして第3期3次販売の3戸だけになりますか?
それとも第3期3次以降もまだ未販売住戸が残っていてこれから販売されるのでしょうか?
646: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-29 10:32:00]
>>645 匿名さん

ホームページを見る限り、完売タイプが少ないように感じます。3期3次以降も抽選や先着順住戸はあるように思いますが…
647: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-29 14:37:23]
>>646 口コミ知りたいさん
34階が売り止めになってるみたいですよ
648: 匿名さん 
[2024-07-30 23:02:42]
1LDKのBタイプ以外は、残り戸数はわずかみたいです。
649: 匿名さん 
[2024-08-02 10:14:14]
あら、キャンセルの再登録住戸が出ていたのですね。
詳細を見るとこちらは2001号室のようですが何階になりますでしょう。
高層マンションに住んだ経験がないのでルールが分からずお恥ずかしい限りですが20階になります?
650: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-03 04:11:19]
>>649 匿名さん
2001だったら20楷でしょうー
651: マンション掲示板さん 
[2024-08-05 11:12:02]
>>650 検討板ユーザーさん
2001は売れてしまいましたか?
652: eマンションさん 
[2024-08-05 15:51:38]
>>651 マンション掲示板さん
知らんなぁ~

でもそう言う質問はこんな所で聞くよりモデルルームに聞くのが正確で一番ですよ。
653: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-05 16:23:51]
>>651 マンション掲示板さん
残ってるみたいです。ホームページの物件概要とスーモが本日付けで更新されてます。
654: 名無しさん 
[2024-08-07 03:15:43]
>>653 口コミ知りたいさん
いよいよ9月下旬から販売開始の5期で
最終分譲見たいです。
655: 匿名さん 
[2024-08-09 11:26:29]
>>654 名無しさん
完売がみえてきましたね
656: 匿名さん 
[2024-08-30 10:52:03]
第5期まで販売期を設けたのですね。
この戸数なので、当然と言えば、当然かもしれません。
使える駅とか路線が多いのと、心斎橋まで歩いて行けるっていうのがここの場合は売れた要因にもなっているかと。
なんだかんだ、交通が便利っていうのは強いです。
657: 完売を願う人 
[2024-09-24 21:22:53]

今、33階のみが販売されていますが、もしかしてまだ34階を残す予定なんですか??
658: マンション掲示板さん 
[2024-09-26 08:52:17]
>>657 完売を願う人さん

33階はキャンセルの再登録住戸なので販売戦略とは関係ありませんよ~
659: 匿名さん 
[2024-09-26 08:59:42]
販売スケジュールって、どんな感じなんですか?

33階
34階
35階……

と売っていくとか?よくわからないですが。。。
660: 匿名さん 
[2024-09-28 21:51:44]
Aタイプの5階6階もまだ残ってないのでしょうか?
661: 匿名さん 
[2024-09-29 08:38:06]
タワーの5階ぐらいだとベランダから板マンの7階ぐらいの景色?
662: 匿名さん 
[2024-10-05 21:14:42]
修繕積立金月額の計算方法についてググると、国土交通省の「マンション修繕積立金に関するガイドライン」に基づく計算式あるいは、国土交通省のガイドラインに記載のある平均値を使用と出ているのだけど、物件価格から割り出すわけではないんですね。こちらの場合、価格に反してすごく安い感じがしたので気になりました。後々値上がりしていくんだろうけど。タワーの修繕て特別高いわけでもないのかな?
663: 通りがかりさん 
[2024-10-09 15:39:57]
>>662 匿名さん
こちらの物件、共用施設の少なさ?に対しては管理は高い方だと個人的には思ってます…
664: 名無しさん 
[2024-10-10 00:36:47]
>>663 通りがかりさん
もちろん納得の上契約しましたが、私も高い方だと思ってます。
例えに出すのはどうかと思いますが、ひびきの街何かは何で安く出来てるのか不明ですね。
665: マンション検討中さん 
[2024-10-10 08:49:07]
戸数の差。874戸対190戸。
666: マンコミュファンさん 
[2024-10-10 17:53:36]
>>665 マンション検討中さん
今380戸数ぐらいの所ですが、同じぐらいです。
667: マンコミュファンさん 
[2024-10-13 01:16:06]
>>662 匿名さん
ま、結局何十年後にしかわかりませんよね。
計算式等々色々あるんでしょうが、歯医者の根の治療と一緒ですわ。
30年後の卵一個の値段なんて、誰にもわかりません。
668: マンション掲示板さん 
[2024-10-13 15:15:29]
>>649 匿名さん
ここの部屋って固定資産税ってどのぐらい来ますか?
669: 通りがかりさん 
[2024-10-14 03:30:04]
>>668 マンション掲示板さん
固定資産税知りたいその理由は?
670: eマンションさん 
[2024-10-14 09:25:44]
>>668 マンション掲示板さん
50万前後ぐらいじゃないかな。
671: マンション検討中さん 
[2024-10-14 12:22:06]
>>668 マンション掲示板さん
㎡数は?どんなもんでしょう。
近隣に住んでますが50万はしないと思いますよ。
672: 匿名さん 
[2024-10-14 16:39:33]
>>671 マンション検討中さん
75-80平米ほどのお部屋を検討しています。
50万しないですか。
ありがとうございます!
673: 匿名さん 
[2024-10-14 21:01:01]
さすがに固定資産税50万はしません。
75~80平米なら12万~15万じゃないのかな
674: マンション検討中さん 
[2024-10-14 22:52:45]
>>673 匿名さん
いや、地価がだいぶ高いので、30万ぐらいはすると思いますよ。
此花区の75平米のマンションで15万ぐらいですから。
675: 通りがかりさん 
[2024-10-20 00:35:28]
堀江に住んでます。40平米ですが、4期分割で2万くらい、年間8万くらいですよ。
676: eマンションさん 
[2024-10-20 01:16:07]
>>674 マンション検討中さん
中央区南久宝寺の約60㎡ぐらいで15万ぐらいだったかと…
参考になればです。
677: 管理担当 
[2024-10-22 16:30:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
678: 匿名さん 
[2024-11-05 01:09:52]
完売はまだまだですか?

679: 匿名さん 
[2024-11-05 18:14:09]
>>678 匿名さん
もうすぐ完売みたいですよ
680: 完売を願えし者 
[2024-11-12 09:01:23]

再登録でめちゃくちゃ出してるじゃないですか、、
早く全部売って欲しい、、
681: 評判気になるさん 
[2024-11-13 19:43:47]
>>680 完売を願えし者さん
年内完売の予定なんでしょう
ちょうど良い按配
682: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-14 22:19:59]
>>680 完売を願えし者さん

そんなにキャンセル住戸出てるのですか?
683: 評判気になるさん 
[2024-11-17 10:55:50]
>>682 検討板ユーザーさん
1期あたりのキャンセルは売主さんにとってはラッキーですよね。1期からしたら120%にはなってますもんね
684: デベにお勤めさん 
[2024-11-25 15:42:12]
駐車場当たって欲しいなあ・・
685: eマンションさん 
[2024-12-08 21:05:51]
ついにAタイプ、Bタイプも完売…残戸数5戸切ったくらいでしょうか…!さすがジオさん、計画的な販売スケジュールですね。
686: 買い替え検討中さん 
[2024-12-09 10:49:00]
なにわ筋をこえてしまっているのと
タワーだけど規模が小さいからなあ

西区はこれから新築タワーが控えていて面白いのは間違いないが
もう少し中心部での供給となるので価格上昇の波及効果は小か
これよりも立地と規模をあげて中古を買っておくのが正解かな
687: 完売を願う者 
[2024-12-09 15:21:44]
来年に最終期を迎えて、引き渡し時には完売してくれますように。

688: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-09 20:42:38]
>>686 買い替え検討中さん
なにわ筋線とあみだ池筋の間が環境も静かで住むには良いと思います。なにわ筋線新駅からも徒歩5.6分ですし。
689: マンション検討中さん 
[2024-12-09 22:15:40]
>>686 買い替え検討中さん
西区でタワー計画ありました?
690: 買い替え検討中さん 
[2024-12-11 08:19:08]
>>689
靱本町結婚式場跡地の日鉄のタワーともう一つ動いているのがあると聞いています。
どちらも四つ橋筋ですね。
博労町のパークタワーはもうすぐ1期販売、長堀通ハンズ跡地もタワー計画があるそうですね。

ジオ新町より、~なにわ筋までの中古物件が狙い目だと思いますよ。
キャピタル狙えると思いますね。本物件は波及効果が弱いでしょう。
691: 名無しさん 
[2024-12-11 11:30:33]
>>690 買い替え検討中さん
転売需要と実需需要の違いでしょうね。
ソロソロとタワーマンションの転売も頭打ちなんでいずれ総合的に実需のあるマンションが強くなってくると予想してます
692: 匿名さん 
[2024-12-11 21:08:29]
1LDK Aタイプは西北向きになりますか?
6連窓が北側だと結露になりやすいですか?
693: 名無しさん 
[2024-12-11 23:55:06]
>>692 匿名さん
Aタイプは完売したとおもいましよ。



694: 管理担当 
[2024-12-12 00:21:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
695: 匿名 
[2024-12-12 21:49:54]
完売は把握してるのですが、詳しくお分かりの方お願いします。
696: マンション検討中さん 
[2024-12-12 23:58:15]
ここ初期に検討したけど、タワーパーキングのパレットがフラットじゃないので外しました。
入居の方はそれでも問題無い車なんでしょうか。
697: 完売を願うもの 
[2024-12-13 01:08:03]
>>695 匿名さん
予想ですが、あと34階のH、I、J、Kだけだと思います

698: 管理担当 
[2024-12-13 08:38:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
699: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-13 10:06:15]
>>698 販売関係者さん

なぜ知りたいのですか?
701: 匿名さん 
[2024-12-14 18:48:47]
>>697 完売を願うものさん
最終期でましたね
三戸になってますね。
いよいよ完売ですね
702: 完売を願うもの 
[2024-12-17 05:31:50]
>>701 匿名さん
いよいよですね!5部屋残ってる気がしたんですが、
最終期も2回に分けるんですかねえ
703: 名無しさん 
[2024-12-17 07:59:02]
>>702 さん

>>702 完売を願うものさん
そうみたいですね。
完売目標は引渡し前の設定みたいですね。
ところで外壁の仕上げはコレからですかね。
なんかホームページの仕上がりの様に
綺麗に目地がでてないのですが!
704: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-20 17:04:48]
内装のオプションは早い段階でみなさん決めてますよね、、?
コーティングとエコカラットと窓周りをまとめてやりたいのですが、忙しくてなかなかできず、、
どこかおすすめありませんか?
706: 匿名さん 
[2024-12-29 11:19:19]
恐らく私が調べた中だとエコカラットやカップボードなどが価格抑えられたのは北浜にショールームのある会社さんですね。保証もしっかりしてそうだし施工実績も充実してたのでオススメできます。
照明とかはネットで買った方が安そうでしたね。
707: 周辺住民さん 
[2025-01-08 20:38:55]
近くのタワマン住民です。
我が家のリビングからジオがよく見えてます。30階くらいでしょうか?リビングのFIX窓?だと思うんですが、そこに何か映ってるのが見えます。我が家のリビングから見える夜景と同じような色付きの綺麗な映像のようなモノです。はじめて見た時は嫁と「何あれ?」とビックリしてました。その映像は30階辺りの一部の部屋だけです。
708: 近所 
[2025-01-11 22:20:54]
今日マンションの横を通ったのですが、外壁の仕上げしてました!塗り直してます。
709: 名無しさん 
[2025-01-12 10:37:53]
>>708 近所さん
多分塗り直しではなく吹付タイルの
最終仕上げでは?
より一層白くなったみたいです。
710: 匿名さん 
[2025-01-13 09:56:25]
>>708 近所さん
基壇部が出来上がってきて
豪華さがでてきましたね
711: 匿名さん 
[2025-01-14 02:17:00]
>>708 近所さん
今日現場いったら北側塗装仕上げ上階からされてました。いよいよ全容がみれて楽しみです
712: 名無しさん 
[2025-01-16 22:28:58]
近くのタワーに住んでてこちらに住み替え予定のものです。毎日のように見に行ってます。分かってはいたものの、少しコンパクトさがあるタワーだなと改めて思いました。
近くのタワーに住んでてこちらに住み替え予...
713: 匿名さん 
[2025-01-21 00:03:37]
お披露目会まであと2週間位ですが、お披露目会には完成なのでしょうか?
714: 評判気になるさん 
[2025-01-23 06:13:20]
>>713 匿名さん
私も思いました!昨日見に行ってもまだまだ未完成の部分が多いので大丈夫なのかなぁと思います。
715: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-27 10:27:48]
>>714 評判気になるさん
最終期
この5戸でいよいよ完売ですね
716: 完売を願うもの 
[2025-01-28 13:08:21]
3-4月の引き渡しまでに完売してくれますように!

717: eマンションさん 
[2025-01-28 20:33:21]
>>716 さん

>>716 完売を願うものさん
それは間違いないですよね。

718: 評判気になるさん 
[2025-01-28 20:38:58]
>>716 完売を願うものさん
それにしても高くなりましたね。
投機筋による買い上がりでしょうが。
実際世界観でみたら大阪市中心部の価格はまだ上昇の余地はあるのでしょうか?
コロナ後の金余りはまだ続いていますか?
悩ましいところですね

719: 匿名さん 
[2025-01-29 03:12:54]
>>712 名無しさん
よそのタワーに比べたら不思議な
雰囲気のシルエットですね。

720: マンション検討中さん 
[2025-01-31 06:22:24]
>>718 さん

ほんとジオタワー新町もとんでもない値段になりましたね、、

まさかこんな価格まで上昇するなんて思ってもみませんでした、、





721: 匿名さん 
[2025-02-02 00:49:06]
ついにお披露目会の日になりましたね♪
722: 匿名さん 
[2025-02-02 08:18:18]
うちは明日内覧会に行く予定です!行かれた方どんな感じでしたか?
723: 匿名さん 
[2025-02-04 18:46:16]
想像より、小ぢんまりしてました。エントランスもお披露目会では椅子がありましたが、実際には装飾やソファが置かれてゴージャス感は出るのでしょうか?タワーマンションって感じが無かったです。
724: 匿名さん 
[2025-02-04 21:32:22]
分かります!私も正直こじんまりとしてるなと。。今も近くのタワーに住んでおりますが、全然違います。そして西側を購入しましたが、眺望が絶望的でした...
725: 名無しさん 
[2025-02-04 22:27:18]
>>724 匿名さん そうなんですね、、見た目はこじんまりですもんね。 どう絶望的だったのですか?

726: 入居予定者 
[2025-02-04 23:16:37]
>>724 さん
エントランスは確かに派手さもなくこじんまりしてましたね。ゴージャス感がありすぎたら派手好みの方が増えるし難しいところですね。
今後は居住者の方々のコミュニケーションを大事にしてみんなで住みやすい良いマンションにしていきたいと思います
727: 入居予定者 
[2025-02-04 23:27:09]
>>726 入居予定者さん
派手さより居住者同士が気持ち良く暮らせるマンションになれば良いですね。
まずは気持ちの良い挨拶でスタートしたいですね
728: 購入者 
[2025-02-04 23:28:02]
西側と言うと、legalマンション側でしょうか。
私も西向きバルコニーです。タワーマンション感無いですね。駐車場は思ったよりタイヤ幅広く、停めやすそうで良かったです。
729: 評判気になるさん 
[2025-02-05 08:44:58]
エントランスはたしかに狭隘でショボかったですね・・なんというかタワマンらしさゼロという感じ
まあラウンジもない物件だし、派手さを求めて買った人はたぶんいないから別にいいっちゃいいですけどね(笑)
730: 管理担当 
[2025-02-05 09:39:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
731: 購入者 
[2025-02-05 10:12:06]
>>730 購入者さん
私も落ち着いてよかったと思います。
以前、高層階ノラウンジと同じフロアにいて
散々嫌な事がありました。
共有スペースノ利用は居住者同士の思いやりがないと大変な事になります。
コレぐらい地味な雰囲気の方がみんな気持ち良く暮らせるかなと思います。
派手な共有スペースがあるとどうしても気持ちがハイになってついつい自分の事しか考えなくなりますよね。
732: 匿名さん 
[2025-02-05 13:44:08]
はい、リーガル側の西側です。
リーガルはまだ距離があってマシなのですが、ドーミー西長堀のお部屋が目の前が至近距離にあってショックでした。
733: 購入者です。 
[2025-02-05 13:44:31]
>>731 購入者さん
住戸も館内も落ち着きがあり、重厚感ありましたね。
眺望が絶望的と書いてる方が居るのは気になりますが、どこからでしょうね
734: 匿名さん 
[2025-02-05 14:15:03]
西側からの眺望です。
お互い窓を開けたらしっかりと顔が見える距離感です。
こんなにもドーミーが接近してるとは思いませんでした。自分が下調べをしっかりとしなかったのが悪いのですが。
735: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 14:15:43]
>>732 匿名さん
ドーミー西長堀手前にせりでてる感じですもんね。。
736: 匿名さん 
[2025-02-05 14:41:50]
はい、実際は想像以上に手前にせり出ていました。
同じ間取りを選んだ方達は同じように感じているだろうなと思います。抜ける階を選ばなかったことが悔やまれます。
737: eマンションさん 
[2025-02-05 16:39:10]
共用部やエントランス、ホームページが豪華すぎましたね~。水景ももう少し幅が広いんだと思ってました。水景小さすぎて管理費の高さが悪目立ちしてます…
住戸内の仕様は問題なく良いものが多いので、とても満足してます。
738: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 16:45:27]
>>736 匿名さん
Cタイプですか?綺麗なら間取りと思います。購入された値段よりはかなり高く売れるはずですから。せっかくの高い買い物ですから前向きに考えられた方が良いと思います。
値上げ前の価格で買われてたら3割は高く
売却できると思います
739: 匿名さん 
[2025-02-05 18:19:04]
そうです。第1期で購入してるので安くでは買えたのですが。。設備は満足していますし、ひとまずカーテンをずっとしておきます。ありがとうございます。
確かに前向きに捉えた方が良いですよね。また住み替えのためにも大切に住みたいなと思います。
740: 購入者 
[2025-02-05 18:32:41]
こちらの購入者さまは皆さん書き込み見ていても
温かい気持ちになります。実際、私も想像と違う部分もありましたが、長く実住する目的と思うと住みやすい環境と思います。初タワマンなので、少しタワマン気分は実感したかったですが 笑
741: 匿名さん 
[2025-02-05 20:16:36]
今近くのタワーに住んでおり、中層階で景色が抜けていたり、色々な設備が充実していたので、同じくタワー感が感じず、残念感があります。。
ただ丁寧に住むことでまた売却も出来ますので、前向きにいこうかと思います。
742: eマンションさん 
[2025-02-05 23:27:52]
がっかりした点があっても前向きな意見の方が多くてホッとします…入居が楽しみです。
743: 評判気になるさん 
[2025-02-06 00:30:38]
Aタイプの6連窓はどんな感じですか?
744: 購入者 
[2025-02-06 01:36:54]
>>737 eマンションさん
エントランスに天井のモニュメント、御影石の休憩スペースがセットされたら以外とセンスよくまとまるかもですよ。どうしても最初は植え込みがまばらですがきっと桜が咲くころには草木も育ってきっとよくなりますよ。
745: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 01:41:24]
>>743 評判気になるさん
腰窓なんでタワー感にかけますがレイアウトは逆にしやすいかも。
網入りガラスも少し目障りですが最近の猛烈な台風による飛来物なんかを考えたらむしろ安全かも。
746: 購入者 
[2025-02-06 09:44:14]
同感です!私の場合、低層階の狭いお部屋なので
腰窓下の壁に面したレイアウトが出来るかと思ってます。あと結露防止もしやすいかと。タワー感無いですけどね。
747: 評価気になる 
[2025-02-06 09:47:59]
少し台形の様な間取りは問題無いですか?
748: マンコミュファンさん 
[2025-02-06 10:58:49]
>>747 評価気になるさん
全く大丈夫ですよ。
以外と有効スペース広いです。
真正面が駐車場でねけてて以外とコストパフォーマンス高いですよ。
タワー感はもとからペントハウス含めて
タワー感をむしろ排除して安心、安全を
第一に考えた設計ですものね。
むしろタワーの中ではむしろ逆ベクトルを目指した希少なマンションかも。

749: 匿名さん 
[2025-02-06 13:07:27]
Aタイプ羨ましいです!タワワン感が感じないと思ってるのは私だけなのかなと思いましたが、同じように感じてる方が多く、何だかほっとしました。
元々共用施設も少ないですし、分かってはいたことなんですけどね。。
あと段ボールも下まで運ばないといけないのがびっくりしました。今は各階のゴミ捨て場に段ボールも置いておくことが出来るので。。
750: 購入者 
[2025-02-06 13:36:10]
>>749 さん

>>749 匿名さん
昨今の大きな地震が起きてる中、
高層ビル特有の長周期地震動
で什器が移動してタワー特有の床からハメ殺しの窓でしたら割れる事もあるかもしれません。
それに比べたら格段に安心感がありますよね。
そう思って私は納得してます。
751: 評価気になる 
[2025-02-06 15:26:19]
共有部分は上層階によくあるラウンジは無いのですか?
Aタイプ、評価高そうですね
752: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 15:38:43]
>>751 さん
2階にステキなパーティルームがあります。
ここなら少々ハイになっておしゃべりしても
みんなに迷惑かけなさそうですね
753: 購入経験者さん 
[2025-02-06 16:48:44]
ここは落ち着いた感じのいい方がお住まいになるようで、読んでいて気分が良くなりますね。
754: 購入者 
[2025-02-06 16:50:42]
Aタイプ、台形どんな感じかなと思ってましたが、斜めの壁沿いの6窓が相性が素敵と思いました!
755: 匿名さん 
[2025-02-06 22:23:57]
入居予定の者です。
お伺いしたいことがあるのですが、引っ越し業者は皆さんどうされるか決まっていますか?
説明会の時にいらっしゃった業者に見積もりをお願いしたところ、大手に比べてすごく安く収まっているのですが、オフィスの引越しを主にやられている会社のようで、引っ越しについての口コミもなく、見積もりに来ていただいた際も大手に比べると説明もほとんどなくて。
4月上旬に引っ越し予定で繁忙期のため、大手にお願いするとすごい値段になってしまうので、安くてもしっかりしている会社なら安心してお願いするのですが、あまり聞いたことのない社名だったので、どうしようか迷っています。
よろしくお願いいたします。
756: 購入者 
[2025-02-06 22:44:32]
>>755 匿名さん
搬入時間、搬入経路等考えたらジオタワー新町指定の業者の方が全体のスケジュールを把握してるので良いと思います。
私も今回は4月上旬で多分何件か引越しがかさなると思って指定の業者にするつもりです。
その方が何かあった時も阪急さんにスムーズにつたえれるのでいいと思いますよ。
業者自体も大手のグループ会社みたいでしたし
最初の仕事でしょうからむしろ丁寧にしてくれるかもですね
757: 匿名さん 
[2025-02-06 23:03:19]
うちも4月上旬引っ越し予定ですが、アリさんにしました!アリさんは1番安かったです。シエリアに引っ越した友人もアリさんで良かったと言ってました。
758: 完売を願うもの 
[2025-02-06 23:05:20]
早く34階が売れて完売しますように!まだ転売住居は出てないですね!

759: 名無しさん 
[2025-02-06 23:40:41]
>>756 購入者さん

お返事ありがとうございます。
主人も阪急繋がりで入る業者だから変なことはないだろうと言っていたのですが、説明が少なすぎて不安になってしまって。
確かに最初のお仕事を疎かにしてしまうと今後に繋がるので丁寧にしていただけるかもと考えられますね。
ありがとうございます。
760: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 23:42:03]
>>757 匿名さん

お返事ありがとうございます。
アリさんにされるのですね。
まだアリさんには見積もりをお願いしていないので、検討したいと思います。
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる