大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里 【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-10 07:43:09
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/




[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里 【住民板】

463: 匿名 
[2010-11-21 22:28:50]
ほとんど毎週じゃないですか?
引き渡し当初は数件ありましたが、今となってはあのご家庭がもう唯一ですよね?
なぜそこまで注意されても無視して布団を干したいのでしょう?趣味ですかね?
464: 匿名 
[2010-11-21 22:52:28]
規律やモラルの意識が希薄なんですよ。マンション住民として最低限の守るべき管理規約があるのに。

マンション中に名前を特定されたり、組合の会合で吊し上げ等されないと懲りないのでしょうか。でもそうなっても文句言えないですが。

たくさんの住民の方がいますから、価値観や考え方はあるでしょうが、こんな基本的な事が守れないんじゃねえ…

誰かベランダの中で使う布団干しの道具があることを教えてあげて下さい。
465: 匿名 
[2010-11-22 17:15:56]
ホントですね。バルコニー内で十分布団を干しても日に当たるのに、何故わざわざ手すりにかけるのか???です。
466: マンション住民さん 
[2010-11-23 11:13:43]
>465

今日は内側向きに掛けてますね。
もう十分罪の意識は持っておられるでしょう。
この掲示板も知ってるんじゃない?(苦笑)
467: 匿名 
[2010-11-23 12:42:05]
内側向きってどういうこと?
468: 匿名 
[2010-11-23 12:47:11]
>466

外側には短めに出して、
内側へ長めに干されて
ます。
469: 匿名 
[2010-11-23 13:35:02]
>468
それは常習の方と別の部屋です。
470: 住民でない人さん 
[2010-11-23 21:32:40]
近所のマンション住民です。
迷惑な人がいますね。
ここは、管理組合からマンション内に布団干しに関する
注意文章を掲示してもらうとか、何かしらアクションを起こしたほうが
良いとお思います。
471: 匿名 
[2010-11-23 22:25:25]
>469

正確には元・常習です。
という事は他の棟にも
そういう方がいるという
事か…(呆)
472: 匿名 
[2010-11-23 22:27:31]
駐車場の件はどうなった?うやむやにするなよ。
473: 匿名 
[2010-11-23 23:41:13]

話題にされるほどのマンションではありません。
車も布団も、余計なお世話です。
474: 匿名 
[2010-11-24 08:41:10]
いやいや、注目度満点のマンションですよ(笑)

学校や少年野球の親の集まりではここの話題がいつも・・・(ry
475: 匿名 
[2010-11-24 19:29:02]
>472
>駐車場の件はどうなった?うやむやにするなよ。


どうなったも何も、規約通りに利用すると言うことで、以前と何も変わりませんよ。
規約違反者は全て1階と地下に移動済のようですし、今後は車検証のチェックをきちんと行えば問題ないと思います。
一応、規約通りの徹底を促す掲示は必要なんでしょうかね?
476: 入居済みさん 
[2010-11-25 01:32:23]

ソフトバンク携帯で電波が届かない部屋ならば要望をいれてみよう。
改善を願ってみよう。

電波改善宣言
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/



477: 匿名 
[2010-12-07 07:53:28]
皆さん、水道代は2か月請求分でおいくらくらいですか?
うちは8000円くらいですが、もう少し安くしたいなと思っています。
478: マンション住民さん 
[2010-12-08 00:10:35]
うちも同じくらいです。
479: 匿名 
[2010-12-12 16:23:22]
コンシェルジュって一日に二人つめている日がありますが二人も必要ですか? 
休憩も一緒に取っているので居ない時間を作らないためとかでもないですし。
一人だけの日もあるので、いつもではないのか、二人の日は研修か何かですかね?
いつも二人になるのなら、管理費から出ている人件費ですし、
いるならいるで休憩時間で不在の時間をなくして欲しいなぁと思います。
(管理人さんもいるし三人いることになりますよね、
でも管理人さんも巡回やらで誰もいないこともよくありますし)
480: 匿名 
[2010-12-12 17:00:25]
新しい人ですから、初任者研修だと思いますよ。
人数を増やすなら総会での許可がいるはずですし。
481: 匿名 
[2010-12-12 20:27:57]
そうなのですね。ありがとうございます。スッキリしました。
482: 匿名 
[2010-12-16 20:55:12]
うちも水道代が気になります。8000円くらいです。
吹田市は水道代が安いと聞きましたが、市外から越してきまして水道代が倍近くに増えました。
なぜでしょう?
483: 匿名 
[2010-12-16 23:42:57]
市からの請求は、(水道+下水)×2ヶ月ですよね?ウチも同じくらいの料金です。
484: 匿名 
[2010-12-19 12:41:21]
昨日今日と、庭でサッカーしたりドッジボールしている子供がいますけど
庭ってボール禁止じゃありませんでしたっけ?
485: ベンツ 
[2010-12-19 21:30:05]
駐車場の件ですが、たとえば、
2F,3Fの総重量を区画数で割って平均重量を算出し
2トン超えてなければ、構造上は、問題ないってことでしょ?
マンションなんだからもっと住民全体で考えていきましょうよ。
半数以上が2tを超える車を買う訳ないし、多少超えているぐらいで、
そこまでおこらなくてもいいんじやないかな?
モラルは、強制的でなく、自主的に守ってこそ意味があるんじゃないかな?
せっかく南千里に住んで、いい空気すっているのだから、
もっと穏やかにいきましょうよ。
ここのマンションの評判を悪くするのではなく、
もっと建設的な意見求む。
まあ、布団の問題は、強制退去してもらったほうがいいかも。
486: 匿名 
[2010-12-19 21:50:21]
車の重量オーバーはみんなで解決?違反者自身の責任逃れか都合のいい問題のすり替えにしか見えませんが…。布団干しが強制退去なら他の住民に厄介な問題を押しつけるアンタがまず退去しろよ。まぁここの住民じゃないと信じたいね(笑)
487: 匿名 
[2010-12-20 00:01:43]
駐車場の件は485さんの意見をもし通すなら、当然大前提として初めからマンションの契約順で区画の希望を取り直しする必要があります。
それに今現在で、2t以上で本当は無料の3階にしたかったが素直に1階や地下に契約した人や、逆に、今は2階や3階だけど1階や地下に良い区画がないから車の買い替えで素直に2t以内の車を購入した人に対して、誰がその責任を被るのですか?
多少極端ですが、前者の方にはこれまでの駐車料金を返金する必要がありますよ?後者の方には妥協して購入した車の購入資金を返金する必要がありますよ?

そもそも、

>2F,3Fの総重量を区画数で割って平均重量を算出し2トン超えてなければ、構造上は、問題ないってことでしょ?

誰が責任を持って、この算出や許可台数、構造の管理を行うのでしょう?
もし万が一事故があった場合はその責任者が賠償など責任を負うことになりますが、誰がその役を引き受けるのですか?

しかしまあ、私も486さん同様に485さんはマンション住民では無い人による嫌がらせだと思いますが。
以前も駐車場の重量オーバーの話題が出たときに、既にセレナとかは1階に移動した後なのに、執拗にセレナがまだ停まってるとか新しい重量オーバーの車が停まってるとかなんとか、明らかに駐車状況を知らない人が住民なりすましで書き込みを続けていましたからね・・。
488: 匿名 
[2010-12-20 01:27:47]
>487

全くその通りです。

なりすましの可能性が高いですが、485を始めとして以前のカキコミには、この問題について、規約の遵守或いは住民間(販売側も含む)での譲歩とそれぞれのケースに必要な、客観的かつ合理的な意見は少なかったですね。

購入される車の種類や台数等を勝手に予想して、構造上の耐久性は大丈夫だと何の保証も責任も無いいい加減なカキコミには呆れました。しかも駐車料金の返還や車買い替え費用の補償等に言及した少数の方には、『マンション価値や新しい購入者が無くなるから』とか『事を大きくせず穏便に…』とか言って大変批判的でしたよ。

結局規約に従った住民が一番割を食った形でうやむやになってしまうのかもしれないですね。販売側からのきちんとした責任の所在のアナウンス等も無く納得がいかないです。
489: 入居済みさん 
[2010-12-20 07:37:51]
>488
重量オーバーの車はすぐに移動させられましたし、今も規約通り守られてるから、それでいいのではないですか?
今後も規約通りで重量オーバーは即移動ということで何も問題点はないと思います。
490: 匿名 
[2010-12-20 23:06:01]
>488
>結局規約に従った住民が一番割を食った形でうやむやになってしまうのかもしれないですね。

見たところ違反車両は1台もなさそうですし、特に誰も割を食った形にはなってないと思いますが??
491: 匿名 
[2010-12-21 19:19:05]
あなたがそう思わないだけです
492: 住民さんA 
[2010-12-21 20:38:52]
今は皆さん規約を守っていますよ?
493: ベンツ 
[2010-12-21 22:59:59]
そもそも2000kg以下の根拠を調べてみては...?
1900kgでチャイルドシートとかつけたり、荷物つんでたりとかで、
2000kg超えてる車もあるんじゃない?
まあ、集合住宅にすんでるんだから、仲良くしましょ。
この掲示版でぐちってても仕方ないじゃん。
494: 入居済みさん 
[2010-12-21 23:38:02]
それも含めて2t以内なんでしょ?
それが安全管理上の決まりです。ルールです。
495: 匿名 
[2010-12-21 23:50:29]
>493
493さんの言い分だと、重量計でも置いて、毎回駐車場に入る度に車両重量を量らないといけませんよ。
496: マンション住民さん 
[2010-12-22 08:21:33]
なんだか住民ではない人同士の言い合いの場になってしまってますね。
497: 入居済みさん 
[2010-12-23 00:47:39]
↑↑↑↑
そんなあなたが住民じゃないのでは...?
皆さん部屋番号を出してかたりませんか?
498: 匿名さん 
[2010-12-23 16:19:41]

まず、あなたが部屋番号を書きなさい。
次に賛同する人は現れないと思うけどね。
499: 匿名 
[2010-12-24 11:12:44]

大の大人が、細かい事で申し訳ありませんが、皆さんに切実にお願いしたい事があります。

駐車スペースの真ん中に真っ直ぐに停めて下さい。

ついでに、後ろのタイヤ止めまでキッチリ下がって下さい。

1台が曲がってライン寄りに停めると、自然に端の人が柱ギリギリになります。

住民の方の車に擦りたくありません
トラブルは絶対に避けたいです。

私も十分注意していますが、是非とも皆さんよろしくお願いします。
500: マンション住民さん 
[2010-12-26 15:36:14]
今日もまた6階のいつもの部屋がお昼に布団を手摺りに干してましたね。
しかも豪快に4~5枚干してましたが、何故管理会社からの注意も聞き入れないのですかね?
今では手摺りに干すのはあのお宅だけですし、ほとんど毎週末ですので残念です。
意地になってるのかな?
501: 住民さんB 
[2010-12-27 09:56:41]
最近ゴミ置き場のにおいが気になります、夏になるともっと臭くなるでしょう
何か対策があれば・・・
502: 匿名 
[2010-12-31 00:28:16]
夏になるとゴミ捨ての時間帯が決められるので大丈夫ですよ。
503: 匿名 
[2011-01-01 21:17:43]
先日ゴミ捨て場で指を切りました。

小型ゴミを置く場所に割れてトゲトゲになったグラスがそのまま置かれていて、
その上に私のゴミを置いた際にグラスが跳ねて私の手に当たって切れました。

私なら紙袋等に入れて『ワレモノ注意』と貼紙して出します。ちょっと無配慮なゴミの出し方に腹が立ちました。

504: マンション住民さん 
[2011-01-03 00:03:52]
>503

お怪我は大丈夫ですか?
ちょっとした配慮が必要ですよね。


遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

よいコミュニティを築けるよう、皆さんよろしくお願いします。
良い1年にしましょう!
もちろん今年だけでなく、これからもずっと!!
505: 匿名 
[2011-01-13 21:19:24]
屋上駐車場に停まっている黒の外車は明らかにサイズオーバーですよね(笑)
買い替えで車検証のコピー未提出でしょうか?そろそろ管理人さんのチェックが入りますかね?
506: マンション住民さん 
[2011-01-14 12:52:03]
管理人さん仕事はや!
即刻移動でしたね。
507: 匿名 
[2011-01-17 08:18:02]
階段へのタバコのポイ捨てに関する掲示がありましたね。住民は論外ですが、新聞配達等の業者が捨てている可能性も大きいですね。以前住んでたマンションでは禁煙のエレベーター内でタバコ吸ったり、ポイ捨てする新聞屋がいましたから。
508: マンション住民さん 
[2011-01-18 05:28:50]
吹田は初めてなんですが、むっちゃ寒いですね!
吹田が寒いのか、今年が寒すぎるのか、、
で、皆さんはベランダの蛇口の凍結防止してますか?
チョロチョロ流すほうがいいのでしょうか?
もし、詳しい方がいたら教えてください!
それと、提案なんですが、ゆうびポストの所に、ゴミ箱を設置してくれたら、すごく便利なんだけど、、
どこに要望したらいいんだろうか?⁉
509: マンション住民さん 
[2011-01-18 12:37:02]
>508
吹田というより千里が寒いのです。丘陵ですので。
しかもプレミストの場合は南の府営住宅と建物の距離があり、他の方角は低層住宅なので、余計に風は吹きつけます。特に高層階は。
その分、夏の風通しはいいですよ。

ポストのごみ箱は個人的には反対です。
賃貸マンションで見かけますが、ゴミが散乱するだけです。
共用部にごみ箱がないことが、一番きれいに保てると思います。
510: 匿名 
[2011-01-22 13:33:22]
>500

今日も茶色と白の布団をいくつも干してますね。
511: 匿名さん 
[2011-01-22 20:49:54]
>510
またですか!?わざととしか考えられないですね。
その部屋の方は一体どんな人なのでしょうか。
512: マンション住民さん 
[2011-01-25 11:38:52]
共用廊下の外壁は、コミュニティルームやDタイプの部屋の前のところだけタイル貼りですが、何故あんな中途半端なんでしょうね?

初めは共用廊下の外壁もタイル貼りの予定だったのではないですか?
竣工に間に合わないから勝手に途中で変更したとかでは?

これは大和ハウスに言えば今からきちんと貼り直ししてもらえますよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる