大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里 【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-10 07:43:09
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/




[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里 【住民板】

322: 匿名 
[2010-08-06 08:28:11]
取説読んだ方が良いのではないかと思います。
323: 匿名 
[2010-08-06 08:37:58]
食洗機、閉じるにしなくても閉まりますけど、ピシッとは閉まりません…。でも気にならない程度ですよ。
324: 匿名 
[2010-08-06 18:01:51]
SoftBank使用の方、圏外になりません?廊下側の部屋が圏外で、チョットショックです。
325: 匿名さん 
[2010-08-06 22:59:00]
このマンション、というか佐竹台でしょうか。
とても涼しくないですか?
昼間でも扇風機のみのクーラー要らずです。
風通しもすごく良いですし。
その反面、網戸の埃がすごいのが悩みの種です。
326: 匿名さん 
[2010-08-08 18:43:18]
毎日見学の方を見かけますし、それなりにお客さんは来られているようですね。若いご夫婦や年配のご夫婦、色んな年齢層の方を見かけます。それがプレミストの良さですね。
順調に残戸数は減っていってるのでしょうか?
早く完売して、のぼりも無くなって、すっきりしたいですね。
327: 匿名さん 
[2010-08-09 18:21:32]
>325
風が通りますよね!南北ともに風がよく入ってくるのには住んでから驚きました。
網戸は砂じゃないですかね?南側は大きな庭がある分、砂埃も仕方ないかなと思っています。
328: マンション住民さん 
[2010-08-09 23:27:39]
278さん。286さん。318さん。
先ほど23:00すぎにバイクのおばさんがエサをやりに来てた。
286さんカキコミと同じ時間帯だ。
バイクの音が聞こえると2階駐車場から2匹、ネコがノソノソ歩いて出てきてた。
おばさんもネコも、この時間が定例になっている。
私自身は黒い猫が特にキモイ。
329: 匿名さん 
[2010-08-09 23:55:40]
見てたなら注意して下さい!
330: 匿名 
[2010-08-10 05:27:07]
ゴミ捨て場の入口だけ何で屋根が無いのか?大和さん、雨降ってる時は不便なの気が付かなかったのか?
332: 匿名 
[2010-08-10 20:20:35]
>328さん

それがですねぇ、夕方にも歩いてエサをやりに来るおばあさんがいるんですよ。
今日も見ましたよ。堂々とネコ2匹をちょうど駐車場の辺りから引き連れて、駐輪場との間にあるマンションの植栽の間のベンチで堂々とエサやりです。

最近特にあのネコ達が当たり前のようにマンション内をうろついたり、糞をしたり迷惑してるのに…。

自分の家で飼いもしないくせに、よそのマンション内で身勝手な事して。こういう厚顔無恥な人達には困りますねぇ。

管理人に連絡して何かしらの対処をしてもらわないと。むしろこれはネコより、身勝手な周辺住民への対策ですよ。
333: 匿名さん 
[2010-08-10 20:33:26]
>332
だから、見かけられたのでしたら、まずはその場で注意して下さい。
334: 匿名 
[2010-08-10 22:23:17]
それがなかなか…。代わりにお願いします(爆)
335: 匿名 
[2010-08-11 08:34:14]
うーん。確かに最近、駐車場の所々で猫の糞を見掛けることがありますね。
管理組合がまだ発足していないので、管理人さんと大和ハウスさんにきちんと対応していただきたいですね。
336: 匿名 
[2010-08-11 10:46:39]
地下駐車場にプチトマトが落ちているのも、猫猫の仕業かな?上のベランダから落ちてきている気もしますが。色んなものが落ちているので、ベランダからの落下、気を付けてほしいです。
337: 匿名さん 
[2010-08-11 23:24:11]
昼間亥の子谷方向に向かう道路で10名程の警官がタクシーの検問?してました。
今夜はパトカーもやけにサイレンならして走っている様子・・
何かあったのでしょうか?
338: 匿名 
[2010-08-12 18:28:51]
また野良猫が駐車場でウンチしてる!
いい加減(周辺住民)対策考えないといけません!
339: 匿名さん 
[2010-09-29 21:25:44]
重量制限2000kgの駐車スペースに、エリシオンとかヴェルファイアは、いくらなんでもやり過ぎでしょ~。
駐車場契約時に車検証って必要でしたよね?
管理組合が発足したし、車検証チェックした方が良いんじゃないでしょうかね。
340: 匿名 
[2010-09-29 23:43:54]
>重量制限2000kgの駐車スペース

セレナも停まってますね。あれもギリギリアウトですね。一度総点検を実施した方がいいかな。
341: 匿名さん 
[2010-09-29 23:59:51]
それより・・・
掲示板の貼紙を見ましたか???びっくりしました。
もし本人が取りにいかない場合は、処分の費用って誰が出すんでしょうか。

あと、ベランダは禁煙のはずなのに未だに外から臭いが入ってくることがあります。
共同住宅なのだから、規則を守れない人がいたとしても我慢すべきなのでしょうか・・・
342: 匿名 
[2010-09-30 00:27:39]
駐車場は、同一料金でもなければ、同一フロアでもないので、きちんとしないと不公平感はありますね。
2、3階ではサイズや重量オーバーになる大型車は、ほとんどの方は地下や1階に停められてます。利便性が悪くなったり、料金が高くなったりすることを我慢して。
先程ネットで見ましたが、特にエリシオン、ヴェルファイアという車はすごい大型ですね。


ゴミの件は、監視カメラを見れば誰が捨てたか分かりますし、当人さんは早く回収してほしいです。
343: 匿名くん 
[2010-09-30 13:41:13]
駐車場は車両+乗車人員の合計重量でスペースが決まるとマンション営業の方に言われたので、私は地下一階にしました。

もし本当に規則を守っていない方がいて、それが許されているなら私も賃料の安い上の階に変更したいです。

それと自転車の駐輪場ですが、立体の方に電動自転車を停めているのを見かけます。あれも規格が決まってますが、規則を守っておられるのでしょうか。

前から使っていた車や自転車だから規則を守れないと言うのは通りませんよね。まさかダイワハウスが個別に許可した訳じゃないと思いますが…。

管理組合結成を機にちゃんとして欲しいです。
344: 匿名 
[2010-09-30 14:39:50]
>343
自転車は平面駐輪場は横幅45センチまでだから、大人用は全て規格オーバーですよ。
横幅45センチ以内だから、厳密には平面の方は子供用の駐輪スペースになります。実際は大人用しか駐輪されていないですけどね。

まあ、自転車はフラットというか342さんの表現を借りると同一料金で同一フロアだからまだ不公平感はないけど、駐車場は確かに価格差も階数も大きな幅があるから、そのへんで不公平感が出るのは分かりますね。

個人的には自転車は今の状況でもいいとは思いますけど、車は駐車場倒壊(笑)にも関わるから、重量オーバーだけは気になりますね。
345: 匿名 
[2010-09-30 20:03:07]
管理組合が車検証をチェックして違反が見つかったとしても、駐車場の契約を即解除できるものでもないと思います。

結局、規約違反ってやった者勝ちですか!?
346: 匿名さん 
[2010-09-30 23:18:47]
例えば8人乗りの車であるセレナやステップワゴンは車両重量が1600~1700kgくらいで、車両総重量で2040~2140kgくらいのようです。車両総重量は1人55kgで加算しているらしいです。
でも、駐車場内で8人満員で乗ることって無いような気がする。例えば5人だと2000kgをギリギリ割るくらいだし、そこをどう判断するかですよね。
現実的な乗車としてはセレナやステップワゴンでも車両総重量2000kgを切るとは思います。だから5人以上で乗らないと制限して、セレナ・ステップワゴンクラスまでOKとするか、従来通り2000kg未満でスパっと切るか。

ただ、ここでも指摘があったヴェルファイヤやエリシオンは運転手1人が乗るだけでも優に2000kgを越える代物だから、もうこれは論外ですね。

私も駐車場は建物の構造にも関わってくる所だから、きちんと重量制限に合った階に停めるといいと思います。

それよりテレビの貼紙が無くなっていましたね。きちんとリサイクル処分されたようでよかったです。もしかするとただの勘違いで捨ててしまったのかもですね。
347: 匿名 
[2010-10-01 00:42:39]
8人乗り
車両重量1600キログラム(総重量2050キログラム)→アウト


5人乗り
車両重量1700キログラム(総重量1975キログラム)→セーフ


おかしくないか??
348: 匿名 
[2010-10-01 06:42:03]
なんか曖昧なカキコミが多いですね。

契約前に駐車する車の重量(車両+乗車人数)や駐輪する自転車・バイクの規格は決められてますよ。

現時点でそれを守っているか、守っていないか、それだけの話ですよ。

守ってない方は規約に従って対処するか、何らかのペナルティを受ける(?)かじゃないですか。

だって大半の方はきちんと規約を守っているんですよ。やったもん勝ちなんて許したら結局モメて無秩序になりますよ。
349: 匿名 
[2010-10-01 07:01:47]
>348
曖昧もなにも、車検証のチェックを怠った管理会社のミス。
ただそれだけです。
だから車検証を再点検して場所移動をお願いしたら、それで完了。
いちいち騒ぎ立てるのもみっともないかと。
350: 匿名 
[2010-10-01 09:40:22]
>349さん

騒ぎ立てるつもりは無いです。

ただ規約を踏まえていない内容のカキコミが見受けられたので
それを指摘したまでです。
早く管理会社と対象となる住民の方に改めて頂きたいだけです。

規約に従って
351: 匿名 
[2010-10-01 10:07:49]
規則だから、車を変えなければマンションから退去しろ・・・ですか?




352: 匿名 
[2010-10-01 12:04:36]
車名を載せることで個人を特定することにならないんですか?
おかしいと思っているのなら、管理会社に問い合わせた方が手っ取り早いと思いますが。
353: 匿名 
[2010-10-01 18:14:37]
駐車場の件、誰も規約を知らなかったとは発言されませんね。ということは、購入される際に、規約は読んでいたととれます。読んでなくても規約は守らなくてはいけませんが。

ということは、管理会社も購入者も分かっていながらですね。大きい車を停めるとこなくて、でも購入してくれるから、あえて見過ごした。こう考えます。

購入の際に車の車検証をチェックされて、一階より高いお金払って下にとめてる人もたくさんいます。

この問題、料金で解決して、空き次第下へ移動がベターかなと。
354: 匿名さん 
[2010-10-01 21:15:28]
はい、では、月額アップと利便性ダウンを受け入れて下層階の駐車場に移動するということで結論出たので、次の話題に行っていいですか?

コミュニティルームはいつからキッズルームとして開放されるのでしょう?
購入時には営業さんからそう説明受けていましたので。
355: 匿名 
[2010-10-02 08:15:45]
駐車場に関するここまでのカキコミを拝見しましたが、
最初に誰かが規約違反の方がいる(かもしれない)事を話題にしただけなのに、
何か逆ギレしたり、不快に思ってる感じのカキコミがありますね。

『マンション退却しろ』なんて誰か言ってますか(苦笑)まぁ、住民以外の荒らしが加わって騒ぎ立てる事はよくあるのでしょうが。

この件は単に規約を守っていない方がいたらそれに従って改めるだけの話しじゃないですか。説明不足等の部分が管理会社にあったとしても規約違反したこと自体は許される理由にならないですよ。


マンションでの生活環境やマンションの施設を良い状態で維持する為に規約を守ることは住民としての義務ですよね?


反論している方は、個別事情があるにせよ、駐車場の移動、マイカーの変更、費用UP等を心良く思わないからでしょうか。
356: 匿名 
[2010-10-03 07:39:54]
ウソの車検証を提示してる人いたりして…(恐)
357: 匿名さん 
[2010-10-03 08:03:20]
さすがにそこまでは無いでしょう。。。
358: 匿名さん 
[2010-10-03 22:29:23]
さっそく管理人さんの車検証チェックに応じてきちんと駐車場移動した方もいらっしゃいますね。
ただ残念なことにまだ2階にも3階にも重量オーバーの方はいらっしゃるようで・・・・・・。
1階と地下の駐車場って空いてないのですか?
359: 匿名くん 
[2010-10-04 13:55:31]
・・・えっ?!
車を移動された住民の方が
本当に居たんですか?
ちょっとビックリですねぇ。

意図的なのか、うっかりなのか・・・。
でもどちらかというと
うっかりとは考えにくいですが。

まぁ、いずれにしてもこういうケースは
管理会社からきちんと対応後の報告を
マンションの掲示板して欲しいですね。

今後車を買い替える住民もいるでしょうし、
最初に注意喚起しておかないと
同様のケースが起こりうるでしょうからね。

360: 匿名さん 
[2010-10-04 23:32:42]
というか、1階にまだ空きがあるのに、今だ移動していない2階と3階の某3台程のそれぞれの持ち主が問題でしょ。
361: 匿名さん 
[2010-10-05 19:47:25]
金額アップや利便性ダウンを受け入れて移動した人がいるんだし、管理会社からの指導?にも関わらずまだ「エリシ~」とか「セレ~」が2・3階に停まってることは非常識極まりないですね。素直に移動したのに残念です。
362: 匿名さん 
[2010-10-05 20:58:28]
あまり知られていないのでしょうか?
福祉車両対応スペースがあるエントランス横の平置き駐車場も重量制限2000キロです。
363: 匿名 
[2010-10-05 23:37:16]
ここで問題視されている車の持ち主が指導を受けたと、何故言いきれるんでしょうか
マンションの掲示板には車の件、何も貼り出されてはいませんが・・・
364: 匿名 
[2010-10-06 00:05:25]
もうこの話題終わりにしませんか?
365: 匿名さん 
[2010-10-06 00:30:53]
>ここで問題視されている車の持ち主が指導を受けたと、何故言いきれるんでしょうか

指導を受けた本人だからでしょう。もしくは指導現場を目撃した人か。


>マンションの掲示板には車の件、何も貼り出されてはいませんが・・・

そりゃ、違反しているのはごくごく一部の数人ですから、わざわざ貼紙しなくても、個別指導で十分でしょう。


366: マンション住民さん 
[2010-10-08 05:08:42]
車の重量オーバーの件については、管理組合の総会は大げさなので、理事会などで議案として取り上げてはどうですか?
私自身も規約にそんな記載があったとは知りませんでしたが・・・

ただ、これだけの大所帯が入居しているマンションなので、あまり住民同士に亀裂が入るのは好ましくないと思いますので、管理会社や管理人さんを通じて、穏便に解決してほしいです。
これから何十年も共に生活していく訳ですから。

でも、そのような車を所有しているのを知りながら、マンションを販売したとなると大和ハウスさんに文句の一つでも言いたくなりますが・・・
367: 匿名さん 
[2010-10-08 19:21:15]
駐車場は契約時に車検証のコピーを提出する必要がありますよね。
重量オーバーだと、その時点で管理会社に認められず、駐車場契約できないはずです。
それでも2階にも3階にも重量オーバーの車が停まっているということは、
①車検証の総重量の数字を偽装
②契約せずに無断駐車
このどちらかしか考えられません。どちらにしても悲しい話です。
368: 匿名 
[2010-10-08 20:47:28]
ダイワハウスや管理会社が説明漏れしてるとは考えにくいです。車体重量+人員数=総重量で判断する事は明確に営業マンから事前説明されました。やはり性善説は通用しない?ならば本人立会でないときちんと確認はできませんね。意図的かそうでないかが問題でないです。無知であるがゆえ起こる事もあるでしょうから、私はこういうケースはマンションの掲示板で注意喚起だけは絶対して欲しいです。もちろん匿名等の配慮は必要ですが。
369: 匿名 
[2010-10-08 21:03:57]
私は建物の構造上可能ならば、規約を変更しらどうかと思います。
370: 匿名 
[2010-10-08 21:57:36]
>369
建物の構造上不可能ではないですか?
きちんと構造計算?されて、2階と3階は床が乗せられていると思います。
371: 匿名 
[2010-10-08 23:09:21]
その上で設定された制限重量でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる