契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/
[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41
プレミスト南千里 【住民板】
21:
匿名
[2010-03-28 18:59:27]
|
22:
匿名
[2010-03-29 12:08:13]
やはり来ましたか!うちの3軒お隣さんもやはり来たと言ってました。マンション内では内装とかまだしばらくは作業してる正規業者さんが出入りしますから、エントランスも事実上オートロックは効き目ないのが歯痒いですねぇ…
|
23:
匿名
[2010-03-29 12:24:55]
あと3階の自転車・バイク駐輪場へ入るドアですが駐輪場自体のフェンスが低いから侵入されやすいと思うのですが大丈夫かなぁ。あのドアはオートロックだったかなぁ?
|
24:
匿名
[2010-03-29 12:33:58]
オートロックですよ。
|
25:
匿名さん
[2010-03-29 14:52:37]
引き渡し前に、施工会社さんがWAXかけをしてくれてる聞きました。
フロアコーティングしない人も、とりあえず入居時はWAXかけしなくてよさそうですね。 |
26:
匿名
[2010-03-30 11:03:58]
もうすぐ入居なんですが引っ越しされた方どうですか?日当たりの良さとか音のことなど感想教えてください!
|
27:
匿名
[2010-03-30 14:45:06]
日当たりいいですよ!
音も今のところ全く問題ないです。 |
28:
匿名
[2010-03-30 14:55:17]
新聞受け小さ過ぎです(;^_^A
|
29:
匿名さん
[2010-03-30 16:16:28]
音は、上階が入居してきたら 想像以上・・
困ってます。せっかく新築マンションなのに 少しめげています。 |
30:
匿名
[2010-03-30 16:40:39]
私も音は少し気になってます。上下左右の部屋にまだ入居がなく静かだからかえってよく聞こえるのでしょうか?
|
|
31:
匿名
[2010-03-30 16:42:54]
上下左右がまだなのに音がするんですか?!引っ越し中だから騒がしいだけじゃなくてでしょうか?
|
32:
匿名さん
[2010-03-31 08:21:07]
想像以上とは具体的にどのくらいですか?足音がどたどた聞こえるとか、走っている音が聞こえるとか、椅子の音が聞こえるとか・・・
まだ未入居ですが、子供が居るので下の階への影響がとても気になっています |
33:
匿名さん
[2010-03-31 11:34:16]
最近のマンションは、防音対策しっかりしている とのことでしたが
どたばた 足音は聞こえる、排水音も抜けてくる、下の階の人は 引っ越して友人でも呼んでいるのか カラオケの音が筒抜け・・ かなり めげています。 |
34:
匿名
[2010-03-31 14:10:49]
うちはまったく騒音は聞こえないし、気になるような音はないですよ。
|
35:
匿名さん
[2010-03-31 16:15:25]
そんなにひどいんですか?!
それにしても部屋でカラオケって・・・ |
36:
匿名さん
[2010-03-31 17:48:02]
リネンのロールスクリーンについて質問です。うちの部屋のリネンは幅が27cmしかありませんでした。楽天市場で探したところ、幅が20cm~の物になると通常の物より値段が上がってしまいます。
みなさん、どこのお店で探されましたか?見つけた方いらっしゃったら教えてください。 |
37:
入居済みさん
[2010-03-31 20:08:47]
真上の部屋よりも斜め上の部屋からの騒音がひどいです。正直、凹みました。
|
38:
匿名
[2010-03-31 20:14:40]
カラオケですか(汗)ヒドイですね。その時点で近隣への配慮やモラルの感覚を欠いているような…。
|
39:
匿名
[2010-03-31 21:22:59]
最近のマンションであっても防音には限界があるとはいえカラオケボックスの想定はしてないわな…いくら安いマンションとはいえそんなレベルの人が購入してるなんて!!
|
40:
匿名
[2010-03-31 23:48:59]
マンションの構造的欠陥ではなく、個人のモラルの問題ですね。自治会で解決しましょう。
|
41:
住民さんB
[2010-04-01 16:29:55]
個人のモラルを制限するのが、もっとも難しいです。マンションでわ。
少しでも良い隣人、上下階に恵まれることを祈るのみです。 ギャンブルですね・・ |
42:
匿名
[2010-04-01 22:52:12]
下の階に小さな女の子がいるのですが、ドタバタと走り回る足音が……。
子供は走り回るものなんで悪くは無いんですが、音が聞こえるのはショック…。 |
43:
匿名さん
[2010-04-02 00:01:42]
他のマンションはどうなんだろう、と思い山田の掲示板見てきました。
どうやら、二重床が音が大きく響いてしまう原因みたいですね。 集合住宅なのですから、ある程度の生活音はしょうがないと諦めるしかないですね。 もし生活音ではなく騒音というのなら一度管理人さんに相談されてみてはいかがでしょうか? |
44:
匿名
[2010-04-04 13:26:31]
私はまだ入居してないのですが、カラオケしてる人がいるんですね。。
禁止は出来ないでしょうが、ボリュームを調節するか、ピアノなどの練習のように、時間を決めてもらえるといいですね。 |
45:
匿名さん
[2010-04-04 22:54:18]
ポタジェのポンプ水、水道水かと思っていましたが雨水なんですね!
いつみても子供がジャージャー水を出して遊んでいるのでもったいないなぁと思っていました・・ |
46:
入居済み住民さん
[2010-04-05 23:41:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
47:
匿名
[2010-04-06 09:38:49]
既に傘立てやベビーカーなど、共用廊下に物を置いている人がいますね。
どこまでが許される範囲なんでしょう? 個人的には、雨の翌日なら傘は干しているとみなし、見て見ぬふり出来ますが、常に置いているのはどうなんでしょうね。 |
48:
匿名
[2010-04-06 18:51:49]
一時的な作業とかが目的なら許容範囲かと思うのですが、でも線引きが難しいですねぇ。他にもプランター、幼児自転車、おもちゃ等…、以前の住まいで許されていた(→注意されなかった)習慣で『これぐらいはいいでしょ』という感覚を持ち込まれたら収拾がつかないですね(^.^;)
|
49:
匿名さん
[2010-04-06 23:01:18]
自転車2台というツワモノさんまでいますね・・・^^;
|
50:
匿名
[2010-04-06 23:08:44]
こういったことってよりエスカレートして遂には布団をベランダに干したりまでいってしまいますよ、周りから安もんマンションと揶揄されないよう管理組合で断固管理しないと。
|
51:
匿名さん
[2010-04-07 11:32:43]
布団干している方、何名かみました・・・
|
52:
匿名
[2010-04-07 12:23:02]
引っ越し直後でまだ布団干しとか生活用品も揃ってないのかも(^o^;やはり管理組合でしっかり決めてもらうのがイイですね。
|
53:
匿名
[2010-04-07 16:46:41]
布団干してる人いた??
それは見かけなかったけどなあ。 |
54:
匿名
[2010-04-07 17:40:27]
まだマンション内にモデルルームがあるんですよね?布団を干したり、自転車を置いている人に、営業さんから言えないんでしょうか?管理組合なんて、まだまだ先の話ですよね。営業妨害とまではいかなくても、販売のデメリットになるわけだし。管理人さんより、営業さんの方が口がうまいし、穏便に事を済ましてくれそうな気がしません?
|
55:
匿名さん
[2010-04-07 17:40:56]
見張ってた訳じゃないから言い切れないが、布団は無かったですよ。
玄関周りは何軒か気になります。特にファミリータイプのお部屋かな。 |
56:
匿名さん
[2010-04-07 20:42:35]
日に日に増えていっている私物を見ると、廊下を通るたびに嫌な気持ちになります・・・
でももしかしたら、廊下に私物を置いてはいけない事を知らないのかもしれませんしね。 管理人さんに言ったら直接出しているお宅に言ってくれないのでしょうかね? |
57:
匿名さん
[2010-04-07 22:34:59]
どこでも、廊下は私物置き放題。
ベランダ 蒲団 干し放題。 そのうち、上階からタバコの灰が降ってくる。 管理組合が相当 厳しくやらないと 無法地帯になる。 多くのマンションで起きていること・・ みんな 共用部分も自分の持ち物だと勘違いして 何やっても良いと思っているからな。 |
58:
匿名
[2010-04-07 22:58:01]
来客駐車場はどうやって使用していますか?決まりありますか?
|
59:
匿名
[2010-04-08 00:40:20]
57
多くのマンションでなんておきてないだろ、うちが異常なだけ。規約を知らないなんて済まされない。管理人はあてにしちゃだめ、というか結局は住民の良識・知能の問題。共用部分に物を出してるやつは賃貸に行って欲しい。 |
60:
入居済み住民さん
[2010-04-08 06:58:16]
№58さん、こんにちわ。
来客駐車場については、エントランスで受付していただけます。 コンシェルジュさんでも、管理人さんでも、どちらでも対応いただけます。(本当はどちらかのお仕事なのかもしれませんが、、、) 決まりとしては、基本的には「当日の朝に申込みいただきたい。」、「4時間までで使用いただきたい。」などがあるようですが、ご相談は受けてもらえるようです。 入居者のご両親、ご祖父母、お友達など、マンション内でよくお見かけします。 入居をきっかけにご招待して、久しぶりのお会いなどで楽しそうです。 |
61:
匿名さん
[2010-04-08 08:11:30]
今布団干してる人いますよ・・・
だめですよ~と叫びたい・・・ |
62:
匿名
[2010-04-08 10:48:13]
何号室だ!?
|
63:
入居予定さん
[2010-04-08 13:04:02]
↑No.62、怪しい。
住人なら聞かなくてもすむはず。 荒らしだね。 |
64:
引越前さん
[2010-04-08 13:09:25]
60さんありがとうございます!
でも台数少ないからすぐ埋まってしまいそうなのですが大丈夫ですか? |
65:
引越前さん
[2010-04-08 13:22:53]
おそらく、住民でない方が府営と間違えて、布団を干していると言ってるのでしょう。さっき通ったら府営ではたくさん干してましたよ。私はそれより、カラオケしてた人がまだしつづけてるかのほうが気になります。
|
66:
入居済みさん
[2010-04-08 14:35:37]
私達は1日から入居していますが、今のところ、カラオケの音は聞いていないです。
|
67:
入居済みさん
[2010-04-08 16:21:29]
言葉の言い回しからして荒らしっぽい書き込みがありますね。気をつけます。まぁ、とにかく良い住環境や人間関係を保つ為にみんなで協力しましょう。
|
68:
入居済みさん
[2010-04-08 19:20:16]
28日から入居してますが、カラオケの音なんて聞いたことないです。
|
69:
引越前さん
[2010-04-08 21:30:00]
65です。
嘘の書き込みがたくさんって事ですね。 カラオケって…と思ってたので、安心しました。 |
70:
マンション住民さん
[2010-04-08 22:59:17]
今日も静かだよね。まあ、小さな音が聞こえたとしても、多少はオタガイサマと思うけどね。
そういえば、エントランス横の掲示板には8階の部屋のリフォーム工事のことが書いてあるけど、あまり工事の音は聞こえないよね。覚悟してたけど静かなので、良い意味で拍子抜けだね。 |
これから色んな悪徳訪問販売が来ますよー。