大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里 【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-10 07:43:09
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/




[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里 【住民板】

101: 匿名 
[2010-04-20 11:43:39]
玄関の表札なんですが今からつけようと思ったらどうしたらいいかご存知ですか?ハンズとかLOFTでも同じように作れるんでしょうか?
102: 入居前さん 
[2010-04-21 01:23:35]
表札、うちも落ち着いたらつけようと思っています。
ハンズやロフトでも作れるらしいですし、
友人から聞いた話によると、ホームセンターなどで
割とリーズナブルに作れるとも聞きましたので、
一度コーナンで捜してみようかと、主人と話しております。
103: 匿名 
[2010-04-21 08:11:01]
岸部には大和ハウス系列のロイヤルホームセンターがありますね(´∀`)
104: 匿名 
[2010-04-21 09:21:25]
表札をつけている人のようなシールっぽいのも作れるんでしょうか?
105: 匿名 
[2010-04-21 13:10:48]
シールっぽい→テプラのことですかねぇ?ホームセンターや文具店に機器とテープが売ってますよ。
106: 匿名 
[2010-04-21 13:41:23]
カッティングシートのことですよ
107: 匿名 
[2010-04-22 11:35:06]
オプションで表札付けられてる方たちのようなのはありますか?
108: 匿名 
[2010-04-22 12:51:33]
手っ取り早くダイワラクダに相談されてはどうでしょう?
109: 匿名 
[2010-04-22 21:41:12]
ボッタクリはいやです。
110: 匿名 
[2010-04-22 21:59:22]
今からだと、出張費取られますしね。
111: 匿名 
[2010-04-23 00:25:54]
子育て交流室って府営住宅の人も入ることができるんですかー?
112: 匿名 
[2010-04-23 00:44:10]
>111
吹田市の施設だから、市民ならどなたでも。
113: 匿名さん 
[2010-04-25 11:41:12]
現地モデルルームで使用しているお部屋が新価格で販売していますね。
あの程度の値下げなら構わないですから、早く完売して欲しいものです。ほとんど角部屋であと10数戸のようです。
114: 匿名さん 
[2010-04-25 21:42:32]
>109
>ボッタクリはいやです。

確かに。親会社の大和ハウスは親切で丁寧な対応なのに。
色んな面でラクダさんは課題ありな印象でした。

メニュープランオプションでキッチンの水切りプレートとまな板を購入された方はいらっしゃいますか?
115: 匿名 
[2010-04-26 22:07:38]
113さん
高い部屋が数多く残っているので当分難しいかもしれませんね。完売が遅れるとマンション全体の将来の修繕積立金に影響が出るんですよね。
116: 匿名 
[2010-04-27 07:18:59]
>113

共用廊下には私物が溢れ、ベランダには布団が舞うようなマンションでは、早期完売は難しい。
自分勝手な行動は結局自分達の首を絞めるということを、住人はもっと認識すべき。
117: 入居済みさん 
[2010-04-27 07:57:18]
私物、なかなかなくなりませんね(汗
溢れてるってほどでもないとは思いますが・・・

特に子供用自転車を何件か見かけます。子供用は自転車置き場に置けないんですかね?
ポスト横の掲示板はご覧になってないんでしょうか。出している私物に直接貼紙しないと
いつまでたってもこのままの気がします。
118: 匿名 
[2010-04-27 08:21:08]
そう?
私物はもうほとんど見かけなくなってきたけど。布団なんてまず見ないですし。
本当に入居者さんですか!?
119: 入居済みさん 
[2010-04-27 10:19:44]
入居者ですよ~
布団は見なくなりましたが、子供自転車は何件か見かけます。
120: 住民さんB 
[2010-04-27 11:52:39]
子供用自転車は、もう放置新聞ですね。

通路を勢いよく走っていたので、怒鳴りつけてやりました。

全部 強制撤去にできませんかね?
121: 匿名さん 
[2010-04-27 12:50:11]
通路?
122: 匿名 
[2010-04-27 13:14:55]
結構過激なコメント…、それとも非入居者の荒らしですかねぇ?

まだこれから引っ越しされる方も結構控えているのに、同じ入居者、なおかつ子供のした事ならばいきなり怒鳴りつけるのはちょっと…

まぁ確かに私物置いてるのも、それから出入り業者、入居者の知人・親戚等見分けのつかない自転車やバイクを時々エントランス前で見かけることもありますが。
123: 匿名さん 
[2010-04-27 15:41:46]
1週間ほど前には、エントランス横に自転車とバイクが停めてありました。

ぎんなん通りから走ってきた男性が、そのままバイクに乗って走り去りました。マンションの住人と全く関係ない雰囲気でした。

マンションの前に横付けした車から子供が降りてきて、自転車に乗って走り去りました。去り際、車の中の人に「バイバイ」と言って走り去りました。車も西方面へ抜ける坂を走り去りました。車も自転車もマンションの住人と全く関係ない雰囲気でした。


ご近所さんの嫌がらせですか???
124: 匿名 
[2010-04-27 20:29:41]
嫌がらせ?マンション住民じゃないだけでしょ?
外部の人間ならますます管理規約なんか知らないでしょうし。
管理人さんとかその辺徹底して欲しいが…。
125: 116 
[2010-04-27 20:55:39]
現在購入検討中の方々は「立地」「間取り」「設備」「価格」に加え、「管理状況」「住人のモラル」等も含めて検討をされる。

「基本的な管理規約すら守られていないマンション」「基本的な管理規約すら守らない住人」と思われたくはないが、悲しいかな、現状はそれすら守られていないのも事実。

「非入居者!?」「荒らし!?」と反応するのではなく、現実を冷静に見つめるべき。
126: 匿名さん 
[2010-04-27 21:31:30]
116さん

>共用廊下には私物が溢れ、ベランダには布団が舞うようなマンションでは、早期完売は難しい。自分勝手な行動は結局自分達の首を絞めるということを、住人はもっと認識すべき。

私物は溢れてないですし、布団も舞っていませんよ?過去に書き込まれた内容からの憶測のようですが、今の現状は引き渡し当初と全然違いますから。ゼロではないのは事実ですが。中が見れないから確認できないのでしょうね。
127: 匿名 
[2010-04-28 07:22:11]
126
そんなこと二の次でしょ。ルール遵守については合意なんですよね?自転車の件は少なくなったではなくゼロにすべきと考えます。何事も最初が肝心、徹底していかないと。
128: 匿名 
[2010-04-28 09:12:20]
126は営業さんでしょ?住民をしっかり教育して早期完売目指してね!
129: 住民 
[2010-04-28 12:46:37]
ここは住民板なんですが、まだまだ住民以外の方も混じっているようですね…
130: 住民さんB 
[2010-04-28 14:43:48]
それにしては、上階からの騒音 減らんぞ!
なんとかしてくれやorz
131: 匿名 
[2010-04-28 15:58:34]
プレミストと府営を混同してるんじゃ?
132: 住民さん 
[2010-04-28 16:31:13]
上の階の音、小さな子供さんがおられますが本当に生活してるの?っていうくらい静かです。
ごくたまーーーに、夜静かな時に小さな生活音らしきものが聞こえるくらいです。

ずっと気になっていた子供自転車、今日廊下を通ったら今までずっとあったのになくなっていました!
やはりすっきりした廊下を歩く方が気持ちが良いです。この状態がずっと続けば良いですね
133: 入居済みさん 
[2010-04-30 19:20:54]
洗面室リネン棚へのロールスクリーンの取り付けを考えています。
取り付けられた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けませんでしょうか?

ネジを使わずに左右でつっぱるタイプの商品を探しているのですが、
窓枠に取り付けるタイプのものしか見つかりません。
お勧めの方法や商品がありましたら、おしえて頂けませんでしょうか?

また、建物の構造的にネジでの取り付けは可能なのでしょうか?
(それ以前に規約に反しているのでしょうか?)

どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
134: 匿名 
[2010-05-01 00:30:40]
何の規約?
135: 匿名 
[2010-05-01 00:58:45]
またエントランスに子供自転車とまってる(笑)
136: 住民さん 
[2010-05-01 08:43:52]
133さんへ
我が家はカーテン王国でセミオーダーのロールカーテンを購入しました。
規約があるのかは分かりませんが、下地を調べる道具を無料で貸し出してくれたのでそれで下地チェックをし、天井にねじで取りつけました。
137: 入居済みさん 
[2010-05-01 13:25:33]
136さん、お答え頂いてありがとうございます。
私もねじでの取り付けを検討してみます。

ありがとうございました。
138: 入居済みくん 
[2010-05-01 19:03:48]
今日はエントランスにバイク2台、自転車1台が未だ止めてありますが、座席やカゴに駐車禁止の貼り紙がしてありました。

どうやら止めている方は入居者本人ではないようですが、訪問先の入居者の方がちゃんと指定の駐輪場を指示して欲しいです。

あとは管理人さんも駐輪禁止や来客用駐輪場の掲示を増やすなどしてもらわないと一向に減らないと思います。

事が起きてから対処するのは能が無いから、もっと事前に策を練って予防方法を実行してもらいたいです。
139: 匿名さん 
[2010-05-01 19:28:00]
前にも書き込みありましたが、マンション住人でも来客者でもない、第三者が停めているときもありますよ。
嫌がらせですかね?
140: 住民さん 
[2010-05-01 19:53:25]
エントランス前に車を止めるにはゲートを通ってこないと入れないですから、一旦マンション内に入ってなくても住民や来客者という可能性が高いのではないのでしょうか。

141: 匿名 
[2010-05-01 20:06:03]
車じゃなくて、自転車とバイクの話ですよ!
142: 住民さん 
[2010-05-02 11:04:54]
またベランダに布団干してる(-_-#)
いいかげんにして欲しい(怒)

皆さん、府営側にまわってチェックして下さい。
143: 入居済みくん 
[2010-05-02 11:21:12]
子供用布団ですね(^o^;
だいぶ前から掲示板にも書いてあるのに。
144: 匿名 
[2010-05-02 14:14:13]
みなさん騒音はやっぱり気にならない方のほうが多いですか?うちは上の階のお子さんが早朝から夜間までドタバタ走っていて、生活音程度なら我慢できるのですが相当走り回るようで、かなり響きます。フローリングを走ると下に迷惑になると、親御さんももう少し配慮してくれたらいいのにと思います。子供なら仕方ないかと思えたらいいですが、かなりの音でちょっと精神的にまいってしまいそうです。
145: ご近所さん 
[2010-05-02 14:42:43]
>144
上階の配慮が必要なのは当然という前提で。
その問題はもうどのマンションでも付いて回る問題です。
プレミストだからとかじゃなく、精神的に合わないならマンション自体が住むのが体質に合わないのでしょう。
ちなみに、うちのマンションでは上階からの騒音は気になりません。うちのマンションに越しますか?
146: 匿名 
[2010-05-02 15:02:31]
>144さん

早朝〜夜間ということは騒音は昼間もですか?まぁ小さな子供さんなら保育園や幼稚園に行ってる可能性もありますが。

ウチも小さな子供がいますので、下の階の方に迷惑をかけていないかは常に気になります。ただ注意したり叱ったりしてもなかなか理解できないのが現状です。
147: 匿名 
[2010-05-02 17:06:55]
144です。昼間は仕事でいないですが、土日は昼間も聞こえます。休みなのに早朝から起こされてしまうのが辛いです。うちは子供がいないのでわからない面もあるので難しい問題ですよね。いないときはすごく静かだし構造上には問題ないと思うので、配慮してくれたらと願うばかりです。
ここは住民用なのにご近所さんが書き込んでますね。
148: 匿名 
[2010-05-02 18:34:20]
上の階の方は挨拶に来られてないのですか?
顔見知りになれば、ああ、あのこか、と許せることも。
149: 匿名 
[2010-05-02 19:54:16]
私は上下左右の部屋へ挨拶に伺った際に、我が家も子供がいますのでそういう事でご迷惑をおかけする事があるかもしれませんと事前に伝えておきました。
150: 匿名さん 
[2010-05-02 19:56:06]
私も布団見ました
いいかげんにしてほしいと言えば廊下の自転車
子供用だから、数時間だけだからと思っているんですかね
それとも子供用自転車は私物ではないとか?
廊下に自転車があるということは、乗ってなくても自転車で廊下を通っているということですよね
布団でも自転車でも、どこの部屋の人かすぐ分かっているんですから
本当にやめてほしいですよ

144さん
せっかく新築のマンションに引っ越ししてきたのに、入居早々お気の毒です
一度気になると、少しの音でも気になってきますものね
かといって、直接静かにしてほしいとも今後の付き合いがありますし中々言えないと思います
休みの日早朝・・ということは寝室上でもドタバタされているということですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる